秋瀬うに

成人済オタクです。自創作は短歌とss、たまに絵です。BL多めです。 創作物&日…

秋瀬うに

成人済オタクです。自創作は短歌とss、たまに絵です。BL多めです。 創作物&日記を保管する予定です。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめに

あきせと言います。 この場所をお借りして今後何をしたいのか、自分用に整理&自己紹介ページにしようと思います。 note運用の目的▼ (1) 主にこれまで詠んだ短歌、過去の創作物の置き場にしたり、思ったことや好きなことについてメモするために開設しました。 (2) 創作物はweb上でほとんど公開してないので、あわよくば誰か見てくれないかな〜と言う気持ちもあります。 (3) 好きなコンテンツ(特に短歌や歌集、歌人さん、漫画や映画など)について語りたいです。 noteを始めた

    • 『丸腰でゆく』(泉茫人さん・本阿弥書店)感想

      泉茫人さんの第一歌集『丸腰でゆく』(本阿弥書店/2024年出版)を拝読しました。 歌集の帯に掲載された歌と、エックス上でお見かけしたポストの歌に惹かれたことがきっかけで読ませていただきました。 以下、出典情報のお名前は敬称略にて失礼いたします。 ふわっと心を揺さぶられ、また、柔らかな話し言葉の短歌に惹かれました。 真夏の眩しい光や驟雨の降る情景、明石海峡大橋から見える景色等、想像しながら読ませていただきました。 自分の軸がぐらついた時に前向きになれる、心に残る素敵な歌

      • 置き場 第0号 読みました日記

        短歌連作サークル・置き場に参加させていただきました。 ⇓第0号へのリンクです ゆっくり拝読しました。 編集お疲れさまです。また、場所をお貸しいただきありがとうございます。 『置き場』について 企画・編集の藤井柊太さんの編集後記と作品所感、他の方の感想を拝読し、私も各連作のなかから好きな1首を引かせていただきたいな〜と思いました。 以下敬称略にて失礼します。 ◆目次 ①各連作から1首引用 ②短歌・連作感想4首 ** 有休の申請で押すシヤチハタの永久に似た赤の陰影

        • @@日記 五臓ろっぷちゃんが仕事後に会いに来てくれた。 私が連日悪夢を見てたのを心配して来てくれたらしい。 ドンキ行ってマクド食べた。 とても美味しかった。

        • 固定された記事

        はじめに

        • 『丸腰でゆく』(泉茫人さん・本阿弥書店)感想

        • 置き場 第0号 読みました日記

        • @@日記 五臓ろっぷちゃんが仕事後に会いに来てくれた。 私が連日悪夢を見てたのを心配して来てくれたらしい。 ドンキ行ってマクド食べた。 とても美味しかった。

          短歌とかオタ活とか(雑記/自分語り)

          久しぶりにのんびりした休日で、なんか書きたいな〜みたいな気持ちが浮上してきたのでさくっと自分語りの記事を書きます。 気が変わらないうちに書いちゃおう。 もしよければどうぞ〜 (1)近況 ・そぞろ書房さん✕点滅社さん✕湯島はじめさんの企画『すこしさみしい短歌展』に応募しました 以下引用とリンクです https://note.com/tenmetsusya/n/n566397dd28ac ↑ぜひ読んでみてください🕊 『さみしい』をテーマにした短歌を募集し高円寺にある書店

          短歌とかオタ活とか(雑記/自分語り)

          短歌連作3首『箱庭に雨』

          真昼間に明かりをつけて屋内は潜水艦の如きくらがり ゆるすのもゆるされるのも御免だと泣きながらゆく濡れた砂利道 さみしいはうつくしいこと灰色の街に立ち込む腐臭あまやか 2023年4月9日 あきせ 装丁カフェ様にて画像化しました

          短歌連作3首『箱庭に雨』

          2023年3月短歌まとめ

          2023/3/3 砂浜に落ちてる棒で線を引く 健全なきみには海側をやる 2023/3/3 残酷なことだと言うならぜんぶそう ぜんぶ光と水の屈折 2023/3/10 うたの日 題詠『自由詠』 手のひらにあふれた花を愛づる様に いつかはそれを置いてゆく夜に 2023/3/11 服を縫う、グラスを洗う、あなたから送信されたひかりでひかる 2023/3/11 うたの日 題詠『島』 そうやってあなたが視界に手を翳し暗転するゆめ雨降る島で 2023/3/18 真夜中の液体結晶ゆ

          2023年3月短歌まとめ

          同人誌が届いた(雑記/自分語り)

          趣味で作ってる本が届きました。嬉しい! という内容の自分語りをします。 自分用の記念日記の要素が強いです。 もし気が向いた人がいればお時間ある時にでもどうぞ〜 ※どこにも頒布しない&身内のオリキャラの小説本です ※手作りの本楽しいね〜っていう惚気話です 『MPが足りない!』 作者:五臓ろっぷちゃん あきせ 発行:シメケンプリント様 内容:一次創作のショートショート詰め合わせ合作本(一人8話ずつ収録)約120P 表紙:柚唄ソラ様制作のフリー表紙素材をお借りしました ンン

          同人誌が届いた(雑記/自分語り)

          2023年2月短歌まとめ

          2023/2/11 できるだけ足を縮めて思い出す、冬を纏ったあなたのことを 《うたの日 題詠『自由詠』より》 2023/2/19 好きだったドラマの最終話の後に差し込む広告まで愛す 2023/2/19 いないひとたちと一緒に待っている ロータリーはいま海底の色 2023/2/22 さよならを云う人もなく春風をまともに受けて図書館へゆく 2023/2/23 洗い物を詰めたバッグを抱きしめてマイクロバスの一部になった 《うたの日 題詠『バス』より》 2023/2/23

          2023年2月短歌まとめ

          『バビロン』映画感想文・ネタバレあり

          先日、現在公開中の映画『バビロン』を観ました。 監督はデイミアン・チャゼル、配給はパラマウント・ピクチャーズ、年齢制限R15+です。 主演はブラッド・ピッド、マーゴット・ロビー、ディエゴ・カルバ(公式クレジット順)。 観終わったあと、うまく感想が言えなかった。 結論を言えば「好き!」という気持ちです。何度も反芻してしまいます。 自分の理解が追いついてないところもあります。 それでも「見てよかったな……!」と言う気持ちです。 前置きが長くなってしまう……。 一言で言えなかっ

          『バビロン』映画感想文・ネタバレあり

          『希釈王』漫画感想文・ネタバレあり

          須川佳さんの『希釈王』(KADOKAWA/ハルタコミックス)を読みました。 好き……! となったので感想を書いてしまいました。 第一話試し読み(よかったらどうぞ) ゴブリンやノームなど多様な種族が集中する都市と、街を護る仕事に就くエルフ・“署長”の物語。 オムニバス形式の一巻完結作品です。 署長は優しくて不器用だけど自分の中のルールに折れずに生きてる感じがする。完璧超人じゃない(どちらかと言えばツッコミどころが多い)けど、市民への思いやりがある。 そして逆説的に暴力のグ

          『希釈王』漫画感想文・ネタバレあり

          短歌を好きな理由(雑記/自分語り)

           好きなものの一つに短歌があります。  「どうして短歌が好きなのか?」ということを文章にしてみたいです。  以下めちゃくちゃ拙いです。上手くまとめられないし書き直したくなると思うけど。  太字だけ読めばなんとなくわかるはず。  気が向いたら読んでもらえれば嬉しいです。もしよければ。 (1)短歌を読むのが好きな理由 【脳が喜ぶから】→補足①②②' 【いつでも唱えられるから】→③ ①きれいなものを見る歓び  言葉の並びがきれいでどきどきする瞬間が好きです。想起させられた光

          短歌を好きな理由(雑記/自分語り)

          先月までの短歌までまとめました。自分ばかり見すぎると疲れるな〜 自分以外の作品を読んで癒されよ!

          先月までの短歌までまとめました。自分ばかり見すぎると疲れるな〜 自分以外の作品を読んで癒されよ!

          『   』2023年1月短歌まとめ

          2023/1/4 ぼくたちがばらばらなこと確かめるために海から上がったんだね 2023/1/4 ふれるより離れるほうがぼくらしく、そのためだけにスマホをおいた 2023/1/7 間に合わなさそうな人が走りゆく 多めに休むバスに向かって 2023/1/10 サイレント映画の中では春が来て泣いてるみたいに笑うね君は 《うたの日 題詠『自由詠』より》 2023/1/14 果物の丸みをなぞる やわらかくなったところはおさないように 2023/1/14 農薬のついた果実に歯を

          『   』2023年1月短歌まとめ

          『さっきがいちばんあたたかかった』2022年短歌まとめ(4/4)

          2022/12/17 空気中の湿度の話をしたかったわけじゃないけどそれでよかった 2022/12/23 あの人を忘れて生きている日日に脈絡なく降る雨はまことさ 2023/12/26 なんとなくわかったように生きてるが白い吐息をずっとみてない 2022/12/29 頰解けて 濡れたとこから冷めてきて さっきがいちばんあたたかかった 2022/12/30 ブラインドカーテンに置く指先に砂粒がつく 日々の象に 2022/12/30 少しだけ傷付いてると微笑んだあなたの背後

          『さっきがいちばんあたたかかった』2022年短歌まとめ(4/4)

          『光になる』2022年短歌まとめ(3/4)

          2023/11/13 水色の付箋とベージュ色の付箋 架空のエリアを拡張する 2022/11/18 朝が来るたびにお前が燃えるのを見させられてる 良い、悪い夢 2022/11/23 自販機に行かない組はいつまでも紙のめくれる音を聞いてる 2022/12/1 おそらくは雪国からきた鳥を見てもう還れないと思い始める 2022/12/3 帰る国なくても帰る部屋がある フライポテトは濡れて冷たい 2022/12/7 知らぬ人を知らぬと思う時に音 からんころんと氷は溶ける 2

          『光になる』2022年短歌まとめ(3/4)