Ai Hasegawa

アメリカ在住のヨガインストラクター。アーユルヴェーダとヨガオタク。海外生活・ヨガ英語・…

Ai Hasegawa

アメリカ在住のヨガインストラクター。アーユルヴェーダとヨガオタク。海外生活・ヨガ英語・インドについて発信。時々インドにいます🇮🇳

最近の記事

  • 固定された記事

英語でヨガを教えられるようになる-ダウンドック編-

英語でヨガを教えられるようになりたい いつかはアメリカでヨガのクラスをしたい!無謀な目標だと思いながら、去年からカナダ人の先生(トロントに住んでいた頃にお世話になった素晴らしい方)とマンツーマンでヨガクラスのための英語レッスンに去年から取り組んできました。 私は元々英語が好きで、高校は英語科を卒業⇨トロントへワーキングホリデー1年間⇨英会話スクール勤務⇨外資系会社での経歴があります。が、しかし!アメリカのローカルヨガスタジオで教えることはとてもハードルが高いのです。日本に

    • インドでアーユルヴェーダのコンサルテーションを受けたお話

      今回のインド滞在では南インドで16日間のパンチャカルマと、リシケシでコンサルテーション及び1回だけアヴィヤンガを受けました。 信頼する方からのお勧めで出会ったドクター2名共がとても良かった。 今回はリシケシでのコンサルテーションについて綴っていこうと思います。 脈診だけで言い当てちゃうドクター 男性の先生ですが、会った瞬間の第一印象は 目の奥が澄んでいて真っ直ぐで信頼できそうだな、といった感じ。コンサルテーションでは身体的な問題だけでなく、心のストレス状態等の問診もあり

      • リシケシ ヨガ情報

        今回の記事では私の経験(2024年春)を元にリシケシでのヨガ情報をまとめていきたいと思います。 一般的なレッスンの受講に関すること レッスンは基本的に事前予約なしで到着した順番 レッスン料金は現金支払い ドロップインの料金の相場は300ルピー ヨガマットは無料でレンタル可能である場合、持参の場合、両方あったので私は汚れが気になることもあり毎回持参していました。 ハイシーズンになる3月4月に関しては、人がとても多くなるのでスタジオが満員となり受講できず諦めて帰る方も

        • ガンジス川での出会い-あなたのShantiは何ですか-

          インド人女性との出会い 先日お昼ご飯を済ませた後に、一人でリシケシのガンジス川そばのベンチで読書をしていた時のこと。話しかけてきたのは50代くらいのインド人女性。自身の境遇について話をしてくれました。破れて年季の入った紙に英語と中国とスペイン語で書かれた自己紹介を見せながら、少しばかりの英語で自身の境遇について話を始めました。 3人の子供と2人の孫がいて、今は旦那さんと二人暮らし。孫をプライベートスクールに通わせるためにお金が必要なんだよねって。 ヘナアートをしながらお

        • 固定された記事

        英語でヨガを教えられるようになる-ダウンドック編-

          インド一人旅のテーマ:let go 手放すこと

          2ヶ月のインド一人旅がついに始まる。 どんな旅になるのかワクワクするけど、不安もあります。 出発の2日前に甲状腺疾患が再発したことがわかったからね。 気づかないうちにアメリカ生活でストレスが溜まっていて涙が溢れ出ちゃう精神状態や、甲状腺の病気も発覚したこのタイミングでインドへ行くのもなんだか全て繋がっているようにも思う。 休みなさい、というサインなのでしょうか。 今回はアーユルヴェーダのパンチャカルマを経験し、アイアンガーヨガの勉強のために行くぞ!って鼻息荒めになってい

          インド一人旅のテーマ:let go 手放すこと

          アメリカ生活で感じたストレス-4ヶ月経過

          アメリカで生活を始めて早4ヶ月経ちました。 ミネアポリスは最低気温マイナス20度最高気温マイナス5度の極寒でございます。 家の近くにある湖は完全に凍っていて自然のアイスリンク化☺️ 子供たちはアイスホッケーやスケート。 中にはテント張ってる人もいて一体何をしているんだい?※どうやら釣りらしいです。 さてアメリカ暮らしは憧れると思われがちですが、実際どうでしょうか。それなりにストレスも感じているし、そのあたりを率直に綴りますね。 ネット配送が勝手にキャンセルされている

          アメリカ生活で感じたストレス-4ヶ月経過

          【冬になると風邪をひくあなたへ-体温35℃台から36℃へ上げる方法】

          季節もあっという間に秋🍂へ そして秋を楽しむ間もなく、冬が訪れそうな予感もしますね! 毎年冬になると風邪をひいたり、インフルエンザにかかってしまうあなたは体温何度ありますか? もし35℃台なのであれば、そりゃぁ風邪もひきやすいし体調を崩してもおかしくない! 今一度自分の体温を是非チェックしてみてください😊 これから年末にかけて一瞬で時間は過ぎていき、忙しさにも拍車がかかりますよね。 コロナも明けて忘年会や飲み会の予定もぐんっと増える方も多いのではないでしょうか🙌

          【冬になると風邪をひくあなたへ-体温35℃台から36℃へ上げる方法】

          【季節の変わり目に体調を崩しやすいあなたに🌿アーユルヴェーダオンラインWS-秋冬編】

          今回は10月と11月に開催するアーユルヴェーダオンラインWSのお知らせでございます♡私9月に渡米予定ですので、アメリカ🇺🇸からズームで開催します😊ワクワク! 前回、全4回受講いただくWSにしてみて気づいたことがあります。継続して受講することで、みなさんアーユルヴェーダを生活に取り入れて楽しんでくださっている。そして日常にゆとりが持てるようになったというお声もあり、とても嬉しい変化でございます☺️ 座学と実践の2回受講ですが、単発でのご参加も可能です。 【こんなあなたに是

          【季節の変わり目に体調を崩しやすいあなたに🌿アーユルヴェーダオンラインWS-秋冬編】

          【ヨガインストラクターが駐在妻に。アメリカのミネアポリスへ移住します】

          現在、日本の大阪でヨガインストラクターとして活動していますが、今年9月よりアメリカのミネアポリスへ拠点を移すことになりました。 これから移住に向けてのプロセスやアメリカでの生活についてもNoteで綴っていきたいと思います😊同じような境遇の方とも交流ができたら嬉しいな。 2022年に結婚、彼はすでにアメリカで生活しているので、準備が整い私もやっとこさ行くことになりました。なので結婚してから今までずっと遠距離-結婚です。 2023年4月からビザの申請をスタート。 5月にアメリ

          【ヨガインストラクターが駐在妻に。アメリカのミネアポリスへ移住します】

          【条件付きで自分を肯定することがあなたを苦しめる】

          よく自分を好きになろう、といったセルフラブや自己肯定感をあげようといったフレーズを聞きます。私自身20代後半の時は自己啓発本を読み漁ったり、自分に自信がないループに入っていました。 今日はマインドフルネスや瞑想について学びを深めるなか、私自身が気づいたことをシェアしたいと思います。 doing having being 会社で高評価/役職を得るために努力する 親に褒められるために頑張る すごいと思われたいから難しいアーサナを練習する 何かを頑張っている自分 自分の行動▷

          【条件付きで自分を肯定することがあなたを苦しめる】

          【たった20分!手作りチーズ-アーユルヴェーダな暮らし-】

          消化力を重視するアーユルヴェーダ。 私は普段お肉も食べるし、チーズも大好き! でもこれらは消化に時間かがり、食べた後に身体に重たさを感じるのも事実。 だから普段食べることに少し躊躇していたんです。そして最近はスーパーで買うと高い😇 色々本で調べていたところ、どうやら自分で簡単に作れることが判明! 材料も牛乳とレモン汁のこのたった2つでカッテージチーズができあがり🥛🍋😉 牛乳500ml レモン汁大さじ2(出来れば国産レモンの果汁がおすすめ) 火にかけていくと少しず

          【たった20分!手作りチーズ-アーユルヴェーダな暮らし-】

          【アーユルヴェーダ的快適な夏 梅雨の過ごし方オンラインWS開催】

          ご機嫌さんに梅雨と夏を過ごせる オンラインWSを開催いたします👏 ご機嫌ななめになりがちな日も 自分の体質や個性を知ること そしてセルフケアを知っていれば なんだか気持ちが楽になり眉間の皺がなくなり 口角がキュっとあがっちゃうものです。 ほんのちょこっとアーユルヴェーダの知恵を日常に取り入れてみませんか? イライラしちゃう、なんかだるい、塞ぎ込んじゃう落ち込んじゃう。 そんなあなたもマル🙆‍♀️ その奥に隠れてる 穏やかで、優しくて、ハッピーなあなたに出会えるき

          【アーユルヴェーダ的快適な夏 梅雨の過ごし方オンラインWS開催】

          【私が私を苦しめていた-ヴィパッサナー瞑想での気付き-】

          想像していた以上に受け取るものが多くて、体力的にも結構グッタリして以前の感覚に戻すことに時間がかかりました。 やっとこさ通常運転へと戻ったので、今回のヴィパッサナー瞑想合宿10日間について綴っておこうと思います。 もしかすると私と同じように 頑張り続けねばと自身にプレッシャーをかけたり 走り続けていないと不安 なにか成し遂げていない自分には価値がない と思ってしまっている方は少なからずいるんじゃないでしょうか。 私はそう思っていたんですね。 でも今回をきっかけに

          【私が私を苦しめていた-ヴィパッサナー瞑想での気付き-】

          【なぜヨガを続けているのか】

          何で私はヨガが好きなんだろう。 身体が柔らかいわけでもないし、手足が長く運動量能力が特別長けてるわけでもないです。 ヨガを始めた最初はきっとほとんどの方が自分がポーズをうまくとれているか気にすると思います。周りの人より前屈できなくて恥ずかしいな、みんなと同じように綺麗にポーズがとれない、とかね。 私がインドへ行くきっかけをくれた先生はヨガをエクササイズやダイエットとして教えていなくて、自分に集中する時間としてヨガの素晴らしさを教えてくれたのが大きかったと思います。 そ

          【なぜヨガを続けているのか】