自然

アニメーション、映像、依田伸隆、10GAUGE、塚原あゆ子、漫画、教育、その他みにくい…

自然

アニメーション、映像、依田伸隆、10GAUGE、塚原あゆ子、漫画、教育、その他みにくいものもいっぱい。そんなもんでできてる。

最近の記事

漫画家・中山淳支は天才

9月12日(木)、ジャンプ+で中山淳史の最新読切が公開された。 今回のタイトルは「モルモットの神絵師」 描いた絵は全て鬼バズり 他者からの承認のたまに絵を描きまくる神絵師が、 超絶美少女に監禁されて彼女のためだけに絵を描くという物語だ。 …ねじまきカギュー、スーサイドガールなどの クセつよ作品たちを描いてきた中山敦支の最新作 癖が強くないわけがない。 中盤からこれである。 こわいよ…そんなみんなうっすら思ってるけど こわいから突き詰めないでおいたことを真正面から…

    • 推し漫画語り・ルキオラと魔境の商館員

      魔物が蔓延る『魔境』を平和に開拓するため 魔物と『商談』して『貿易』を成功させろ! 「力」ではなく「商談」で平和を勝ち取れ! ルキオラと魔境の商館員 橋本花鳥作 マガジンポケット連載  おもしろい!!!!!!!!!面白い漫画に出会ったので推し文を書きます!!!!!!!! まずは試し読みのできるページへどぞ 作品を楽しむための致命的なネタバレは致しませんが、一才ネタバレせずに紹介するのもまた困難なので、何も知らずに作品に殴られたい方は試し読みをどうぞ。 一巻の内容が

      • 推し活の自給自足・その後

        前の記事で友人が農地開拓者だという話をした。 念のためリンクを送って確認したところ、 予想外の箇所に反応されてたのでリマインドとしておいておく。 これ、最初別の人に言われたんだと思ってたら 念のため確認すると 言ってる。まあ自分としてはチルチャックもライオスもわりと少年ポジだしな…と納得しつつ。 というか世の中の男性はみんな心の中に少年がいると思っている。 センシすら、漫画の過去のエピソードを読んだ時は少年に見えた。 ただ友人の次の発言が面白かった パチ屋とか雀荘に

        • 推し活の自給自足

          わたしは所謂同人文化というものに長いこと手を染めてきた。 同人誌がわからん人はググってくれ。 今日の記事はわかる人向けに書くので。 びーえるどうじんしなるものを描いて売ったこともあるし、 ファンアートタグでイラストや漫画をあげてファンダムの中で交流を広げたりもした。 わりと精力的に二次創作という分野のオタ活をしてきたのだ。 そんな中、面白い友人と出会うことがある。 彼女とは、バディミッションBONDというポチポチアクションノベルゲームを通じて知り合った。 彼女はカッ

        漫画家・中山淳支は天才

          17年越しの飴玉の唄

          BUMP OF CHICKEN TOUR 2024 Sphery Rendezvous9/8(土)埼玉ベルーナドーム 1日目 幸いなことに、チケットのご縁があったので参戦した。 自分は20年くらいのBUMPファンで、 ライブも両手の指くらいは行っているのだが、 仕事が忙しかったり、ご縁がなかったりと行けないことも多い。 今回、母のチケットが当たったあめ、同行者として参戦することができた。 今回のライブもすばらしかったのは言うまでもない。 その中でも特にわたしに刺さっ

          17年越しの飴玉の唄

          幸せの定量変化

          わたしにはパートナーがいる。 出会って一年で暮らし始め、今年で3年目。 今年は、フォトウェディングを撮った。 結婚式をしない代わりに、 遊べる写真を撮りまくろうと、 カメラマンさんにお願いしてふざけ倒した。 (もちろんそれっぽい素敵な写真も撮ってもらった) 「フォトウェディングの最中を友人に撮ってもらうといい」と聞いたので、カメラが趣味の友人に声をかけて撮ってもらった。 友人は今、趣味で映像作品を撮っているので、いつかその友人の話もしたい。 とにかく、フォトウェディ

          幸せの定量変化

          こども

          こどもとはなした。 私は子どもがいないので、職場に来る子どもだった。 その子はいま学校に行きづらくなっていること、 でも真面目で、真面目がゆえに困ってしまったことを口に出さないこと、 そう言うことを聞いていた。 その子がわたしのところに来て、 何くれとなく雑談した。 彼女はお姉さんのことを話してくれた。 今年からマルタに留学に行ったが、文化の違いに馴染めず一時帰国をしたのだと言う。 その姉が今日、再度別の国に発つのだと言う。 「海外行ってみたい?」 「うん。UNIC

          依田伸隆へのファンレター

          下の記事で、わたしが映像クリエイター依田伸隆のファンだと言うことについてはお話しした。 先日、「YAIBA!」のティザームービーが公開された。 3カット見て、依田伸隆みがあると思った。 5カット目で、依田伸隆と確信した。 彼の手がける映像はいつも強いメッセージ性と物語性をはらんでいる。 今回のYAIBA!であれば、 「冒険のはじまり」 「キャラクターデザインの魅力」 「圧倒的アニメーションのすごさ」 「剣を得意とする主人公の冒険活劇」 といったところであろうか。

          依田伸隆へのファンレター

          ラストマイルの楽曲

          正確には、 野木亜紀子×塚原あゆ子×新井順子チームの 米津玄師提供楽曲についてつらつら アンナチュラルにおける「Lemon」 あれが世間では「中堂系の歌」といわれていることは野木さんもラジオで言及していたが、 わたしはやはり「喪失の歌」だと感じる。 だれかにとって、大切で唯一無二の存在の、喪失 それでも、未来を向くために歌われた うた それはどうあっても個人的なもので、 他者との関係性で変化することのない、 生涯自分だけのものになる Lemonはひとりのうただと思った

          ラストマイルの楽曲

          はあ

          しごとがいそがしくなってきてつらお 日々をやっていこう 家族につらいきもちをはきだしたり 職場の人に助けてもらったりしながら 日々を

          おやすみ

          きょうはしごとがたてこんでいるのでおやすみです くがつにはいったからかな がくせいがでんしゃにふえましたね

          おやすみ

          8/25ヴォイスミツシマ 野木亜紀子パート1 書き起こし

          ※この書き起こしは、個人の記録として残すものです。 ※趣味でやっているため、出来る限り忠実に書いていますが、一部正確さを欠くところもあるかもしれません。了承の上お読みください。 (今回はラストマイルと脚本制作に関わる箇所のみ書き起こしをおこなっております。) ※ラストマイルに注目が集まっている今、聴覚障害の方やお仕事の関係など、ラジオが聞けなかった人にも需要が高いと考えたため公開します。 ※「映画 ラストマイル」の制作スタッフとは一切の関わりをもちません。 ※なんらかの理由

          8/25ヴォイスミツシマ 野木亜紀子パート1 書き起こし

          はいせつ

          この記事(https://note.com/amskkh2/n/n918f92409354?sub_rt=share_pw)で言ったように、わたしは元うつ病患者だ。 うつ病とは脳の病気だから、正しい思考回路ができないことは前述のとおり。 そのときは、文章を書くなんて逆立ちしたって無理だった。 仕事に関するものは、死ぬ思いしながら書いてたけどね。 じゃあなぜいまnoteを書いているかというと、新陳代謝である。 自分の脳内で 考えたこと 気づいたこと わかったこと 覚えて

          はいせつ

          自己紹介という名の10GAUGE推し

          推し、といえば何を思い浮かべるだろう。 役者? 芸能人? 鉄道や路線? キャラクター? 物語の登場人物? 場所や食べ物を推している人もいる。 どんなものでも、どんな存在でも、推す、ということはありえる。 かくいうわたしも、地元山口県に推しの店がある。 Cafe e Bar DOLCE VITAという大変に素晴らしいお店なのでご縁がある人はいつか行って欲しい。 お店のインスタグラムはこちら↓ わたしがここ7年ずっと推しているのは、会社であり人だ。 会社の名前は10

          自己紹介という名の10GAUGE推し

          台風、うつ病、低気圧

          台風上陸。 今日は大雨だが、会社からは待機命令など出ていないので今日も出勤している。 雨の影響で遅れが出ているとアナウンスがあるが、 逆にいつもより少し早い電車に乗れているのは天候不順あるあるだろうか。 うつ病の話を少ししたい。 私は就職してからしばらく、うつ病を患った。 診断がついたのは、就職して6年目。 しかし、1年目にはうつ症状は出ていたように思う。 そこから5年も、だましだましやっていた。 えらいなあ自分。 5年間の心理状態は、あまり思い出したくない。 職

          台風、うつ病、低気圧

          きみの色

          山田尚子監督最新作「きみの色」のムビチケを買った。 山田尚子監督といえば、代表作「響け!ユーフォニアム」から連なる「リズと青い鳥」や、「映画けいおん!」、「たまこラブストーリー」、「聲の形」などの作品で、キャラクターの心情や関係性を繊細に描き、美しいアニメーションとして観客の心を掴んできた。 2019年に京都アニメーションを退社してからは、サイエンスSARUにその活動をうつし、「平家物語」というこれまた尖った作品を打ち出している。 平たく言えば、アニメ関係者やアニメーショ

          きみの色