マガジンのカバー画像

ゲームの話

20
人生は短い。ゲームばっかりしている場合だ。
運営しているクリエイター

#日記

貴重な体験をした。

貴重な体験をした。

 先日貴重な体験をしたので聞いてくれ。

 たぶん、2023年にこんなことしたのは世界でも僕一人なんじゃないかというレベルで貴重な体験だ。

 もし二十数年前なら、少なくない数の人間が体験したであろうことである。
 それは1999年6月18日に発売された。連日の雨の中、あの日は珍しく晴れだった。知らんけど。調べたら全然梅雨の晴れ間でもなんでもなく、そもそも雨だった。

 1999年というと、僕はま

もっとみる
ドラクエ5とかいう鬱ゲーをクリアした

ドラクエ5とかいう鬱ゲーをクリアした

 先日、6をクリアしたので予定通り5をプレイした。
 例によって5もストーリーとかは知っていたけれどあらためてプレイしてみようと思ったのだ。

 以下思うところを書く。

人生 このゲームは主人公の幼少期から描かれて結婚して父になって、という主人公の人生を追体験するのが特徴でそこが人気だったりする。
 それはいいんだけど、それにしてもあまりにも悲惨な人生すぎてつらい。
 子供の頃に母親はさらわれて

もっとみる
今どきドラクエ6をクリアした。

今どきドラクエ6をクリアした。

 2022年にもなって、ドラゴンクエスト6をクリアした話です。
 ※以下ネタバレ含む。

発端 そもそもドラゴンクエスト(以下ドラクエ)6をプレイしようと思ったのは、ドラクエ11のストーリーが1~3のロトシリーズや4~6の天空シリーズと関連があるみたいなことがネットに書いてあったからである。
 それまでドラクエは1~4までしかプレイしていなかった。5と6は兄貴がプレイしているのを子供の頃に見ていた

もっとみる
2021年 クリアしたゲーム

2021年 クリアしたゲーム

 今年クリアしたゲームたち。

魔界塔士サガ Sa・Ga COLLECTION (Nintendo Switch)2020

 昨年発売された、サガコレクションより。
 GBの移植。スクエア初のミリオンヒット作となったサガシリーズの1作目。以前からずっとしたいと思っていたが、30周年記念ということでSwitchでGB3部作が発売されようやくプレイするに至った。
 結論から言うととても面白かったです

もっとみる
ドラクエ4の6章をクリアした。

ドラクエ4の6章をクリアした。

 プレステ版である。

 ずっと放置していた6章をクリアした。
 本編5章でデスピサロを倒すとエンディングだが、PS版で追加された6章があっていわゆる裏ダンジョン裏ボスに挑める。5章までは数年前にクリアしていたが、その先はしていなかった。

シナリオ 6章ではラスボスだったピサロが仲間になって全ての元凶であるエビルプリーストを倒しに行く。賛否両論あるみたいだけど、個人的には結構好きな展開だった。(

もっとみる
子供の頃の罪を償う話

子供の頃の罪を償う話

 覚えているかい? 子供の頃。ひどいことをしたよね。

 それは、『ポケットモンスター ピカチュウバージョン』というゲームでのことだった。
 このゲームでは、最初に手に入るピカチュウが主人公の後ろをついて歩く。話しかけると表情を確認することができる。金銀の発売延期のお詫びを兼ねて発売された黄色バージョンである。ピカチュウの人気にもあやかって。はじめは可愛い、てなっていたはずだ。それなのに、何回かプ

もっとみる