マガジンのカバー画像

保育士のホンネ

46
運営しているクリエイター

#仕事

【保育士】を辞めたいと思った時にやったこと#1

【保育士】を辞めたいと思った時にやったこと#1

≪辞めた人に話を聞く≫まずは、元同僚だった人たちに可能な限り連絡を取り、
話を聞く機会を持ちました。

「保育士辞めて、今、どんな感じ?」

といった近況報告みたいな感じだったり、

「今、ちょっとシンドくて。保育士辞めたーい!
他業種から見て、保育士ってどう映ってるの?」

と尋ねてみたり、

それぞれの関係性によって、アレコレ聞き方を変えて
話を聞きました。

 その中で、10年以上前に退職し

もっとみる
【保育士】の気持ち

【保育士】の気持ち

今日は、とある新聞記事から見つけたお話。

新聞に【人生案内】という投稿者のお悩みに
お答えいただけるコーナーがあります。

今回の相談者さんは【50代の保育士】の女性でした。
私も近からず?遠からず?(いやっ💦もう近いかな😅)

その記事を引用させていただくと、

という内容でとても共感できました。

それに対し、心療内科医の先生からのアドバイスがこちらになります。

やはり心療内科医の方な

もっとみる
悩んでいる【20代保育士】のあなたへ

悩んでいる【20代保育士】のあなたへ

こんにちは。

kindleクリエイター|公務員保育士サポーターをしています
谷亀 友美と申します。

24年間公立の保育園で保育士として勤務していました。
いわゆる福祉職の「地方公務員」でした。

が、現在は保育士🌸卒業しましたヾ(o´∀`o)ノ
こんな【無料メルマガ】も配信しています。

ー----------------------------
本日は、保育士という仕事を始めたけど悩んでい

もっとみる
【40代保育士】が思うやっぱり身体が資本な保育士の仕事

【40代保育士】が思うやっぱり身体が資本な保育士の仕事

今年も…やってしまいました😭
日中はまだまだまだまだ‥‥暑いですが
それでも、朝晩は過ごしやすくなってきましたよね。

寝苦しさはなくなってきたな、と思う今日この頃です。
そんな気候になってきて、先日は寝坊しました💦

今の生活では、自分のその日にやろうとしていたコトを
組み替えればいいだけなので、ダメージは少ないのですが😅

幸い、その日は天気が悪く
日課にし始めた朝のウォーキングに出掛け

もっとみる
【公務員保育士】【教員】の疑問!

【公務員保育士】【教員】の疑問!

~仕事が集まってくる(*_*;~

先日、こんな方々と、こんなことを話す機会がありました。

🌈Kさん
(=元小学校の先生→今、年収1000万円✨の起業家)

🌈Gさん
(=元小学校の正規職員→今、決まった授業だけを持つ会計年度任用職員)

🌈私
(=元公務員保育士)

全員、元公務員です。

皆に共通していたことは・・・

もちろん!
小学校の先生も、保育士もなりたくてなった職業ってコト。

もっとみる
【元公務員保育士】この時期にモヤっとしてたコト

【元公務員保育士】この時期にモヤっとしてたコト

夏休みは有難い!でも、その裏側で…公務員は、有給休暇の他に夏休が貰えます。5日間でした。
(短時間雇用の方は、その限りではないこともあります)

保育園は、普通に子ども達は連日登園してきます。
もちろん夏休みは、園としてはありません。

それで、なぜ保育士たちが夏休みを交互に取り
常に数名欠けている状態で保育ができるのか…

出勤している職員が、150%の力で働いているから!

「夏季休暇が認めら

もっとみる
「保育士」として働くこと

「保育士」として働くこと

月曜日。

これから職場に向かう保育士の皆さんは

「あー!なんて休みは短かったんだぁ(+_+)」
と、思いながら重い腰を上げ職場に向かわれているのでは?

実は、保育士時代の私のこころの声です(;^ω^)

もしかしたら、今日は早番で
もうお仕事がスタートしている方もいるのかも??

普段の早番も緊張感があるのに更に輪をかけて、
休み明けの早番は、緊張感たっぷりだったなぁ~。

話、変わって・・

もっとみる