アキマチ

プロダクトマネージャー/プロダクトオーナーをしています

アキマチ

プロダクトマネージャー/プロダクトオーナーをしています

マガジン

  • マネーフォワード・プロダクトマネジメント

    • 4本

    マネーフォワード所属PO/PdMの共同マガジンです。プロダクトオーナーやプロダクトマネージャーの取り組みについて発信します。

記事一覧

意識したい「相手の意見の尊重」と、「自分の意見の主張」

テレワークが続き、チャットコミュニケーションが大半となっています。 チャットは便利なツールですが、どうしても文字だけで捉えるとニュアンスが伝わりきらず、ときに殺…

アキマチ
3年前
2

バグか、仕様か。答えを決めるのは誰だろう

マネーフォワードでプロダクトオーナーを担当しておりますアキマチです。あまり自分の考えや思いを発信するのは得意ではないのですが、今年はチャレンジしてみよう!と思い…

アキマチ
3年前
6
意識したい「相手の意見の尊重」と、「自分の意見の主張」

意識したい「相手の意見の尊重」と、「自分の意見の主張」

テレワークが続き、チャットコミュニケーションが大半となっています。
チャットは便利なツールですが、どうしても文字だけで捉えるとニュアンスが伝わりきらず、ときに殺伐さを感じてしまうこともあります。

・気にしすぎなだけ?
・心理的安全性がないから?
・対面じゃないから?

など、自分なりに色々思いましたが、どうしてそう感じてしまうことがあるのか考えてみました。

「心理的安全性」と「信頼」は異なる今

もっとみる
バグか、仕様か。答えを決めるのは誰だろう

バグか、仕様か。答えを決めるのは誰だろう

マネーフォワードでプロダクトオーナーを担当しておりますアキマチです。あまり自分の考えや思いを発信するのは得意ではないのですが、今年はチャレンジしてみよう!と思い、noteをはじめてみました。

得意ではない(というか好きではない)理由が

・自分の考えは誰しもが受け容れてくれるものではない
・そんなの分かってる、意味がないという否定的な意見が多いと嫌だなあ

という、ものすごくネガティブな理由です

もっとみる