amomof

何でもないことでも、むずかしいことでも、 ああでもないこうでもない…で、頭がいっぱいに…

amomof

何でもないことでも、むずかしいことでも、 ああでもないこうでもない…で、頭がいっぱいになってきたら、書いてみます

最近の記事

クランベリーブリスバー

そこまでしょっちゅうスタバに行くほうではないのですが、なぜか毎年必ずこの時期、スタバで クランベリーブリスバー に出くわすのです。きっとさすがにちょっと寒くなってきたから、一人でラテでも飲んでやろうかい、と思うのが11月なのでしょう。しかも必ず一人でふらりと寄った時です。1年に2回でくわすことも、なぜかないです。 クランベリーブリスバーは、クランベリーとかオレンジピールの入ったx甘くて重めの生地(スパイスが効いてて、ちょっとシュトーレンとか寄りかも)に、ちょっとクリーミーな

    • 考えることを放棄するとき、よそさまがはかってくれたものに黙って従う  ~機械的お弁当作りの巻~

      お料理は、お味噌汁と卵焼き以外は、だいたいレシピを見て、分量どおりはかって作ります。これは、もちろん上手じゃないということがまずあるのだけれど、けっして神経質でも真面目なのでもなく、覚えるのが煩わしい上に、ちょいちょいいろんな加減を見るのがめんどくさいからです。人が量ってくれた分量、人が計ってくれた時間、人が考えてくれた火加減、そのまんま従うとラクラクなのです。 そりゃあその日の材料の水分量とか、素材そのもののお味とか、気温とかでいろいろ加減をしなくちゃならないのでしょうけれ

      • 睡眠時間のはなし

        (金木犀の写真をたくさん撮ったのに、使わないまま時が過ぎてしまいました。そしてオリーブって今くらいに実がなるんだということを初めて知りました。) 春くらいにスマートウォッチを導入してわかったこと: その1)家の中もまあまあ歩いている。 コロナで自宅待機していたころは、スマホを家じゅう持ち歩くわけではないので、さあ買い物行こうか、とふとスマホを見ると、100歩も歩いていない日があって衝撃を受けましたが、ちゃんと手首につけてはかれば、まあうちの中でも1日4000歩くらいは歩い

        • Mr.Childrenのニューアルバム『miss you』で勝手に感じてる同世代感

          先生から、栄養と休養と運動の三つ巴が、ぐるぐるだんだんに大きくなって、子どもたちは成長していくのだ みたいな話が、高校の保護者会であった(あれ?勉強どこ行った…)。なるほど、よく食べて、よく寝て、部活ばっかりやって、デカくなってきている。確実に。 一方、こちらは食べればすぐ胃がもたれ、遅く寝たのに明け方目が覚め、なんだかんだとろくろく歩きもせず…で、そりゃおなかはすかず、眠くもならず…の縮小三つ巴まっしぐら。起きて、ご飯作って、仕事して、ご飯作って…いつもどおり生きているけ

        クランベリーブリスバー

        • 考えることを放棄するとき、よそさまがはかってくれたものに黙って従う  ~機械的お弁当作りの巻~

        • 睡眠時間のはなし

        • Mr.Childrenのニューアルバム『miss you』で勝手に感じてる同世代感

          昭和記念公園~ストレス発散ぶっ飛ばしサイクリングとコスモス。

          立川の国営昭和記念公園。 季節ごとに色々な花が咲き、レンタル自転車で広々サイクリングができる、レストランもあればピクニックもできるし、ドッグランに水遊びもできる、広い広い、緑豊かな公園です。たしか中学の遠足にも行っていたし、今日がお天気が良ければ、朝早くからお弁当を持って行って、夕方まで遊び放題!というところでしょう。 朝早いのが面倒だし、お弁当もメンドクサイ我が家(いや、わたし?)では、いつも動きだしが遅いし、気合が足りないので、昭和記念公園も17時閉園なのに15時過ぎに

          昭和記念公園~ストレス発散ぶっ飛ばしサイクリングとコスモス。

          エージェント契約になるというタレントさんたちを勝手に心配する ~ ちゃんと勉強して、相談して、契約書読んで、頑張らないと!

          一般人なのに色々なことが気になっていますが、この声はまだたぶんどこにも届けられない…でもアウトプットしないと、またぐるぐる頭の中で考えてしまうので、そっと置いてみます。 10月2日、ジャニーズの記者会見で、タレントは新会社とのエージェント契約になる、と説明がありました。過去に吉本興業などの件でも「エージェント契約」という言葉は出ていたと思います。日本のエージェント契約は一般的にどんな感じになっているのかは、正直よくわかりません。きっとこれからこの方面に詳しい弁護士さんや業界

          エージェント契約になるというタレントさんたちを勝手に心配する ~ ちゃんと勉強して、相談して、契約書読んで、頑張らないと!

          テレワークはなくならないでほしいかなぁ。

          さかのぼること2020年春。 4年目に入っていた仕事に、新型コロナの流行で、ほかの会社さんと同じく、テレワークが導入されました。簡単に言ってしまえば、メールで送られてくる書類を、たまには打ち合わせをして背景の説明を受けたりしつつ、内容を確認して修正して送り返すような仕事なので、テレワーク向きといえばテレワーク向きで、今もほぼテレワークです。週一決まった曜日はできるだけ出社しよう、ということになっています。出社すると、確かにどうでもいい話をしたり、ちょっと相談することもできるし

          テレワークはなくならないでほしいかなぁ。

          突然ですが、ジャニーズの件、子どもたちのことを忘れていませんか。

          「ジャニーズの話はいろいろ聞いてると思うから、こういう話をするんだけどね、」 どちらかといえば広告を出す側の立場から日々動向を追っていて、うっかり息子への対応がお留守になっていました。一応「友達が勝手に履歴書送っちゃって~」なっていう嘘か本当かわからないことが起きてもいい年齢です(まあそういうタイプじゃないけど。)。 「性暴力の話とか、してこなかったけど、今まで学校ではどんな話を聞いてる?」と、話を始めてみました。全体的に3年遅れくらいペースのような気はするものの、それでもプ

          突然ですが、ジャニーズの件、子どもたちのことを忘れていませんか。

          新しい電子レンジ ~ 取説との格闘

          こういうお天気が永遠に続けばいいのに、と思うような気持のいい秋晴れです。すぐに台風が来て、あっという間に寒くなってしまうんですが。 唐突ですが、電子レンジが壊れました。ジーーーーー、っというだけで少しも動かないので、スマホで検索したところ、爆発の恐れがあるのですぐに電源を切って!とのことだったので、慌ててコンセントを抜きました。かれこれ10回以上ジージーしてしまったけれども。もう20年以上使っていたので、最近ちょっと温まり方が甘いかなぁ、という感じではありました。 電子レ

          新しい電子レンジ ~ 取説との格闘

          親子席の思い出 ~ 今日からMr.Childrenの2024 ツアー!

          今日から大好きなMr.Childrenさんのツアーが始まりました。 今回は2-3000人規模のホールを回るツアーで…申し込めど申し込めどまったくチケットが当たらず、残念ながら自宅待機です。きっと今回もじんわり涙が出て、帰りにはちょっと元気が出ているような、素敵なコンサートなのだろうな、と想像しています。 赤ちゃんだった息子を、両親に預けてコンサートにいくことをあまり気楽にするのもはばかられ、昔からよく行っていたコンサートからは一時的に足が遠のいたのですが、息子が幼稚園のころ

          親子席の思い出 ~ 今日からMr.Childrenの2024 ツアー!

          はじめまして

          おそるおそるnoteデビューしつつあります。 書くことはなんとなく好きで、Facebookなどにちょこちょこ書いていたのですが、子どもが物心つくと、なかなか面白エピソードを実名公開するのもはばかられ、少し遠のいていました。 あと3年くらいで、子育ても本当に卒業。今はほぼテレワークで、半人前分くらいの時間、お仕事をいただいています。 自己紹介をする時…ベンチャーやってます、先生です、お店やってます、ライターです、ダンサーです…たまたまでしょうか。まわりにきちんとタイトルの

          はじめまして