見出し画像

久しぶりに、中華料理を食べました

こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。

先日、所用があり巣鴨に行きました。

通い慣れた道。
見知った風景。
お馴染みの店。

安心感があります。

おいしいお店もたくさん見つけました。
友人を誘って、おいしさを分かち合うのは、とても楽しい。

今回のランチはどこに行こうかな。

いつもは商店街の中にあるお店ですが、何だかピンとこない。

駅に向かい、普段通らない道を歩いていると、外にメニューが出ているお店がありました。

中華料理屋さんです。
週替わりのランチメニューが6種類。
なかなか良さそう。

真っ白な壁に、鮮やかなオレンジ色の椅子。
明るくてきれい。

画像2

1人なのでカウンターに座りました。

「お冷やと温かいお茶、どちらがいいですか?」
「温かいお茶をお願いします」

冷たいものが得意ではないので、ホッとしました。
お客さんの希望を聞いてくれるのは、ありがたいですね。

改めてメニューを読み込みます。

A 白菜と春雨炒め 850円
B ハルピン手作り大水餃子 7個 850円
C 青ザーサイのチャーハン 
ミニワンタン付き 900円
D 白身魚の葱油ソース掛け 950円
E 広東風味 レモン鶏 1000円
F 海老とセロリの麻辣炒め 1100円

どれも食べてみたい。
目移りしてしまいます。

むむむ......
悩みましたが、Aを選びました。

静かですっきりとした店内。
油が強いイメージがある中華ぽさが、ありません。

温かいお茶で喉を潤していると、お盆に乗った定食が運ばれてきました。

野菜サラダ
肉団子入りのスープ
白菜、春雨、シメジの炒めもの
ライス
杏仁豆腐

画像1

盛り付けもきれいです。
デザート以外は、白いお皿で統一されているのがポイントですね。

メインのお料理は、予想通りアツアツでした。

均等に刻まれた白菜に
太めの春雨がからみつき
シメジがまとわりついてきます。

あっさりとしたおしょうゆ味が、白菜にぴったり。

見た目よりも量が多かったので、ライスをお代わりしました。
(一杯だけならお代わり無料)

「ご飯の量はどれくらいですか?」
「普通でお願いします」

「どうぞ」
置かれたお茶碗を見てびっくり。
大盛りだったのです。

一杯目よりも多い。
なぜ??

うーん、おかずが足りるかなあ。
ちょっと心配になりましたが、何とか間に合わせました。ふぅ〜。

お腹がいっぱいです。
最後は、杏仁豆腐で口の中をサッパリさせました。

食べやすくておいしかったです。

他のお料理も気になりますね。
定番の餃子とかチャーハンも試してみたいですし、広東風レモン鶏もおいしそう。

次回が楽しみです。

お店情報
★1833 イチハチサンサン★
巣鴨駅徒歩2分

東京都豊島区巣鴨1-27-12
電話 03-3946-3956

本格派の中華料理です。
おすすめですよ。



この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,628件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?