マガジンのカバー画像

本や映画や音楽のnote。

265
読みたい本や映画や音楽について。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

初コミティアは、当日14時からのサークル参加……!?ジヘン作家に聞く、コミティアとジヘンについて。

初コミティアは、当日14時からのサークル参加……!?ジヘン作家に聞く、コミティアとジヘンについて。

コミティアは、自主制作した漫画を発表・販売する展示即売会。ジヘンでは東京コミティアを始めとした各コミティアに出張編集部として参加し、次代のジヘンを切り開く漫画家の発掘を行っています。
今回は、ジヘンにて『バベルの設計士』を連載中の芦藻 彬(あしも あきら)さんにインタビューを行い、コミティアやジヘンについてのお話を伺いました。

ジヘンで連載する以前について――まず初めに、ジヘンで連載する以前のこ

もっとみる
本の速読力を上げる5つの方法(ファイナルアンサー)

本の速読力を上げる5つの方法(ファイナルアンサー)

みんな「私、本読むの遅いんですよ~」と言う。そして、「もっと早く読めるようになりたい」「速読とか練習してみたい」とも。

大量の本を読もうとすると、誰もが自分の読書スピードの遅さに辟易してきます。

「こんなスピードじゃあ全部読みきれない。よし、速読の練習をしよう!」

だいたいこうなります。

でも、速読法って、なんだか怪しいじゃないですか。眼球を早く動かすとか、写真のようにシャッターを押す感覚

もっとみる

僕がいま「ゲストハウス」をやるなら?の妄想話。 #お店の未来 を考える。

noteのお題企画「 #お店の未来 」がスタートした。
去年の3月までカフェをやっていた身としては、無視できない企画。

このお題に取り組むならカフェ以外がいい。(というか少し前に「もし元カフェ経営者が『再びカフェを開業』するなら」という記事を書いたばかり)

シャワーを浴びながら「何をテーマにしようかな」と考えていて、頭に浮かんだのは【ゲストハウス】だった。実を言うと一度挑戦しようとしたことがあ

もっとみる
アウトプットするとインプット効率が上がるのは頭の中に余白が生まれるから

アウトプットするとインプット効率が上がるのは頭の中に余白が生まれるから

仕事そのものを除く代表的なインプット法は、本を読む、セミナーに参加する、人に会うの3点セットです。中でも、自分ひとりで、好きなときにできる読書が最も代表的なインプット法でしょう。

そのため、世には効率的な読書術に関連する情報が溢れています。

と、たくさんあります。どれも正解だし、最後は好みの世界なので、いろいろと試してみて、早い段階で自分に合う方法を見つけたら良いと思います。

で、速読や読書

もっとみる