サメ・アルトマン

ANRIというベンチャーキャピタルで働いてます /Web is boring. Hig…

サメ・アルトマン

ANRIというベンチャーキャピタルで働いてます /Web is boring. High Tech is interesting /ラサール→東大修士→三菱商事→VC/本郷インキュベーション施設#NestHongo

記事一覧

VC/スタートアップは気候・環境問題を解決できるか~2020年夏~

どうも、この夏はドキドキが止まらない、ANRIの鮫島です。 さて、先日のヤフーニュースでも取り上げられていたクリーンテック。創業時のツイッターやウーバーへの投資で有…

コロナ後、スタートアップの資金調達は回復してきたか

まいど、ANRIの鮫島です。世界のスタートアップの資金調達ペースが戻ってきたかもしれないというタレコミがあったのでちょっと調べてみました。 これまでの世界のスタート…

不景気におけるスタートアップの戦い方

VC業界のランボー、ANRIの鮫島です。Superhuman社 CEOのRahul Vohraの不景気におけるスタートアップの戦い方についての記事が良かったので備忘録も兼ねてメモ。一定のラン…

メアリーミーカーのコロナレポートに対するコメント

ANRIの(鮫)島耕作です。メアリーミーカーからコロナレポートが出ていたので備忘録も兼ねてメモ。 アウトラインは以下の通り。 特に自分が気になった点についてトピック立…

4/6週 USトップVCによる資金調達ニュース:YC卒業生のPodiumシリーズC等

まいど、ANRIの鮫島です。4/6週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。 (1)Podium(YC卒業生) ・シリーズC、125M、YC Continuity F…

3/30週 USトップVCによる資金調達ニュース:パーキンソン病Aspen等

3/30週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。一方、ARCHとFlagshipがこの状況下で1000億円ファンドのレイズを発表し、バイオテック…

USスタートアップの資金調達ニュース 3/16週

サッカー界の至宝、(サ)メッシです。さて、3/16週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。a16zのAndrew ChenがMMOゲームの会社に投資…

USスタートアップの資金調達ニュース 3/9週

お疲れ様です。(鮫)島耕作です。さて、3/9週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。新技術として注目が集まるタンパク質分解薬を開…

Biotechの衝撃、まさに春一番    (3/2週、資金調達ニュース)

どうも、サメシ・マーです。日経平均まだ2万円に戻せなくてすいません。今日の午後からちょっと上げてくるのでお待ちください。 さて、3/2週の大きな出来事としては、バイ…

USスタートアップの資金調達ニュース 2/24週

日本のみなさん、こんにちわ。サメ・アルトマンです。さて、2/24週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。世相を反映してか(zoom株…

USスタートアップの資金調達ニュース 2/17週

日本のみなさん、こんにちわ。サメ・アルトマンです。さて、2/17週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。HRの組織系でThe OrgとCha…

USスタートアップの資金調達ニュース 2/10週

日本のみなさん、おはようございます。サメ・アルトマンです。先週は暖かくなり、まさに暖・バレンタインでしたね。さて、2/10週の資金調達ざっくりまとめです。 (1)Cambr…

USスタートアップの資金調達 2/3週

まいど、鮫島です。USのトップVCの動きをちゃんと追っていく必要あるなーと最近感じてて、資金調達の週報をやろうと思い立ったトゥデイズモーニング(今朝)。とりあえず2/3…

VC/スタートアップは気候・環境問題を解決できるか~2020年夏~

VC/スタートアップは気候・環境問題を解決できるか~2020年夏~

どうも、この夏はドキドキが止まらない、ANRIの鮫島です。
さて、先日のヤフーニュースでも取り上げられていたクリーンテック。創業時のツイッターやウーバーへの投資で有名なクリスサッカがLowercabon Capitalを立ち上げ次の金鉱として気候・環境問題を選んだものの、この分野はこれまで投資家からは暗黙のうちに避けられていた分野です。

というのも、OKR本でも有名なKPCBのJohn Doer

もっとみる
コロナ後、スタートアップの資金調達は回復してきたか

コロナ後、スタートアップの資金調達は回復してきたか

まいど、ANRIの鮫島です。世界のスタートアップの資金調達ペースが戻ってきたかもしれないというタレコミがあったのでちょっと調べてみました。
これまでの世界のスタートアップ資金調達金額を単月でみると2019年12月に75B[US$]と過去最高水準を記録したものの2020年2月に30Bを下回り急降下。どうなるかと心配していたが3月に38B、そして4月は53Bと回復してきている(Crunchbaseより

もっとみる
不景気におけるスタートアップの戦い方

不景気におけるスタートアップの戦い方

VC業界のランボー、ANRIの鮫島です。Superhuman社 CEOのRahul Vohraの不景気におけるスタートアップの戦い方についての記事が良かったので備忘録も兼ねてメモ。一定のランウェイを確保した起業家の皆さんにはオススメ(単純に次の調達までのランウェイを確保したというだけではなく、そのランウェイをキープしてどう経営するか)。
全体的に、景気回復までの見通し、売上の想定等、シリコンバレー

もっとみる
メアリーミーカーのコロナレポートに対するコメント

メアリーミーカーのコロナレポートに対するコメント

ANRIの(鮫)島耕作です。メアリーミーカーからコロナレポートが出ていたので備忘録も兼ねてメモ。

アウトラインは以下の通り。

特に自分が気になった点についてトピック立て。
(1)WFHの弊害

WFHの代名詞としてzoomが爆伸び。確かにzoom等により、会議は無駄が省かれ打ち合わせ時間が短縮化され効率化されたとの声もある。一方で最近周りでよく聞くのはzoomではちょっとした雑談が言えないとの

もっとみる
4/6週 USトップVCによる資金調達ニュース:YC卒業生のPodiumシリーズC等

4/6週 USトップVCによる資金調達ニュース:YC卒業生のPodiumシリーズC等

まいど、ANRIの鮫島です。4/6週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。

(1)Podium(YC卒業生)

・シリーズC、125M、YC Continuity Fundがリード
・2014年創業、Utah州
・累計調達金額 220M。GV、Accel、YCが累計3回フォローオンしている為、事業はかなり好調だと思われ。
・Small B向け。ユーザーからの

もっとみる
3/30週 USトップVCによる資金調達ニュース:パーキンソン病Aspen等

3/30週 USトップVCによる資金調達ニュース:パーキンソン病Aspen等

3/30週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。一方、ARCHとFlagshipがこの状況下で1000億円ファンドのレイズを発表し、バイオテックの力強さを痛感した週でした。

(1)Allset (レストラン事前支払い)

・シリーズB、8.3M、a16zが参加(リードではない)
・2015年創業
・累計調達金額 16.6M
・名前の通り、レストランの事前支払

もっとみる
USスタートアップの資金調達ニュース 3/16週

USスタートアップの資金調達ニュース 3/16週

サッカー界の至宝、(サ)メッシです。さて、3/16週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。a16zのAndrew ChenがMMOゲームの会社に投資してましたが、彼は他にもRoblox、Sandbox VR、SIngularity 6に立て続けに投資してます。VR/ゲームに徹底的に投資して独自の世界観を形成しているので尊敬やで。

(1)Quantum Mac

もっとみる
USスタートアップの資金調達ニュース 3/9週

USスタートアップの資金調達ニュース 3/9週

お疲れ様です。(鮫)島耕作です。さて、3/9週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。新技術として注目が集まるタンパク質分解薬を開発するベンチャー2社が100億円以上資金調達しましたが、アメリカ東海岸にてVC主導で設立されたKymeraと西海岸で通常のスタートアップっぽく設立されたNurix。投資家の顔ぶれも似通っていてこの二社の頂上決戦が楽しみです。

(1)

もっとみる
Biotechの衝撃、まさに春一番    (3/2週、資金調達ニュース)

Biotechの衝撃、まさに春一番    (3/2週、資金調達ニュース)

どうも、サメシ・マーです。日経平均まだ2万円に戻せなくてすいません。今日の午後からちょっと上げてくるのでお待ちください。

さて、3/2週の大きな出来事としては、バイオ/ヘルスケア領域で大型のM&Aがあり、まさに春一番のような衝撃を受けました。
・Thermo Fisherがオランダの診断機器大手Qiagenを1.2兆円で買収。

・ギリアド社が抗CD47抗体を開発するForty Seven社(ア

もっとみる
USスタートアップの資金調達ニュース 2/24週

USスタートアップの資金調達ニュース 2/24週

日本のみなさん、こんにちわ。サメ・アルトマンです。さて、2/24週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。世相を反映してか(zoom株価爆上げ)、オンラインイベントプラットフォーム野郎が増えてきた感。

(1)Ripcord(紙の書類をデジタル化)

・ポストシリーズB、45M
・2014年創業
・累計調達金額 120M。Kleiner Perkins、Lux

もっとみる
USスタートアップの資金調達ニュース 2/17週

USスタートアップの資金調達ニュース 2/17週

日本のみなさん、こんにちわ。サメ・アルトマンです。さて、2/17週に資金調達したUSスタートアップで気になった会社をざっくりメモしてみました。HRの組織系でThe OrgとChartHopが同時期に資金調達したのは何かの宿命。

(1)The Org(HR)

・ポストシード期、8.5M、FoundersFundがリード(Keith Rabois案件。最近Keith活発やん)
・2017年創業

もっとみる
USスタートアップの資金調達ニュース 2/10週

USスタートアップの資金調達ニュース 2/10週

日本のみなさん、おはようございます。サメ・アルトマンです。先週は暖かくなり、まさに暖・バレンタインでしたね。さて、2/10週の資金調達ざっくりまとめです。

(1)Cambridge Quantum Computing(量子)

・IBMが本ラウンドで投資。ステージ、金額ともに非公表。
・2014年創業
・公表されている累計調達額は22M。前回の資金調達は2019年6月に3.6M
・東京オフィスの

もっとみる
USスタートアップの資金調達 2/3週

USスタートアップの資金調達 2/3週

まいど、鮫島です。USのトップVCの動きをちゃんと追っていく必要あるなーと最近感じてて、資金調達の週報をやろうと思い立ったトゥデイズモーニング(今朝)。とりあえず2/3週に資金調達して気になった会社を自分のメモ用に以下ざっくりと。間違ってるとこあると思うけどそこは勘弁で4649。

(1)Neighbor(空きスペースシェア)
・シリーズA、10M、a16zがリード
・累計調達額12.7M
・20

もっとみる