マガジンのカバー画像

個性を活かす自己理解

14
個性を活かすためには自己理解から始めよう。 瞑想や精神科クリニック通院などを体験してきたあんでぃの自己理解体験マガジンをどうぞ!
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

オンラインセミナーに参加したら、自己理解が不足していることに気づいちゃった

オンラインセミナーに参加したら、自己理解が不足していることに気づいちゃった

ちょうど先ほど、文章の専門家・山口拓朗さんのライティングサロンの体験セミナー(ZOOMのオンライン)に参加してきました。

終わった直後で気づいたことをシェアしておきたい。

鉄は熱いうちに打て!

だよね。

忘れないうちに、打っておこう。

カンカンカンカンカンカンと。

ブランド化するプロセス今回のセミナー参加の背景。

私はかねてから自分の城を持ちたいと思っている。
それすなわち自分で事業

もっとみる
「目標達成にやる気がでない…」 ボトムアップ型人間の処世術

「目標達成にやる気がでない…」 ボトムアップ型人間の処世術

今朝はこんなテーマでライブ配信をしました。

完全成果主義の会社で働いていた時、目標へコミットできず悩んでいた過去の自分。
もがいていたなぁ(遠い目)

目標を達成すること=会社への貢献

って頭ではわかっていますよ。

でもね、数値だけだと、なんだかやる気がでないんですよね。

気になるのは、周りの環境。

もっと、こうやって情報共有したほうがいいんじゃないか?

売れてる人のやり方をみんなで学

もっとみる
自己理解と他者理解を深めるヴィパッサナー瞑想

自己理解と他者理解を深めるヴィパッサナー瞑想

先日、Youtubeにこんな動画を配信をしました。

自己理解と他者理解を深める『ヴィパッサナー瞑想』
https://www.youtube.com/watch?v=5ivl9Zfqz1k

動画をみていただくと、ヴィパッサナー瞑想についてだいぶ理解が深まりますが、お忙しい方のために、、、

動画のエッセンスを3分で理解できるよう、
要約と解説を加えてみました。

自己理解と他者理解を深めれば、

もっとみる