マガジンのカバー画像

心理学とメンタルヘルス

488
心理学とメンタルヘルスの記事について書いています!みなさんの日常に心理学を直結できるように頑張ります。
運営しているクリエイター

#メンタルヘルス

心理学の敷居を下げるためには?

心理学とメンタルヘルスは、私たちの日常生活に密接に関わる分野です。しかし、専門的な知識が…

メンタルの話がなかなか普及しない理由

こんにちは、あおきです。2020年の4月からこのnoteを始め、メンタルヘルス、教育、思考力につ…

感情のコントロールとセルフケア【心理学】

毎日いろんなことがあり、さまざまな感情がわいてきます。怒りや悲しみ、喜びなど、これらの感…

マインドフルネスとメンタル【心理学】

現代社会は忙しさに満ちており、私たちは常に多くの情報にさらされ、ストレスを抱えがちです。…

リラックスの心理学

リラックスをする方法は皆さんお持ちでしょうか? 私は温泉に行ったり、サウナに入ったり、散…

ランニングとメンタル【研究紹介】

今日は論文紹介です。運動がうつ症状の改善に良いことは研究結果から示されていますが、どのよ…

こころの健康についてのイメージ【心理学】

#心の健康の日 にちなみまして、じぶんが昔持っていた心の健康についてのイメージについて話します。 昔、私が「心の健康」という言葉を聞いたとき、どんなイメージがあったのかを思い出していました。 実際、中高生のころ、私は音楽やバンド活動に没頭しており、そのときは「メンタルヘルス」という言葉自体を知りませんでした。しかし、当時、私が関わっていたビジュアル系のバンドでは、歌詞のテーマとして心に関することが多く取り上げられていました。 人間の心の動きや二面性、意識の世界について考

なぜネガティブになる?【心理学】

皆さん、思考と感情の関連性について考えたことはありますか? 私たちが何を考えているかが、…

心理学=カウンセリングか?【研究者日記】

昨日の話の続き。 ただいま長崎からの帰宅の飛行機内です。医学教育学会に参加していました。…

うつ状態のときの考え方のクセ【心理学】

先日の記事では「うつ病とうつ状態の違いは何か?」ということを研究などに基づいてお話ししま…

イライラした時に感情をコントロールする方法【心理学】

上司から「お前ほどできない人間を見たことがない」と言われ、こころのなかでイラっとしてしま…

考えを変えても嫌なものは嫌【心理学】

認知療法の本を読んで、ネガティブな考えを違う考え方に変えるというのがありますが、それでも…

考えるのは良いこと?悪いこと?【心理学】

というお便りをいただきました。 「今、これを考えることが本当に自分に役立つのか?」という…

ぐるぐる思考への2つの対処法【心理学】

「先日の動画で「反すう」について紹介されていました。具体的に考えることが重要というアドバイスも頂きましたが、他にも反すうを抑えるための工夫があれば教えていただきたいです。」 反すうとは、ネガティブなことを何度も繰り返し考えることですね。 具体的に考えるというのは、反すうを繰り返して何度も嫌なことを考えてしまうと、頭の中がだんだん抽象的になって曖昧になり、何を考えているのか自分でもわからなくなるので、それを具体的にすることで反すうがネガティブな体験になるのを避けるために行い