見出し画像

自分の心を聞いていますか?〜シャーマンキングのセリフから学ぼう




シャーマンキングのセリフ




日々、自分の心・気持ちに耳を傾けていますか?

他者の声を聞きすぎて、自分をおろそかにしていないですか?


私がオススメしていること

「自分が操作できるものだけ、コントロールしましょう🌈」



他者は自分ではコントロールできないので、そういう環境下では過剰にストレスをかける必要がないですよ。自分に良い聞かせることも大事です。


「他者に合わせないと、合わせない」と考えると、相手の答えを探し、細かいところまで探そうとして、その結果疲弊します。


今、一度自分がどうなりたいのか、原点に帰ってみてください。もっと自分自身を大切にしてください。



シャーマンキングとは…


ストーリー
 シャーマンキングは、霊能力者(シャーマン)の少年・麻倉葉が、シャーマンの頂点を決める戦い「シャーマンファイト」に参加し、全知全能の力を持つシャーマンキングとなるための戦いを描く物語です。

ストーリーのポイント
友情と成長: 葉は旅の中で様々な人と出会い、友情を深め、自身も成長していきます。
魂の戦い: シャーマンファイトは、単なる力比べではなく、魂の戦いでもあります。
希望のメッセージ: シャーマンキングは、困難に立ち向かい、希望を捨てずに戦うことの大切さを教えてくれる作品です。

引用:Gemini




過去のシャーマンキング記事








紹介記事〜✨こころみさん✨、🌈たもさん🌈


 今回からストレス解消方法、不安の言語化が学べる記事を紹介していきたいと思います。数が多くなっているので、全て取り上げられるか分かりませんが、少しずつ書いてみます。



 今日はこころみさんの記事です。

ある日、古い友人から電話があった。彼は大手企業に勤めていて、高給取りだ。でも、彼の声は疲れていた。

「毎日が辛いんだ」と彼は言った。

僕は黙って聞いた。

彼は続けた。「みんな僕のことを羨ましがる。でも、本当は…」

彼の言葉は途切れた。

僕は窓の外を見た。小さな鳥が枝にとまっている。その鳥は、何も考えていないように見える。ただ、そこにいるだけ。

「幸せって、もっとシンプルなものかもしれないね」と僕は言った。

電話の向こうで、彼は少し笑った。

僕は思う。幸せの定義は人それぞれなんじゃないかって。大きな家や高級車じゃなくても、小さな喜びの積み重ねが幸せになれるんじゃないかって。

コーヒーを一口飲む。その苦みと香りが口の中に広がる。

幸せは、案外近くにあるのかもしれない。

僕たちは、他人の基準で幸せを測ろうとしていないだろうか。社会の価値観に縛られすぎていないだろうか。

引用:こころみ、それ、本当?幸せの定義を見直す時


 この記事を読んで、改めて「他人の見えない基準に左右されているな」と思いました。 人は見えるものに安心して、見えないものに漠然と不安になり、左右される。もっとシンプルに、唯一操作できる自分にフォーカスして、自分を大切にして欲しいと思いました。



たもさんの記事

 
記事を一部引用し、取り上げてみました。

 あるときAmazonプライムでアニメを見ていた。少なくともアニメを見ていたその30分間は、人生のことを考えて苦痛を感じることはまったくなかった。これからも人生はつづくのかとめんどくさいと考えることもなかった。ただアニメをボケェ〜っと楽しんでいた。

布団に入りふと思った。今日、アニメを見ていたとき、オレに何が起こっていたのだろうと。“集中・没頭”という言葉が浮かんできた。“いまここ”とというよりも“その瞬間に居た”といった感じだ。

過去でも未来でもない、そして“いま”でもない、ただその瞬間に居た、そこに居た、という表現が一番しっくりとくる。これを自分が起きている間ずっと作り出せないのかと思った。日常生活を送りつつも、生活費をちゃんと稼ぎつつも、“その瞬間に居”つづけるシステムとして、仕組みとして作れないものかと。


 基本、私は未来をこう決めた状態で、現実を俯瞰してみています。そうすると、今を生きている、その瞬間を生きている思考が使えるようになりました。もし私の記事やたもさんの記事、どちらかにセンサーが働いた人は、その人から学びを得るために出会ったと思う思考ができたら、誰からでも学びを得ることは出来ますよ。


 その結果、人としての成長につながってきますよ。



告知




 ご希望の方は、コメント下さい。お待ちしております。


エンゲージメントカードの詳細記事



エンゲージメントカードの体験談




 コーチングモニターも募集しております。詳しくは、下記の記事をご覧ください。




最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?