あかさと。

sports/movie/cafe/fashion

あかさと。

sports/movie/cafe/fashion

最近の記事

  • 固定された記事

ざっくりすぎる自己紹介

投稿が滞ってしまい、約1年ぶりに書いてみる。社会人になったのを機に、仕切り直すことに。 以前投稿していたものを見返したが、あまりにも自分の文章がつまらなかったので大半は下書きに戻した(笑) これからはなるべくこまめに投稿を続けていきたい(日常のあれこれ、目標など)。 ~自己紹介~ 2021年3月、4年制大学卒業。社会人1年目。 学生時代はフィギュアスケート漬けの日々。 スケート8:バイト1:学業1ぐらいの感覚だったかも(笑) なぜ今、このタイミングでnoteを再開したかと

    • YOSHIKIさんの「逆流」という表現

      先日のモニタリングを視聴して印象的だったことを書き留めたいと思う。 世界で活躍されているピアニスト・YOSHIKIさんが発した「逆流」という言葉。 「これから先、5年後や10年後どうしていると思うか?」という問いに対して回答するときに使っていた。 YOSHIKIさん曰く、「今までの人生、逆流のなかを必死に生きていた。その流れに流されないように走り続けていた」という。また、「止まってしまったら、後ろに流されてしまう」とも言っていた。 あれだけ著名で数々の功績を残している方でも

      • 普段ゲームをしない私がハマったカードゲーム

        もともとあんまりゲームにドはまりしないタイプの私だけど、 この前友人と一緒にやったカードゲームがとっても楽しかったので紹介します! その名も 「はぁって言うゲーム」 参考までにURLも貼り付けます↓ https://www.gentosha-edu.co.jp/book/b378746.html 幻冬舎さんが出しているカードゲームで シリーズで発売されているみたい。 遊び方もちらっと説明すると 例えばお題が「はぁ」というワードだった場合、 それに対してA~Hまでの心情

        • 映画感想文『82年生まれ、キム・ジヨン』

          アマプラで観られるということで、早速『82年生まれ、キム・ジヨン』を鑑賞。実はちょっと前に本も買って読んでいたやつ。 映画は字幕版で観た。 日本語訳があるとはいえ、韓国語だから難しいかなと思っていたけど、 物語に惹きこまれて最後まであっという間だった。 なんで書籍を買い、映画も鑑賞したかというと、 世間で話題になった作品には触れておきたいというのはもちろんあるのだけど、やっぱり社会的な問題である男女格差に焦点を当てている作品だったから。 私自身、高校、大学時代と男女格差に

        • 固定された記事

        ざっくりすぎる自己紹介

          心の思うままに。

          先日美容院に行った時の話。 暖かくなってきたし、 元々全頭ブリーチしてたところにデジタルパーマかけて髪が傷みまくってたのもあって、バッサリ切っちゃおう!と思い美容院に行ってきました💇‍♀️ 普段は地元のほうで済ませてるけど、ちょっと都内まで足を伸ばしたいなーと思って1時間以上かけて都内の美容院へ。 そこで、初めて担当してくださった美容師さんと趣味の話に。 何か趣味とかありますか?と聞かれたけど、 これといった趣味はパッと出てこなくて。でも、好きなことは多分いくつも

          心の思うままに。

          オリンピック観戦@お茶の間

          東京2020オリンピックが、1年延期の末、開幕した。 今回の開催について賛否両論はあるが、選手の応援がしたい。 オリンピックを夢見てスポーツを始める人は多い。ただその夢の舞台に立てるのは、ほんの一握りの人たちだ。 4年に一度の大舞台。並大抵ではない努力をして、たどり着いただろう。 それが、1年延期となった。わずかなコンディションの違いが競技結果に影響するのがスポーツというものだ。 1年なんてあっという間だと思う人もいるかもしれない。確かに毎日やるべきことに向かってコツコツ

          オリンピック観戦@お茶の間

          私が尊敬する人

          私にとって尊敬できる人にはどんな特徴があるのだろう、と思うことが度々ある。そこで尊敬する人をイメージして、特徴を掘り起こしてみた。 その結果、 尊敬する人=信頼できる人、という答えにたどり着いた。 もう少し細かくいうならば、 「ついていきたい」と思う相手である。 そして意外にも、私がいま尊敬している人は、少し前までは全く関わりのなかった人なのである。 だから、「時間をかけて信頼関係を構築して…」というセリフをよく耳にするけど、必ずしも時間を要するものでもないんだなあと思

          私が尊敬する人

          大好きな『Forrest Gump』

          今日は何をしよう、 と思いながら何となくパソコンを開く(笑) そして気付いたらアマプラ画面に到達。 何度も何度も観ている 大好きな映画。 『Forrest Gump』 洋画は難しくて邦画ばかり観てきたけど、 この映画を観たのを機に、洋画にもチャレンジするようになった(^^)/ 主人公の人柄や生き方は、いつも私の心に響くんだよなあ。 周りからたとえ理解されなくても、 突出した能力を活かして人生を駆け抜けていく主人公、 その名もフォレスト・ガンプ。 馬鹿にされたり、罵倒

          大好きな『Forrest Gump』

          映画『クルエラ』を観て

          先日、イオンシネマで開催中の1DAYフリーパスポートを購入。 ずっと気になってたディズニー映画『クルエラ』を鑑賞。 (※以下、ネタバレ注意) 映画の感想というより、日常生活に起こっているようなことと照らし合わせて書いていきます。 -------------------------------------------------------------------------------------- 我が道を行くタイプの少女。 それに対し、周りに合わせて行動することを

          映画『クルエラ』を観て

          目に見えないものこそ、大事。

          目に見えないものって軽視しがち。だけど、それでいて大事であることが多い。 先日の投稿でいうと、「トレーニング」がこれに当てはまるかな。スポーツをするうえで、まずは健康な体が必要だ。だから、必然的にトレーニングは「やるべきこと」として浮上してくる。 でも、トレーニングの効果って正直分かりづらい。(ダイエットのためのトレーニングとかであれば話は変わると思うけど。)効果が目に見えるものであれば、日々のモチベーションになるかもしれない。練習の成果って自分でもわかりやすいよね。今日は

          目に見えないものこそ、大事。

          「やるべきこと」と「やりたいこと」

          「やるべきこと」と「やりたいこと」は違うことが多い。そして、「やるべきこと」よりも「やりたいこと」をする傾向にある。そりゃそうだ、やりたいことなのだから。 目的達成のためには「やるべきこと」、今を充実させるためには「やりたいこと」をするといった感じになるだろう。 一般的に言えることかどうかは分からないが、少なくとも私の場合はこうだ。 目標を達成するために必要なことは、ある程度分かっている。でもその「やるべきこと」はやや苦手。だから好きなこと、つまり「やりたいこと」をしよう。

          「やるべきこと」と「やりたいこと」

          迷ったら行動

          少し前からどうしてもやりたいことがある。 ただ、意志が固まるまでに時間がかかってしまった。正確に言うと、まだ少ししか行動に移せていない。 やっぱり自分はスポーツが好きで、スポーツに関わり続けたい。ただ、スポーツに関わるための手段はたくさんある。アスリート向けのウェア販売、セカンドキャリア支援、はたまたスポーツ記者など、様々だ。 就活をしていた頃は、何かしらの形でスポーツに関わりたいな~というフワっとした思いしかなかった。 そのときに自分の進む道を阻んだのは、世間体だったの

          迷ったら行動

          1日の始まりにすること

          4月に入ってから、生活リズムががらっと変わった。 学生時代は、1限の授業がある日にはいくつもの目覚ましを設定し、 やっとの思いで通学していた。いつも授業開始ギリギリか、遅刻か。 でも社会人になったらそうもいかない。新入社員ながらもやはり責任は重く感じるようになった。 時間厳守は絶対。社会人として守るべきマナー。 頭では理解していたし、当たり前のことではあるけど、いや、だからこそ改めて突きつけられると気が重い。できて当然のことができなかったらどうしよう、という不安が先行してし

          1日の始まりにすること

          心を揺さぶる何か

          ときどき、もの凄く感情が動くことがある。 共通するのは、見たり聞いたりする中で「自分にないもの・こと」に触れたときであるということ。 その「何か」に心を揺さぶられると、自分の日常にも取り入れてみようと考えるようになる。 最近でいうと、ある方(以後aさん)の考え方に触れた時。 それまでの私は、「ブレない」ことを大事にしてきた。 でもaさんは180度違う考え方をもっていた。 「バランスを取りたがる人が多い。 でも、前に進むにはそのバランスを崩してみることが大事。」 「バランス

          心を揺さぶる何か