見出し画像

新しい電子レンジ ~ 取説との格闘

こういうお天気が永遠に続けばいいのに、と思うような気持のいい秋晴れです。すぐに台風が来て、あっという間に寒くなってしまうんですが。

唐突ですが、電子レンジが壊れました。ジーーーーー、っというだけで少しも動かないので、スマホで検索したところ、爆発の恐れがあるのですぐに電源を切って!とのことだったので、慌ててコンセントを抜きました。かれこれ10回以上ジージーしてしまったけれども。もう20年以上使っていたので、最近ちょっと温まり方が甘いかなぁ、という感じではありました。

電子レンジがないとお弁当作りが地獄になってしまうので、最近のラインナップを研究する間もなく、即買いに走りました。もう電気屋さんが適当な推しレンジを薦めてきても、それに乗っかる覚悟でした。

が、それ以前の衝撃…20年の間に電子レンジからターンテーブルがなくなっていたのを、知らなかったのでした。店員さんにも「えっ、回ってたんですか!それは…」と言われました。コンビニの電子レンジは、安い機種だから回らないのだと信じていました。ニチレイさんもこう言ってるから、ターンテーブルが多数派だと信じていたのに↓ ↓ ↓

(ニチレイさんの冷凍食品裏の説明より)

それはさておき、

新しくやってきたターンテーブルのない電子レンジ。見た目すっきりスマート、ボタンも少ない、壁にくっつけて置ける、色は黒!(もう白物家電じゃないんですね)20年の時の経過を感じます。

でも変わらないこと、それはたまにこういうものの取扱説明書とまったくそりが合わないことがあり、今回はたぶんそれです。切り口というか、項目の立て方というかが、わたしの頭の使い方と違うタイプなのだと思うのですが、どうやっても目的のページにたどりつけず、さあこれを温めよう!と、思っても毎回違うページにたどりついてしまう…これ紙の取説ではなく、ネットで見てもあんまり変わらない気がしますし、スマホで見る取説はそれはそれですごく見にくい…メーカーさんによってたぶん癖があるのだと思います。なんか、ChapGPTとかに読み込んでもらって、質問したらずばっと答えてくれるとかないのかぁ、と思いながら、超基本の冷凍ご飯お一人分を温めるのに、今日も取説と格闘です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?