見出し画像

マルチ商法と情報商材と24歳最後の日

とうとう私は25歳になった。いい大人の年齢だ。

昨年の24歳の私はこの1年どう過ごしたのだろうかと改めて思い出してみたが、昨年の1月にマルチ商法と情報商材に心を盗まれた彼氏の心をなんとかマトモにしようとしていた1年だった。

結局彼と一緒に居て自分が疲弊するだけだし、いよいよ言動がパワパラ・精神的DVに近い部分があったのでフェードアウト。
そのまま知らない間に彼にLINEをブロックされた。

ちなみに最期の喧嘩は、スプラトゥーンマルチプレイで私が何度も回線落ちして(これはポケットWi-Fiを主回線にしている私が悪い)キレて、「障害者」とか「会社員向いてない」って言われたのが最後だ。

ということで厄落としみたいな感じで、時系列に疲弊した1年を振り返る。(一部フィクション入ってます)

2018年1月
17年の11月に辞めた同僚からとあるネットワークビジネス(A社)を勧められ、感動し入会。
空気清浄機を買う。
キラキラした目で「このビジネスは損する人がいない!」と言い張る。
嘘だと言って欲しかった。

2018年2月
彼の師匠に会って勧誘を受ける。Twitterの皆さんから「絶対録音!」と教えて貰ったので、スマホで録音していることを隠して説明を聞く。
彼は一方、パーティのため沖縄に行く。
沖縄からすごい発表を聞いたのかハイテンションで「やばい、この発表はやばい、お金が倍で返ってくる、今入らないとずっと損する」と電話してきた。
へぇ、そうなん。
ちなみにこの月で、私も新しい会社に転職しましたが、そこで同じ月に入ってきた派遣さんが別のA社の人で、毎日エナジードリンクやらプロテイン飲んでて「勧誘くるなよ…」と戦々恐々してました。

2018年5月
消費者センターに通報。
大阪市の南港ATCにある消費者センターの相談員さんに話を聞いてもらう。
一方、彼はその時期マルチ商法にハマったぞという話が前職場や学校が同じ人に伝わってしまったりして上手く勧誘できず、焦っていた。

2018年6月
先月ら誰も勧誘出来ないことに悩んだ彼はFacebookで知り合ったD大生と出会う。以下師匠と呼ぶ。
師匠は営業コンサルタントをしていた。
どんな仕事内容かというと、インスタやFacebookで@LINEに加入させ、人づてでタワマンの共有スペースを借りて自己啓発や営業のノウハウのセミナーを開いたり、異業種交流会で自分たちは凄いですよと営業。
傍から見たら自己啓発本やビジネス書の心理学を教える感じの情報商材屋さん。それで馬鹿みたいに稼げるなら楽な仕事だ。(消えやすそうだが。)

2018年8月
インスタの代理投稿をお願いされる。
会ってから詳しく仕事内容を口頭で説明されたが、せめて企画書とか概要を先に一旦くれたらなと思った。飛び込み営業なら門前払いされるだろう。
付けたタグは、
#起業したい #起業支援 #営業講座 #生き方
#ビジネストレーニング #ノマド #投資
#新規事業 #マーケティング #2025問題 #イノベーション #素敵な人 #プレゼンテーション #独立したい #第一印象 #売り上げ #集客 #起業初期 #コンサル #起業家
#稼ぎたい #もっとお洒落したい #お金に余裕がほしい #起業したい人と繋がりたい #好きなことして生きていく
こんなタグ検索する人はなかなかいないので、珠々つなぎ1日100人フォローの100人アンフォローというインスタの規約的にどうなのということをしていた。

2018年9月
いきなり「やっぱ合わないから付き合い自体やめよう」と言われる。
今までに何度もやられた私、ショックはあったが数日で復活。むしろ連絡が来ないのを良いことにブログ開設したり、仕事と趣味が繋がる行動を始める。

2018年11月
まだ情があったのとなぜかLINEブロックされていなかったのでLINEしてみた。
そしたら「暇だから会おう」と。
彼の様子を聞いたら営業コンサルタントは割に合わない、性格的にしんどかったということで、異業種交流会で知り合った人から投資(バイナリーオプション)を紹介して貰う。
それがなんだかんだ順調とのことで、「(連絡を取らなかった間)色々あってもう物事に対してなんの感情も湧かない、菩薩のようだ」と言った。

2018年12月
「やばい、バイナリで100万近く負けた」
そんなLINEがきた。
正直、ほぼギャンブルみたいな投資に感情移入が出来ない私は優しいスタンプを送ることしか出来なかった。
お金が一瞬で消えるのは悲しいが、自分でリスク分かってやってるのじゃ話が違う。
ここから彼は最後までずっと「お金が無い」と言うのだった。

2019年3月
大負け第2波。
今回の負けはかなり精神的に参ったのだろう、私のできる限りの優しいLINEさえ「ふざけるな」と返してしまい、LINEをブロックされる。
当方私は、「あー、今回はもう精神やられたかー、経済的不安は余裕を奪うからなぁ」ともう悲しいとかそんなのではなく、むしろ私が菩薩だった。

2019年4月
約1ヶ月の間が空いた頃、一通のメールが。
「謝りたいことがあります」
実際に会って謝られたあと少し散歩へ。
彼の財産はほぼないに等しく、往復400円の交通費もしんどい、食事は1日1回と修行僧もびっくりな状態に。
一時期のヴィトンを買った彼は何処へやら。
「とりあえず生活費のためにバイトをしたらどうなのか」と聞いてみたものの、
「しんどいから口出ししないで欲しい、わかってる、でも投資(バイナリ)が楽しいんだ」
と門前払い。
すでに分かっていたけど、私の声は彼には聞こえなくなっていたのだ。

その日からまたLINEをするようになったある日、スプラトゥーンをしようとなった。
しかし私の家の回線はポケットWi-Fiだ。
3日間で3GB制限の某会社。
契約時、ゲームする予定が一切なかったため持ち運べるように選んだコレが、スプラトゥーンでマルチプレイすると日によって回線落ちするんですね。
その日に限ってしょっちゅう回線落ちする私、それイライラする彼はとうとう爆発。
「お前は障害者か」
「会社員向いてないんじゃないの」
「自分でPDCAサイクル回せるのが普通」
「死ね」
「お前のために言ってるんだからありがとうぐらい言え」

などと言われ、あまりにもキツい言い方のせいでメンタルはぐしゃぐしゃ、トラウマに。
(これ最早パワパラとかDVだ…)
となったので、その後もLINEが数日来ましたが吐き気とかしたので、極力連絡を取らなくなったらいつの間にかLINEブロックされていました。

なぜ彼は怪しいビジネスにハマるのか

彼は良くも悪くも純粋だったのです。

SNSはしない、ゲームが彼の趣味でした。良くいえば、自分が良いと思ったら不信な部分を探さず信じきり、一度吸収してしまえば大きな力として動かせるそんな性格。

前職場で勧誘した同僚は口先は非常に上手な子でした。そのコミュニケーション能力を非常に気に入り、「彼が勧めるものは間違いない」と思ったのかもしれません。
あとはたまたま勧誘されたのが、彼も転職中で気に入るところがなく、さらにこのネットワークビジネス魅力的なものだと見えたのでしょう。

また営業コンサルタント(もどき)になったの、ネットワークビジネスに失敗し苦しい時期で、自分に宛てられた1つのメッセージが神のような存在になったのでしょう。

実際マルチ商法も彼らの営業コンサルタントも外から見たら「え、そんなので金とるの!?」と思うかもしれません。
そう思うのはあなた方が知識や経験の引き出しを多数持っているからです。そういう人は賢いネットワークビジネスの人間や闇の情報商材屋さんはターゲットにしません。
弱った純粋で馬鹿で従順なカモだけを狙います。

余裕は大事

この1年で金銭的余裕、精神的余裕がないと人は他人も自分も傷つけることを身をもって知りました。
特に金銭的余裕。投資やネットワークビジネスで一定の収入を得ることは非常に難しいです。
その覚悟がなく、負けたら八つ当たりされても困ります。
さっさと会社員になりましょう。

さいごに

今思えば私が好きだった彼は昨年1月に殺され、ずっと亡霊を見てきたのかなと思います。
多分、マルチにハマった恋人を持っていたことがある方は分かるんじゃないかなと…。
それくらい洗脳って怖いし、溝が埋まらないし、話を聞く耳ないし…しんどいよね!
\(^o^)/
本当にお疲れ様でした自分!
25歳は心機一転して新たな道を進みたいのが1つと、社会的に役立つ技術を手に入れるのが目標です。
新たにハマったものも出来たし、始めたい趣味も出来た、自分自身の道をまた作って生きたいと思います。
以上、厄落としでした!!
#ネットワークビジネス #ビジネス #恋愛 #情報商材

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?