見出し画像

書くまいと思ったが、なにかを書く。 / 20240603mon(400字)

二日間、寝たきりだった。
今日(6月2日)の夕方に起きる。
日記のストックが切れた。
書くまいと思ったが、なにかを書く。
「太宰治と尾崎豊は似たもの同士」
やめた。
死ぬまでに書く十作品、SF、革命、復讐劇、サーガ、
だめ。
「西洋映画は三人称、韓国映画は一人称」
だめ。

この記事はアップすべきか?

質の高いつぶやきとは?

クソみたいなつぶやきがあった。
質の高い文章に似ている。
なかに情報がぎっしり詰まっている。

■□

感動は泣くことではない。
人間は感動すると唖然となる。
人間は実際に母の銃撃現場を目撃して、泣かない。
まず唖然(呆然)。
絶望。
涙。
怒りだ。
映画だったらどうだ?

キャラは眼前で母が射殺されて、泣き崩れる。
観客は「キャラが可哀想だと感情移入して」泣く。
我々は「現物(感動=死体)」は脳で直視できない。
己で解釈できるまで薄めた人工物に感動する。


短歌:

この三日
韓国ドラマ
見ていたが
感じたモノは
マッドマックス
スタンドバイミ

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,684件

よろしければサポートおねがいします サポーターにはnoteにて還元をいたします