見出し画像

海外移住・生活サポート始めました。

こんにちは。
カナダ・ケロウナのOceanこと あおい です。

ケロウナは4月に入ってから気温が20℃前後にまで上がり、サイクリングやジョギング、ビーチでのんびり…などアウトドアを楽しむ人をよく見かけます。
待ち焦がれた季節を前に、みんな外に出たくてたまらないんでしょうね。


さて、この度「海外移住・海外生活サポーター」としての活動を開始しました!
今回のnoteではその内容をまとめています。

目次
1, 「海外移住・海外生活サポーター」とは?
2, あおい はこんな人
   経歴
   これまで留学・旅で訪れた国
   あおいのこれまでの悩み
3, 「海外移住・海外生活サポーター」で受け付けていないこと
4, 申し込みについての詳細


1, 「海外移住・海外生活サポーター」とは?

海外に関するお悩みを相談してもらうことで、モヤモヤを払拭する・気持ちを軽くするお手伝いをしています。

海外移住・ワーホリへの不安や悩み、または既に海外在住だけど今の生活やキャリアに疑問を感じている…

などのモヤモヤを相談するのも良し、


「海外生活ってどんな感じ?」「旅行の面白エピソードが聞きたい」

など興味本意でも良し。
ぜひお話ししてみませんか?


コンセプトは、「気軽に相談できる親友」、あるいは「スナックのママ(夫考案)」。

・友達や同僚に相談できる人がいない…
・専門家よりは、もっと気軽に誰かに相談したい…
・経験者ならではの話を聞いてみたい…
・一歩踏み出す後押しをしてほしい…
・単純に、海外への興味がある…



ソリューションの提示ではなく、「共感してもらえた」「励まされた」「自分もやってみようという気になった」「視野が広がった」と感じていただける場をお届けします。コーチングにも近いかもしれませんね。



2, あおい はこんな人

と言っても、どこの馬の骨かもわからない奴に相談はしにくいと思いますので、私の経歴や人となりをざっと載せておきます。


経歴

・福井県出身
・大学(滋賀)在学中にフランスへ語学留学(6カ月、Pau: 国内南西部の都市)
・日本語教師(2年、名古屋)
・生命保険営業(2年、大阪)
・派遣の事務(1年、横浜)
・オーストラリアワーホリ(2年、パース近郊、アリススプリングス、農業、飲食業など)
・カナダワーホリ → 永住権取得 → 現在に至る(ブリティッシュコロンビア州ケロウナ在住7年目、飲食業、小売業、家族:日本人夫)



転職の度に県外に転居しているのがポイントですね 笑
思い立ったらすぐ行動したい派。
ちょっとずつ様子見、とか大の苦手。

状況をより良くするためには、それまでの人間関係や居心地のいい環境をバッサリ捨てることに躊躇しません。
全てを一気に変えるのが好きなんですよねー。

もちろん新しいことを始める際、恐怖との戦いは避けられません。
でも、やらずに後悔するぐらいならやって失敗した方が絶対スッキリする!
と言い聞かせて行動しています。

というか、全部学びになるので失敗なんてないんですけどね。

この辺も、もし興味があればお話しします。


現在はスーパー内のベーカリー部門に勤務。
パンの焼成、パック詰め&陳列、ケーキのデコレーション&オーダー対応などを行っています。

作成したケーキの一部。
カナダのベーカリーは「パン屋」と「ケーキ屋」が一緒になっているのが基本。


ベーカリーということで、朝が早いのが特徴。
シフトが5~15時の間なので、早い時間に仕事が終わって
「はー、自由!!」って感じられるのが嬉しいです。
特に夏場は、就業後にビーチや芝生でピクニックするのが大好き!

あ、寝るのも21時前後と超早いですよ 笑


これまで留学・旅で訪れた国

タイ、カンボジア、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランド、フランス、スペイン、ポルトガル、トルコ(×2)、UAE、エジプト、モロッコ、カナダ

お気に入りは、トルコ・モロッコ・ポルトガルです!

サハラ砂漠にて


あおいのこれまでの悩み

もうすぐ37歳ですが、海外に出ることや自分のキャリアについて今まで散々悩んできました(今でも悩んでいる)。


・海外一人旅したいけど、お金も時間もない…
・いつか海外に住んでみたいけど、夢のまた夢だよな…
・特別なスキルもキャリアもないままこの歳になってしまった…
・ていうか私のやりたいことって何だろう…
・日本とカナダ、どっちで生きていきたいんだろう?



すごい人のブログやSNSばかり見て落ち込み、悩みのループに入ってしまうことが今もよくあります。

でも、悩みに悩み抜いた結果、スペシャリストでも何でもない弱い面もたくさんある私だからこそ、同じような悩みや不安を持つ方にとってはごく身近に感じられるのでは?
そういう方たちの励みになれるんじゃないか?と思うようになりました。

ごく一般人の私の経験や考えを伝えることで、「こんな人でも海外で生活できてるんだ」と勇気を与えられたらな、と思っています。


3, 「海外移住・海外生活サポート」で受け付けていないこと

・専門的知識の提供
・外国語資料や文章の翻訳

既にお伝えしたように、私は海外移住・留学・ワーホリ・旅行・語学等の専門家ではありません。


「カナダ永住権って私でも取れる?」
「留学にはどの学校がおすすめ?」
「ワーホリビザの取り方を教えて」
「英語で情報を調べてみたけど不安だから翻訳してほしい」


上記のような専門知識を要する質問にはお答えできないので、専門家にお尋ねいただきますようお願いします。


ただ、自分の経験やそこからの学びをお伝えすることならいくらでもできるので、興味のある方は聞いてみてください!


4, 申し込みについての詳細

申し込み方法:X / noteからDM or コメント

Xリンク
https://x.com/ocean69651692?t=9u4b9qbyFfZ1uElYwQn8qQ&s=09

場所:Google Meet(60分)

料金:無料

トーク可能時間帯(日本時間):
・土、日、月  6am - 11am 
・火~金  8am - 11am 

お願い:
・事前アンケートフォームへの回答
・トーク後の感想ツイートまたは他のSNS等で拡散(方法はお伝えします)






ここまで長文を読んでくださってありがとうございます。
日本の方、カナダや他の国在住の方…
世界中の皆さんとお話できるのを楽しみにしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?