見出し画像

手術(ハラキリ)が決定【12】

ごきげんよう🍒アカチェリーナ4世です🤙🏻👈🏻

~あらすじ~
N婦人科で子宮鏡手術は無理って言われたから
H病院でややハラキリで手術すんぞ



N婦人科に行った数日後

H病院でのゴッドアーム城島との診察日を迎えました

レルミナ(女性ホルモンが脳から出ないようにして、子宮を休ませる薬)
を飲み始めてから2週間ほど経っていて、
その間痛みレベルは2~3で来れていました
2~3だとほとんど痛くないです。チクチクする胃痛くらいの痛みでした
ホッ

アカチェリーナ「という訳でN婦人科では無理だったので、ここ(H病院)で卵巣脳腫だけでなく子宮筋腫も腹腔鏡手術でおなしゃす」

ややハラキリ手術

Dr.城島「分かりました。では、手術日程だけでも決めてしまいましょうか」

アカチェリーナ「えっ!早急ですね」

Dr.城島「卵巣捻転の恐れがあったので、緊急手術を視野に入れてましたが、レルミナが効いて、痛みも減ってきたのであれば、ゆっくり筋腫が小さくなるまで様子をみてもいいと思います。

筋腫が小さい方が、手術の際の器具が動く隙間が多く取れるので。と言ってもレルミナで小さくなるのは2割程度ですが


ただ、レルミナが6カ月くらいまでしか飲めないって決まってるんですよ。なので、6カ月経つ前に予定だけでも決めておきましょう」


Dr.城島によれば、

レルミナは
女性ホルモンを脳から出さないようにして子宮を眠らせる薬ですが、

副作用もあります

・ほてり、頭痛、汗をかきやすくなる
・不正出血することがある
・骨密度が低下し、骨粗しょう症になりやすくなる
・うつ状態
・不眠

です
あと、股関節が痛くなるという症状が出てた人もいました
(これも大変そうだった涙)

この副作用の中でも特に
骨密度が低下するから、6カ月以上連続して使えないってことだと私は理解しました

6カ月後にレルミナをやめると
せっかく子宮を眠らせて筋腫が小さくなっていても
もとの大きさに戻ってしまうそうです

なのでレルミナが効いてる間に手術して取るってことっぽい


アカチェリーナ「ちなみに、卵巣に溜まった水、というのは
自然に外に出ていくことはないんですか?」(まだちょっと手術したくない)

Dr.城島「まず無いです」

アカチェリーナ「それならしょうがないか・・・」


断言する城島

Dr.城島に提案された日は、図らずも私の誕生日の
9月25日でした
誕生日に手術って嫌すぎるけど、まあしょうがないよね

という訳でこの時点で手術日は9月25日に決まったのですが
後日先生の都合で1週間伸び、10月4日が手術日に変更になりました


手術方法


素人のイメージ絵です

卵巣嚢腫


メスで卵巣に切れ目を入れて、水を出してから縫う
卵巣を取るわけではないから、卵巣の機能は失われない



子宮筋腫


筋腫は固いらしい。それをメスで砕きつつ取り出す
筋腫のあった所は穴になるので縫う


ということです
なんだか怖いなぁという感想しかないwww






*********巻末CM**********

初めての全身麻酔の手術に恐れおののいているアカチェリーナ4世ですが
真面目な面もあってですね

普段はシンガーソングライターとして
辛い気持ちを口にだして伝えていくことで
皆で自分の辛い気持ちを言えるようになろうと
いうメッセージを発信しています

公式HPにたくさん自分の気持ちを載せているので
見に行ってみよう


次の話


最初から読む


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?