見出し画像

無知を批判します(高倉健さんとともに) / 20240621fri(400字)


下記「豊かさとは何か」
読んで反吐が出た。
これが偽善だ。

僕の愛する高倉健さんの朗読CDに「南極のペンギン」がある。

アフリカの砂漠の道で現地の子どもが砂嵐に遭う。
その現場をジープで通りかかる。

「その日だけはその子を車に乗せてあげたい」

救いの手を差し伸べたら、解決になるのか?

それは「こちらがわの自己満足」だろうが。
自然は自然のままにだ。

反吐がでた記事を読めばわかる。
記事を書いた主に「気に入ったならあげるわ!」とスカーフをあげた少女。
その言葉のその真意は少女しか解らないはずだ。
「少女が不憫だ」
思った時点でそれは偽善だ。

軽蔑することでじぶんの存在価値を確認する。
それ(二十年前の体験)を美談で語る。
大手既成メディアがやる偏向報道とどこが違う?

心の豊かさ?
少女にしか解らないだろ。
彼女の心の真実(闇)をなぜあなたが代弁できる?


短歌:

マスゴミに
「美談にして!」と
ノリピーが
顔にハンカチ
しれっとなみだ

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,627件

よろしければサポートおねがいします サポーターにはnoteにて還元をいたします