見出し画像

クランベリーブリスバー

そこまでしょっちゅうスタバに行くほうではないのですが、なぜか毎年必ずこの時期、スタバで クランベリーブリスバー に出くわすのです。きっとさすがにちょっと寒くなってきたから、一人でラテでも飲んでやろうかい、と思うのが11月なのでしょう。しかも必ず一人でふらりと寄った時です。1年に2回でくわすことも、なぜかないです。

クランベリーブリスバーは、クランベリーとかオレンジピールの入ったx甘くて重めの生地(スパイスが効いてて、ちょっとシュトーレンとか寄りかも)に、ちょっとクリーミーなホワイトチョコが厚めにデコレーションしてある、スタバでは小さめのお菓子です。でもリッチで甘めなので、小さ目でちょうどよく、ホワイトチョコの上にのったドライクランベリーと粉砂糖が、いかにもクリスマスめいています。大好物か?と言われると、そういうわけでもない気もするのですが、出くわすと、おー、今年もその時期かぁ、こりゃいただかねば、と思って、必ずラテとセットでいただきます。こってりした甘さとドライフルーツの酸味が幸せです。

ハロウィンが終わると、次の日から街が急にクリスマスイルミネーションになり、早割おせちがどうとか、年賀状発売日とか言われ、えー、冬物も出し切れてないのにー、まだ今年あと6分の1あるのにー、勘弁してよ…と、思うのですが、クランベリーブリスバーを少しずつ少しずつ食べながら、思い切りクリスマス柄の紙コップでラテを飲んで、全部飲み終わるころに観念するのです。

しょうがない、年末だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?