見出し画像

会話力を爆上げするのは考え方の改善!?3歳児との英会話が会話を弾ませる。

こんにちは、あきです。今回は初心者が英会話力を伸ばす為に必要なのは考え方の改善です。というお話です。

海外に英語を学びにくると誰もが直面する英会話。
日本でどれだけ勉強してきてもいざ対面しての英会話になると言いたい事が全く言葉として出てこない。。

これはおそらく英語を勉強する誰もが必ず通ってきた道だと私は思っています。

最初のうちは相手の英語はろくに聞こえてこないし、伝えたいことを言葉にすることにも難航するでしょう。

私たちは普段、日本語を使って人とコミニュケーションは取ってきているので、最初はとにかく日本語でまず考えを整理して対応しようとします。


これ自体は仕方のないことなので、最初のうちはみんなそうやって英語での会話を覚えていきます。

しかし初級者が陥りやすい間違った考え方の一つに

日本語で考えたことをそのまま英語に変換しようとする。
というものがあります。

当たり前ですが、英語を学びたての人に圧倒的に足りないのは英語の語彙力です。

日本語と比べると圧倒的に知ってる言葉も使える表現も少ないです。
そんな語彙量では日本語で考えたことをそのまま英語に変換することはまず無理です。

にも関わらず、英語初級者ほど、難しい言い回しや英語で知らない単語を日本語で考えてそれをそのまま英語で言おうとしがちです。

「この単語って英語でなんていうんだろう、、この表現は、、英語で言うと、、、わからない、、」

そうやってわからないがぐるぐる回って思考停止し、徐々に口数が少なくなっていきます。

こうならない為にすることは「思考の改善」です。

どのように考えるかというと

英会話をするときは3歳児が理解できるように話すこと。


このように意識をしてください。

この考え方で英会話することで、あなたはどんどんスムーズな英会話ができるようになれます。


本稿では日本人が英会話が苦手な理由と、それを改善するための3歳児英語の思考法についてお話ししていこうと思います

1. なぜ日本人は英会話が苦手なのか


英語力は蓄積学習と実践練習の反復によって培われます。

日本の義務教育の中では基本的に蓄積学習ばかり重視される傾向にあり、実践練習はほとんど必要とされません。

蓄積学習とは単語や文法をノートに書いて覚えたり、英語の映画やドラマを観たり、洋楽を聞くことなどです。

そして実践練習とは英会話したり、英語で文章を書いたり、自分自身で英語の歌を歌ったりすることです。


この両方に当たることを行なっていないと暗記した語彙や文法は自分の力としては身についていないと思いましょう。


日本人は中学高校と最低でも6年は英語を勉強しているのにも関わらず、ほとんどの方が英会話を苦手とする原因はここにあります。


加えて英会話するときにはどうしても母国語である日本語が先に頭の中に浮かんで来ることも英会話が上手くできないことに拍車をかけます。


日本語で考えて英語に変換してるとだいたいうまく話せない理由は以下の通りです。

• 文法が違う
• 表現が違う
• 語彙量の差

深掘りするほどではないのでそれぞれ簡単に解説していきます。


まず文法ですが複雑な文や長い文を日本語で考えるほど、それを英語に変換するのは難しくなります。

また日本語の表現は日本語特有のモノです。そのまま英語にすると意味不明な表現になったりもします。

そして語彙量に関しても蓄積学習で暗記したフレーズや語彙は、英会話や音読をして練習を繰り返さないととっさには出てきません。
また仮に暗記したフレーズや単語を覚えていたとしてもあなたの知っている日本語の語彙量と比べると圧倒的に少ないと思います。


上記のことから「日本語で考えていることを全部きっちり伝えよう。」という思考は英語初級者は持つべきではないということです。


もっと簡単に単純に自分の言いたいことの根幹部分さえ伝われば良しと割り切る思考が英語での会話を成立させる第一歩です。



2. 3歳児と話す意識


では具体的な話をしていきます。

英会話をするときに日本語を切り捨てる必要はありません。
これはある程度の会話力や英語で考える思考が身についてきてから取り入れるべき思考だからです。


ですので英会話する際も日本語で考えてそれを英語に変換することはダメなことではありません。


ただ英語初級者は圧倒的に身についている語彙が少ないので、その数少ない語彙の中で会話していく必要があります。


そこで考えるべき思考が「3歳児との会話」です。

相手も自分も3歳児程度だと想定して会話が成立するように文を組み立てるということです。
気をつけるポイントは以下の3つです。

• 簡単に簡潔に考える
• 使う語彙量を制限する
• 伝える事は一文で一つに絞る


これらを常に意識して頭の中で言いたいことを日本語で考え、それを英語に変換して会話してみてください。

ひとつずつ順番に見て行きます。


 1. 簡単に簡潔に考える

相手が大人の場合、日本語で考えているとどうしても細かく詳細に説明したくなりますが、相手が3歳児ならどうでしょうか。

おそらくなるべくわかりやすく、短めにまとめますよね?
長々と自分の気持ちを言葉にしてもおそらく伝わらないので、要点や相手にしてほしい行動を端的に伝えると思います。

英会話するときも最初のうちは自分の言いたいことをなるべく短く簡単にまとめてそれを英語化する。
そうすることで言葉に詰まることなく最低限の自分の意思は伝えられるはずです。



 2. 使う語彙量を制限する


英語の語彙量が乏しい内は日本語で考えたことをそのまま英語化するのはかなり難しいと思っておいたほうがいいです。
なので日本語で文を考える段階で、使う語彙をなるべく簡単な言葉だけにして考えましょう。
そうすることで言いたいことの英語化ができないという事態を回避することができます。

相手は3歳児と仮定して話すことが前提ですので、3歳児の子供が理解できるであろう範囲の単語で文を作るよう心がけましょう。



 3. 伝える事は一文で一つに絞る


英語と日本語は文法の構造がそもそも異なります。なので長い文になればなるほど、日本語から英語に変換することが難しくなります。

なのでなるべく一文の中で言いたいことは一つだけにしましょう。


2つ3つと伝えたいことや思うことがあるならば、一つずつ別々の文を作ってから接続詞を使って繋げましょう。

繰り返しですが、話す相手は3歳児だという前提です。3歳児はあまり長い文章を理解することは難しいですので、なるべく文は短く、言いたいことは簡潔にわかりやすく考えましょう。

そうして考えた日本語は英語に変換するのも簡単ですし、時間もかからないはずなので、スムーズな受け答えにも繋がります。


会話においてもっとも大事なのは「テンポ」です。

自分のレスポンスの遅れはそのテンポを乱す要因になります。

たとえ発言した意味の接合性が取れていなくても、なるべく短く、サクサク発言していったほうが会話としては成立します。



おわりに


いかがだったでしょうか?


英語初心者が英会話に苦手意識を持っている原因は英会話を難しく考えすぎていることに原因があります。

英会話に慣れていない方は日本語で考えたことをそのまま英語化できるほどの語彙は備わっていません。


日本語と比べて英語の語彙は圧倒的に少ないはずですので、持っている手札の中で会話していくしかないのです。


その数少ない手札の中で会話をする思考法が


相手を3歳児と見立てた英会話です。

• 簡単に簡潔に考える
• 使う語彙量を制限する
• 伝える事は一文で一つに絞る


この3点を常に意識しながら、自分の使える語彙の範囲内で3歳児を納得させる日本語の文を脳内で生成してください。

そしてそれを英語化して発言しましょう。


英会話はとにかく数をこなす事で上手くなっていきます。
なのでとにかく拙くても量をこなしましょう。


積極的に機会を作っていく事で3歳児から徐々に5歳、10歳、成人を納得させることのできる英文が瞬時に作れるようになっていきます。

英会話が苦手な方もこれから挑戦してみようと思っている方もぜひこの思考方を取り入れて英会話をしてみてください。


今回の記事は主に会話においてのスピーキングについての内容でした。
リスニングに関して書いた記事は下にまとめておきます。
全部で4記事ありますが、それぞれ3500字程度の内容ですので、6分ほどで読めます。
よろしければ合わせてお読みください。


では また別の記事で


記事を読んでいただき、ありがとうございました。 よかったらフォローしてくださると嬉しいです