見出し画像

柳谷観音 楊谷寺

京都府長岡京市 通称柳谷観音やなぎだにかんのん 楊谷寺ようこくじ
西山浄土宗のお寺ですがこのお寺は空海が修行したと言われ、空海への信仰も厚いお寺のようです。
駐車場はたくさんあり車でも行けます。が、途中細い山道もあるため運転に慣れてないと怖いかも。冬は絶対に自分で運転して行きたくないですね。
以前長岡京に住んでいたのですが長岡京にこんなとこもあったのか〜と驚くほど風光明媚で場所によっては街を見下ろすことができて景色がとてもよい。
本尊は通常非公開。
毎月17、18日の縁日には開帳してるとのこと。
眼力稲荷大明神のお社と愛染明王のお堂が並んでいるので思わず愛染でもパンパンしてしまう人続出。
「あ〜そっち仏様なんだよな〜」とは言えない。
何かよくわかんないけどお参りする日本人感覚、好きです。
だから日本人は寛容なんだよ。素晴らしい。
で〜た〜
インスタ映え花手水〜〜
インスタ女子だけでなくカメラマンおじさんも私みたいな半端もんもみんな揃って写真を撮ってます。
観察してたら時々混むけど空いてる時もあるのでタイミングみて無理せず空いてる時に撮るといいかと。
龍の横にいるカエルかわいいな。
木漏れ日が美しい。
地植えの紫陽花はまだ早いけれど所々鉢植えの紫陽花を置いて参拝客を楽しませる工夫も。
見上げるとこんな。
葉っぱの隙間は丸くないのに木漏れ日になって地面に降り注ぐと丸い形になってて不思議。
この写真の向こうにある建物が多分寺宝庫だと思うのですがここで現在『謎の生物のミイラ』が公開されています。
オカルト好き(*オカルト懐疑派)なので鼻の穴膨らませて見てきました。
すごかった!!
詳細書いちゃうとネタバレな気もするので気になる人は実際に観にいくかググってください。
現地ではキャプションにどういう経緯で預けられたのかなども書かれています。
自宅からボトルやコップを持って行ってもいいと思いますがこちらのボトルも御朱印やお守りを販売している受付で500円で販売されていました。1L入るかな?
とっこすいと書いて「おこうずい」とは難しいなと思って調べたら「とっこすい」読みのところもあるそうです。ルビありがとう。
このボトルを購入した時受付の方から「独鈷水で直接目を洗ってもいいしそのまま飲んでいただいても大丈夫です」と説明されました。
とはいえ若干の心配があるので数口だけ味見のためにそのまま飲んでみて、あとは煮沸して使いました。
地図で見てもらうとわかりますがここはサントリー山崎蒸溜所の近く。山崎を作っている水とほぼ同じなんでしょう(確証はないけど)。
非常にまろやかで柔らかく後口にほんのりミネラルを感じられる美味しい水でした。
この水でコーヒーを淹れましたが心なしかいつも(水道水の浄水)より美味しい気がした。
また水を汲みに行きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?