見出し画像

インクルーシブ・デザイン、サステナビリティ、グローバル教育など、さまざまな視点を提供してくださるゲスト5名をご紹介!

今回は、SHIPの1日目でインプットセッションを担当いただく、ゲストスピーカーをご紹介します。

当日はダイバーシティに関する取り組みの第一線で活躍する皆さんからさまざまな視点や気づきを得ながら、未来を考える時間になればと思っています📝

▼お申し込みはこちらから▼

=================

山田 小百合 Sayuri Yamada

 
NPO法人Collable 代表理事。
大学院でインクルーシブデザインや学習環境デザインの切り口から、障害のあるなしに関わらないワークショップに関する実践研究を行う。障害者や高齢者、マイノリティ等、誰もが包摂される学びの環境づくりを実践するべくNPO法人Collableを設立。大人から子どもまで、多様性を活かした学びと創造の場をデザインしている。

大分県出身、重度知的障害を伴う自閉症の兄と弟の間で育つ。東京大学大学院 学際情報学府 修士課程修了後、NPO法人Collableを設立。

#インクルーシブデザイン  #障害 #マイノリティ #場づくり 

画像2

=================

Austin Zeng

 
シンガポール出身。2012年国費留学生として来日、2017年東京大学後期教養学部卒業。文部科学省国費留学生協会 会長。

複数のベンチャーでエンジニアとして勤務中、国費生の生活サポート・キャリアサポートなどに取り込む。また、経済産業研究所などで、来日している外国人の直面している生活やキャリアにあたっての困難などを数年間にわたって大規模調査を実施。留学生向けのキャリア講師としても務める。

#国際交流  #外国人のキャリア  #留学 

画像1

=================

羽根田 智子 Tomoko Haneda


SMALL WORLDS教育委員・NPO法人 WRO JAPAN 理事 他。

日本人がグローバル社会で貢献する力を育む、体験を通じた感動や気づきから生まれる“Hands-on & Minds-on”な学び場の企画運営をプロデュース。
小中高生から起業家向けまで、"学び"をテーマにした多種多様なプログラムの企画運営を行う。

#グローバル社会 #グローバル教育 #子どもの学び #STEM教育

・SMALL WORLDS教育委員会 https://www.smallworlds.jp/
・WRO(世界ロボット五輪)http://www.wroj.org/
・GPリーグ https://gpleague.jphttps://gpleague.jp

画像3

=================

三坂 慶子 keiko Misaka


NPO法人Sharing Caring Culture 代表理事、川崎市立小学校外国語活動講師。

幼少期をアメリカで過ごす。民間の英会話スクールにて児童英語講師を10年間務めた後、川崎市立小学校教諭となる。出産を機に立ち上げたSharing Caring Cultureでは、日本人と外国人が文化的な活動を通じて交流を深める場をつくる。

 #異文化交流  #多文化共生 #地域での取り組み #家族 #外国人親子

iOS の画像 (24)

=================

Tove Kinooka


株式会社Global Perspectives・在日英国商業会議所(BCCJ )執行委員会メンバー。

1998 年から日本で活動しているバイカルチュラル(イギリス・デンマーク)なサステナビリティ・コンサルタント。アジア全域において、官民問わず様々な企業や団体と連携し、持続可能な未来に向けた行動を促進・加速させる活動を行う。企業文化をポジティブなインパクトに変えることが彼女の生甲斐。

日本人の夫、2人の子ども、そして2 匹の猫と横浜近郊に住む。趣味は、スパルタンレース、ハイキング、野菜作り。

#サステナビリティ #持続可能な未来 #企業文化

toveさん


以上、ピンとくるキーワードはありましたでしょうか?
これは!と思うものや、もっと知りたい!というキーワードがあった方はぜひSHIPへの参加をお待ちしています。

お申し込みはこちらから!

▶本件に関するお問い合わせ


株式会社An-Nahal 広報担当宛 E-mail:info★an-nahal.com
※メールをお送りいただく際には、★マークを@に変えてください。

(編集:ぐっさん、たまき)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?