マガジンのカバー画像

英語学習のぼやき

9
英語の学び直しnoteのまとめ。 基本的に嘆いてます。
運営しているクリエイター

#TOEIC

TOEIC試験、ムズイ。

TOEIC試験、ムズイ。

先週末、TOEICを受験してきました。
約1年ぶりです。

やっぱり難しいよぉぉぉ

「試験終了です。」って言われてペンを下ろした時の手応えの無さたるや…。

2時間も異国の言語と向き合ったのだから、へろへろを通り越して、虚無でしたね。

前回は確か、『英語と向き合う時間が案外楽しかった!』みたいなことをnoteに書いたんですよね。

その感覚は今回も確かにありました。

ただ悔しかったのが、どこ

もっとみる
TOEICを受験してみた!の巻

TOEICを受験してみた!の巻

本日、ついにTOEIC試験(L&R)を受験してきました。

いやー、よく頑張ったよ。

問題の難易度とかはわからないし、とにかく目の前にある英文と向き合う!って気持ちで解いていました。

TOEIC対策の教材(初心者向け)とかを、ほんとにちょびっとずつやってはいたんですけど、

ほとんど分からなかったなぁ…。

特に、リスニングで登場人物が3人に増えたときは、すぐ諦めてマークシートの塗り絵タイムに

もっとみる
悔しいって感情はきっと味方

悔しいって感情はきっと味方

TOEICの試験本番まで2週間しかないけど、なかなかやる気が出ない秋のタノです。

怒涛の年末年始を終えて若干疲れが出たのか、以前より行動を起こす気力が弱まってます。

それでもなんとか、時間や量は置いといて、必ず毎日1度は英語に触れる、という自分との約束を果たせてます。

その微々たる努力の甲斐もあり、ようやく英語に自信がついてきたんです。

きもーち聞き取れるようになったし。
知らない単語より

もっとみる
頑張るほどに理想からどんどん離れていってる気がする

頑張るほどに理想からどんどん離れていってる気がする

英語の勉強を毎日やるなかで、

まさに今、この感覚に陥っています。

高校時代の単語帳を引っ張り出し、英単語を覚え直して。

中学生の頃に習った文法を復習して。

英語の音声を聴いて、書いたり音読して。

そうやっていくうちに、ちょっとだけ英語に関する知識が増えた自信はあります。

となると、理解力が格段アップして、英語をより分かるようになると思っていたのですが、

実際はその真逆。

勉強すれば

もっとみる