マガジンのカバー画像

気になったもん

260
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

すこーし人生を良い方に向ける方法

自分が嬉しかったこと、楽しかったことなど、ポジティブな感情が生じた際の出来事を、紙に書き起こしてみました。

どんな些細なことでも書き起こしました。

これね、ネガティブ思考が強い人に結構おすすめです。なぜなら、ポジティブなことに目を向けようと脳が働くのです。どんな些細なことでも、普段だったら流してしまうようなことでも、紙に書き起こそうとするとたくさん気づけるのです。
いや、脳が気づこうとするので

もっとみる
書くことがない

書くことがない

こちらのアカウントは日々の鬱憤や、溜まっている気持ちを書くことが多いのですが今日は本当に書くことがありません。

こんな平和な日があっても良いのでしょうね。

ある意味毎日ゆったりとして充実した日々を過ごせていると言うことだと思います。

3連休も明けて日常が始まればまた変わっていくのでしょうが、今しばらくこのゆったりを楽しみたいと思います。

全てを物語化するため、現実と空想を融合させようとした男(ここまでのまとめ)

全てを物語化するため、現実と空想を融合させようとした男(ここまでのまとめ)

「青年が頭の中に描き出した空想の物語」は、少年時代よりも格段に世界が広がり、密度を増していました。次々と新しいストーリーが生まれ、複雑化していき、登場人物の数もぞくぞくと増えていきます。

読者の皆さんのためにも、ここで1度、お話を整理しておきましょう。

皆さんが読んでいるこの物語「ヘイヨーさんの人生」の主人公は、少年時代、母親のエゴのもと、過酷な受験戦争へと巻き込まれてしまいます。

少年にと

もっとみる
どうにもならない事

どうにもならない事

どうにも成らないことでありますよね
考えても悩んでも懺悔しても
戻ってこない事象があったりします

人生が長くなれば長くなるほど
そういうことが増えてきます
多分それは人として当たり前に近いのかもしれない

「どうにも成らないことは自分にはなかった」
そういう方もいらっしゃるでしょう
万能感溢れててキラキラステキですw

どうにもならないこと、自分には満載ですw
「仕方ないな」「どうしようもないな

もっとみる
3人の魔女

3人の魔女

青年が生み出した空想の物語の中で、魔界の歴史上、「3人の魔女」という存在が何度か登場します。最初の3人の魔女は「ボリジ」「マジョラム」「ローズマリー」の3人でした。

これは現実の世界では、キザオ君と共に旗揚げした劇団のメンバーにあたります。

ボリジ=亀山さん

マジョラム=美嘉ちゃん

ローズマリー=根ヶ谷さん

…の3人です。

亀山さんは、この小説に何度か登場したので、皆さんもご存知のはず

もっとみる
徒然に書いてみました

徒然に書いてみました

今日たんぽぽ君はどうだったのかな
調子はどうだったのかな、と思いつつ

たんぽぽ君の今の一番大事な仕事は
規則正しい生活で自律神経を整えて、しっかり休むことだと思うよ
焦ること無いからさ
心に溜まってる黒いものを飽きるまで吐き出して
すやすや寝ることかな
(ただし黒いことを吐けば吐く程、切れなくなる人も居るそうです。たんぽぽ君はどっちかな????)

そしていつか自分が「ポジティブになろう」て自然

もっとみる