見出し画像

珈琲屋になったり、珈琲屋を訪ねたりする日

あらすじ:珈琲屋として珈琲を淹れて、夜は珈琲屋に珈琲を淹れてもらった。


ぼくは、自称珈琲屋。


いや、もちろん営業許可を取っているので、自称じゃなくていいと思うんだけど、あんまり出店していないし、なんか、自信がなくて。


(店舗を持っていないので、どこかのお店の隅をお借りする。ときどき。)


とはいえ、お客さんにはそんなことは関係なく、自信を持っているようにふるまう。


ただ、接客である以上、珈琲を淹れているだけにはいかないので、多少は会話する。


本当に多少。あと、昨日はなぜか、ものすごく噛むことが多かった。


まあ、無理になにかを話そうとしなくてもいいかもしれないのだけど。


(友人の珈琲屋も、そんなことを言っていた。)


経験が積んでいけば、なんか、自然に会話できるようになるんだろうか。


とりあえずは、いいか。珈琲をちゃんと淹れさえすれば。


出店場所によるけど、大抵は知らない人を相手にするので、自分というものは奥に引っ込めて、愛想よくする。上手くできているか、わからないけど。


だから、終わったあとは大体、変な感じにハイになる。


大人しくしていた分が、爆発するというか。


幸い、昨日は友人も何人か来てくれたので、奥にしまっている自分を、ときどき出したりしてあげた。ので、気分もそこまで変にはならなかった。


夜は、知り合いの珈琲屋を訪ねた。そこには、他の知り合いも集まっていたりする。


知人の珈琲はそもそもおいしいのだけど、自分以外に珈琲を淹れ続けたあとだと、より自分以外が淹れた珈琲は沁みる。


(自分でも、書いていてよくわからなくなってきた。)


夜中にカフェインを摂ったものの、気分は穏やかだった。


とにかく、次にぼくが珈琲屋になるのは、早くて再来月だ。引っ越しを終えたあと。


感慨は、特にない。一軒家を借りるから、そっちの方が、荷物を車につめるのが楽になるかなあ、とか。今は、アパートの階段を上り下りしないといけないから。


引っ越しまで、1ヶ月を切ったんだなあ、と思う。しばらく、寝込んでいたこともあったけど、だいぶ元気になったから、今週からまた、準備を進めていく。


次に珈琲屋になるときには、ブレンドを完成させておきたいな。どうだろう。できるかな。


その日のぼくは、よく眠れた。変な夢しか見なかった。

この記事が参加している募集

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 「サポートしたい」と思っていただけたら、うれしいです。 いただいたサポートは、サンプルロースター(焙煎機)の購入資金に充てる予定です。