オルソ松

林業従事者

オルソ松

林業従事者

記事一覧

植物同定

マルバマンサク マンサク科マンサク属 葉先が丸い 葉裏の毛が少ない ミヤマカワラハンノキ カバノキ科ハンノキ属 歯の先端が凹む タニガワハンノキ カバノキ科ハンノキ属…

オルソ松
1年前

下刈り

本日は「下刈り」を私がやってみたお話をしたいと思います。 下刈りの作業は、植えた苗が育つように、植えた場所の草を刈るというものです。 植えたばかりの苗は小さい、…

オルソ松
2年前
2

堤防の草刈り【除草工】をやってみて

堤防 草刈り 本日は「堤防の草刈り」をしてみて自分が感じたことなどを書きたいと思います。 堤防の草刈りが林業なのかと疑問をよく聞きます。職業としては、除草工とさ…

オルソ松
2年前
1

こがる ダイヤフラムを交換しようとしたが

エンジンがかからない 燃料が少ないから燃料を吸えてないのか? 燃料を入れた かからない チョークを引いて初爆はした。エンジンはかからない

オルソ松
2年前

2021年の私の林業仕事

オルソ松
2年前
1

「10年間毎日聴く」Totoの名曲への愛に衝撃”「コングラッチュレーション」「旅の節目」

米のロックバンドTotoの名曲Africa、ファンの気の遠くなるチャレンジがYouTube上で反響を呼んでいる  YouTube でひとつのチャレンジが注目を集めている。Gibs Ogdenさん…

オルソ松
2年前

ハスクバーナ550xp markⅡメンテナンスにちょうせんしてみた

550xp mark2 めんてなんすしてみた がいぶぶひんのせいそう どうやればいいのか あるものでやってみる ぶらし ぶらしでそとがわのごみおとした すろっとるとりがー、すろ…

オルソ松
2年前

ハスクバーナ346XPの清掃をしてみた

ハスクバーナ346XPの清掃をしてみる 346の清掃 ハスクバーナ346XP 説明書をみながらやってみる。 チェーンブレーキとクラッチドラムから汚れをブラシで取り除く。 取…

オルソ松
2年前

クマヒモ巻いたわよって話

ごきげんよう。わたくしです。 今日の作業はクマヒモだったわけですよ。つまりは、クマヒモを巻く作業だったわけです。 クマヒモってなんですか?(世の中の人の30%はクマ…

オルソ松
2年前

植物同定

マルバマンサク
マンサク科マンサク属
葉先が丸い
葉裏の毛が少ない

ミヤマカワラハンノキ
カバノキ科ハンノキ属
歯の先端が凹む

タニガワハンノキ
カバノキ科ハンノキ属
葉の最大幅が先寄り
葉がおにぎり型

下刈り

下刈り

本日は「下刈り」を私がやってみたお話をしたいと思います。

下刈りの作業は、植えた苗が育つように、植えた場所の草を刈るというものです。
植えたばかりの苗は小さい、スギだと地面から4〜50cmの高さだったりします。そのままだと、周囲の草や灌木に被圧されて枯れたり、成長が悪くなったりします。

基本現場の下から刈り始めます。刈った草などが下に落ちるので、上から下にやると刈りにくいです。

植えた苗を誤

もっとみる
堤防の草刈り【除草工】をやってみて

堤防の草刈り【除草工】をやってみて

堤防 草刈り

本日は「堤防の草刈り」をしてみて自分が感じたことなどを書きたいと思います。

堤防の草刈りが林業なのかと疑問をよく聞きます。職業としては、除草工とされることがあります。

作業の内容は草を刈ることです。そのままですね。堤防の法面から道路までを刈ります。

目的は、堤防の維持管理だったり、堤防の点検管理のための除草だったり、カメムシ対策、田んぼにカメムシが入らないようにするためだった

もっとみる
こがる ダイヤフラムを交換しようとしたが

こがる ダイヤフラムを交換しようとしたが

エンジンがかからない

燃料が少ないから燃料を吸えてないのか?

燃料を入れた

かからない

チョークを引いて初爆はした。エンジンはかからない

「10年間毎日聴く」Totoの名曲への愛に衝撃”「コングラッチュレーション」「旅の節目」

「10年間毎日聴く」Totoの名曲への愛に衝撃”「コングラッチュレーション」「旅の節目」

米のロックバンドTotoの名曲Africa、ファンの気の遠くなるチャレンジがYouTube上で反響を呼んでいる

 YouTube でひとつのチャレンジが注目を集めている。Gibs Ogdenさん、TotoのAfricaの動画に「Day 365 of listening to Africa by Toto every day for a whole decade.10%」 と投稿。365日間毎日T

もっとみる
ハスクバーナ550xp markⅡメンテナンスにちょうせんしてみた

ハスクバーナ550xp markⅡメンテナンスにちょうせんしてみた

550xp mark2
めんてなんすしてみた
がいぶぶひんのせいそう
どうやればいいのか
あるものでやってみる
ぶらし
ぶらしでそとがわのごみおとした

すろっとるとりがー、すろっとるとりがーろっくてんけん

ぼうしんそうちてんけん
ここか?

ちぇーんぶれーきせいそう
ぶらしとどらいばーでごみをすこしとった

がいどばーてんけん
潤滑穴ってどこですか?

れいきゃくしすてむのくりーにんぐ
ごみが

もっとみる
ハスクバーナ346XPの清掃をしてみた

ハスクバーナ346XPの清掃をしてみた

ハスクバーナ346XPの清掃をしてみる

346の清掃

ハスクバーナ346XP

説明書をみながらやってみる。

チェーンブレーキとクラッチドラムから汚れをブラシで取り除く。

取り除いた。しかし、ゴミが中に入っていったかもしれない?どこかから抜け出るのか?

マフラー。スパーク防止ネット。詰まっていないから大丈夫そう?放置。スパーク防止ってなんだ?

増し締め。結構緩んでいた。

このネジが、

もっとみる

クマヒモ巻いたわよって話

ごきげんよう。わたくしです。

今日の作業はクマヒモだったわけですよ。つまりは、クマヒモを巻く作業だったわけです。

クマヒモってなんですか?(世の中の人の30%はクマヒモを知りません!)

かく言う私もクマヒモを知りません。

しかし、私は巻きました。クマヒモを。

目的は獣害防除(?)

クマが、、、クマが、、、

杉の皮を剥ぐのね。根本から。

らしい。

根本が剥がれた杉はどうなるか?

もっとみる