マガジンのカバー画像

中国音楽はみだし録

9
運営しているクリエイター

#中国音楽の小学校

バク転?しません!中国の語り物芸「曲芸」の事をほんのサワリだけ

バク転?しません!中国の語り物芸「曲芸」の事をほんのサワリだけ

はじめに中国の音楽ジャンルの一つに「曲芸(きょくげい・quyi)」というものがあります。これは「説唱芸術(せっしょうげいじゅつ・shuochangyishu)」または単に「説唱(せっしょう・shuochang)」とも呼ばれる、「説(語り)」と
「唱(歌唱)」の芸で、曲芸と聞いて我々が思い描く宙返りやバク転などのアクロバットの事ではなく「音曲の芸」の事です。確かに日本人が耳にするとちょっと誤解を生じ

もっとみる
てきし…中国の横笛「笛子」のハナシ

てきし…中国の横笛「笛子」のハナシ

はじめにご存知、中国は長い歴史がある国で、その長さと相まって国土の広さ故に多層的な文化の魅力に溢れています。その中にあって、紀元前からその存在が確認されている楽器の一つにして、長短様々あるものの、全国各地でほぼ同じ形のまま数多くの音楽に加わり、その音色が愛されているのが竹製の横笛「笛子(てきし・dizi)です。新中国の成立後、伝統曲を整理した独奏曲や新たな作品たちの数々が世に送られ、また今も次々と

もっとみる
中国の三味線「三弦」雑記

中国の三味線「三弦」雑記

皆さんこんにちは!日本人にとって身近な楽器「三味線」。そのルーツが中国にある事はご存知だと思いますが、中国の「三弦(さんげん・Sanxian)」がどういった楽器なのかを知っている人はあまり多くないのではないでしょうか。隣接した文化である沖縄の三線は90年代の沖縄ブーム以降、隅々まですっかり定着した感がありますが、中国の「三弦」は馴染みがありませんね。一体どんな音色で、中国音楽の中でどのような役割を

もっとみる