見出し画像

すべての「定年」に、死を! / 20240527mon(400字)

「定年」
誰が作ったのか?
昔の帝、士農工商民、穢多に定年はない。
「定年」を作ったのは明治政府か?
ググった。
1887年に定められた東京砲兵工廠の職工規定で、55才定年制。


現在「上陸者」は238,823字。原稿用紙597枚。
文字検索で「定年」は無し。
いままでブログで「定年」を使った試しはない。
この記事でオサラバしたい。
定年とパソコンに打つだけで、反吐がでる。

なぜだろうか?

僕の小説のキャラに定年は居ない。僕は核爆弾を背負った兵士が首都を爆破する物語は描けるが定年は描けない。定年が武装集団に処刑される事件は書ける。物語に意味を与えるからだ。

ニンゲンに定年はあるのか?
ぼくは定年と仲良く手を繋ぐ気はない。
定年の意味を理解をしたくもない。
ぼくに「定年」を書く機会はあるか?
ない。定年はなんの役にも立たない。
やはりクソだ
「いま」を書けばいい。


短歌

「定年」て?
コトバの遺物
たがための?
区切り安寧?
望んでねえし

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,627件

よろしければサポートおねがいします サポーターにはnoteにて還元をいたします