記事一覧

柳谷観音 楊谷寺

あめと
1年前
4

春の穴太寺

あめと
2年前
2

丹波国分寺跡

あめと
2年前
1

比叡山延暦寺 東塔地域

石山寺から延暦寺へ  石山寺から車で一時間弱で比叡山延暦寺東塔地域へ。  かなりの山道でずいぶん登ります。山岳教習だよこりゃ……。慣れている車も多くてあおられ気…

あめと
2年前
1

石山寺 夏の特別拝観『怒りの仏 明王』

場所 滋賀県大津市 宗派 東寺真言宗 開基 良弁僧正 創建 747年 天平19年 奈良時代 本尊 如意輪観世音菩薩 日本で唯一の勅封秘仏*天皇命令で秘仏とされており、即位…

あめと
2年前
3

投げる

お寺や神社で気になる人  お寺や神社に行っていると時に気になる人に出くわす。  それは「お賽銭を投げる人」である。  それが元旦の超人気寺社仏閣で賽銭箱が見えな…

あめと
2年前
4

菩提山 穴太寺(ぼだいさん あなおじ)

参拝日時 2020年11月20日金曜日 雨上がり 昼過ぎ 一時間程度 場所 京都府亀岡市 宗派 天台系 開基 大伴古麿(おおとものこまろ)伝 創建 705年 慶雲(けいうん)二年 …

あめと
2年前
3

数珠を自分で修理してみる

 前回の記事に引き続き数珠について。  ほつれてしまった略式数珠を自分で修理してみることにしました。  全くの素人が独学でやっておりますので悪しからず。  ■使用…

あめと
2年前
28

寺好きの数珠問題

 お寺に行く時は数珠を持って行くようにしている  きっかけはとあるお寺に行った時法要が始まり、興味本位で参列したら参列者のほぼ全員が数珠を持っていて手持ち無沙汰…

あめと
2年前
3

奈良博三昧

*2021年7月17日(土)〜9月12日(日)*後期は8/17(火)より 訪れた日:2021年8月6日金曜日  平日ということもあり今回は京都の自宅から車で行ってみました。この辺り…

あめと
2年前
7

西山 善峯寺(にしやま よしみねでら)

参拝日時 2020年11月20日金曜日 雨 午前一時間程度 場所 京都府西京区大原野 宗派 天台系単立 開基 源算上人(げんさんしょうにん) 創建 1029年 長元(ちょうげん)…

あめと
3年前
9
比叡山延暦寺 東塔地域

比叡山延暦寺 東塔地域

石山寺から延暦寺へ

 石山寺から車で一時間弱で比叡山延暦寺東塔地域へ。
 かなりの山道でずいぶん登ります。山岳教習だよこりゃ……。慣れている車も多くてあおられ気味になるので無理せず飛ばしてる車には先に行ってもらいましょう。
 大津・京都方面から延暦寺に行く場合必ず比叡山ドライブウェイを通らないといけません。ETCは使えない、昔ながらの券をとって入る有料道路です。
 延暦寺はドライブウェイ内にある

もっとみる
石山寺 夏の特別拝観『怒りの仏 明王』

石山寺 夏の特別拝観『怒りの仏 明王』

場所 滋賀県大津市
宗派 東寺真言宗
開基 良弁僧正
創建 747年 天平19年 奈良時代
本尊 如意輪観世音菩薩 日本で唯一の勅封秘仏*天皇命令で秘仏とされており、即位の翌年と33年に一度の公開のみである
入山料 大人600円 (内陣拝観料500円)
駐車場 普通車一回600円 (少し離れたところに無料駐車場有)
入山時間 8:00〜16:00

 石山寺に訪れるのは二回で今回は別の用事があった

もっとみる
投げる

投げる

お寺や神社で気になる人
 お寺や神社に行っていると時に気になる人に出くわす。

 それは「お賽銭を投げる人」である。

 それが元旦の超人気寺社仏閣で賽銭箱が見えない状況ならわかるのだが人もまばらで投げ入れる必要がないのにチャリンとわざと音がするように"投げる"人がいる。
 もちろん賽銭箱は高さがあるからお金を入れるとどうしても落下する音はしてしまうが、そうではなく、『投げる』のだ。
 そんな人を

もっとみる
菩提山 穴太寺(ぼだいさん あなおじ)

菩提山 穴太寺(ぼだいさん あなおじ)

参拝日時 2020年11月20日金曜日 雨上がり 昼過ぎ 一時間程度
場所 京都府亀岡市
宗派 天台系
開基 大伴古麿(おおとものこまろ)伝
創建 705年 慶雲(けいうん)二年 飛鳥時代
本尊 薬師如来 完全秘仏(開帳の記録なし)
本堂・庭園拝観料 大人500円
駐車場 普通車一回500円 お寺の前に私営の広い駐車場あり
入山時間 8:00〜17:00

西国三十三所 第二十一番札所

*去年の

もっとみる
数珠を自分で修理してみる

数珠を自分で修理してみる

 前回の記事に引き続き数珠について。
 ほつれてしまった略式数珠を自分で修理してみることにしました。
 全くの素人が独学でやっておりますので悪しからず。

 ■使用したもの■
・修理する数珠
・ハサミ
・スーパーX G(手芸用ボンドや糊でもOK。というかこちらの方が本当はいいと思う)
・刺繍糸 お好みの色4m分くらい
・テグス
・プチプチ (石が転がらないための対策なのでなんでもいいです。お盆と

もっとみる
寺好きの数珠問題

寺好きの数珠問題

 お寺に行く時は数珠を持って行くようにしている
 きっかけはとあるお寺に行った時法要が始まり、興味本位で参列したら参列者のほぼ全員が数珠を持っていて手持ち無沙汰の私の方が目立った気がしたからである。(当然気にしているのは本人だけであろう)

 これはコテコテのヴィジュアル系のライブにリクルートスーツっで行ったような感覚と似ている。

 世間では普通なのにその世界では異質に見えて逆に目立ってしまうの

もっとみる
奈良博三昧

奈良博三昧

*2021年7月17日(土)〜9月12日(日)*後期は8/17(火)より

訪れた日:2021年8月6日金曜日
 平日ということもあり今回は京都の自宅から車で行ってみました。この辺りに車で行くのは初めてでしたが電車よりだいぶ早く着きました。
 高速代や駐車場代含めると電車の方が断然お得ですがコロナ禍の昨今なら車の方が安心ですね。
 県庁の隣の登大路駐車場で一日最大1000円。少し離れると1000円

もっとみる
西山 善峯寺(にしやま よしみねでら)

西山 善峯寺(にしやま よしみねでら)

参拝日時 2020年11月20日金曜日 雨 午前一時間程度
場所 京都府西京区大原野
宗派 天台系単立
開基 源算上人(げんさんしょうにん)
創建 1029年 長元(ちょうげん)二年 平安時代
本尊 千手観世音菩薩 秘仏/安居院(あぐい)仁弘法師作/平安後期〜鎌倉初期/像高178.8cm*
脇本尊 千手観世音菩薩 源算上人/像高174.5cm
入山料 大人500円
駐車場 普通車一回500円
入山

もっとみる