世界へ羽ばたく4児の母aimi

35歳、普通の主婦が ミセスコンテストへ挑戦し 世界大会へ出場する話 2023年9月…

世界へ羽ばたく4児の母aimi

35歳、普通の主婦が ミセスコンテストへ挑戦し 世界大会へ出場する話 2023年9月… 35歳を目前に… ママとしても、1人の女性としても 何か自信が持てなかった。 そんな4人の子どものママが… 少しずつ…大きく成長していくストーリー。 2024.4.1 renewal

最近の記事

#5妊娠発覚、不安から抜け出すまで

4人目の妊娠がわかり、 喜び半分、不安半分。 いや、不安8割だったかも。 そこからどう抜け出したのか。 今日は綴っていきます。 まずはじめに。 不安な気持ちを 信頼出来る人たちに包み隠さず 話しました。 嬉しいけど、不安なんだ。 今でも手一杯だし、 やっと少しお仕事もやり始めたり、 自分のやりたいこと出来てるのに… また1からやり直し… 出来ないことも増えちゃう… 涙を流す日もあった。 でも不安を隠さず話してよかった。 かっこつけずに話してよかった。 「すごいよ

    • #4まさかの展開…前進しだしたのに…

      コンテストで思うような結果を残せず… 沈んだ気持ちから… 夏の“旅“を経て、 悔しさを受け入れ、 次へと進み出した私でした。 が… まさか… 夏旅の宮崎県滞在のラスト3日間程… 胃腸の調子が悪いことが続きました。 コンテストの疲れや 旅の疲れかな〜と… しかし、旅先から東京へ帰ってきても… 1週間…2週間… なかなか調子が良くなりませんでした。 ものすごく不調という訳じゃなく、 なんか調子悪いなぁ〜というかんじ。 もしかして… と病院へ行ってみると… なんと

      • #3大会後…沈んだ気持ちを切り替えられた方法

        引き続き読んで頂き ありがとうございます♡ 初めてのミセスコンテスト挑戦。 ミセス関西コレクション2022 関東大会では… 悔しい結果に終わりました… (詳しくは#2に綴っております) 受賞出来ない中でも たくさんのものを得ましたが… それでもやっぱり悔しくて… 次にどう進んだらいいのか… 沈んだ気持ちでいました… そんな中でも強く自分を保てた理由は… やはり家族がいたから。 母としての役割が毎日あること。 これはとってと大きかったです。 落ち込んでる暇はなく、

        • #2初めてのミセスコンテスト~ミセス関西コレクション2022関東大会当日〜結果

          #1から引き続き読んでいただき ありがとうございます。 さぁ、いよいよ関東大会。 前日のリハーサルから会場入りしました。 コロナ禍明けだったので ビューティーキャンプはほぼオンライン。 はじめてリアルで顔を合わせる ファイナリストの方も多くいました。 実際のステージで前日リハ。 そのまま家族と同ホテルに泊まり。 翌朝、早朝のオンラインヨガレッスン。 自分のヨガプラクティス。 ヘアメイクをしていただき… ドレスに着替え… ずっと夢だった 「ランウェイを歩く」 が、い

        #5妊娠発覚、不安から抜け出すまで

          #1ミセスコンテスト挑戦のきっかけ

          7年程の専業主婦… 自分に自信を無くしていた私が… なぜミセスコンテストへ 挑戦することとなったのか… はじまりは2022年2月… ミセス関西コレクション2022の サポーターの方から Instagramを通じて 大会ファイナリストへの オファーがきっかけでした。 その頃の私は… オンラインでヨガの講師を始めていた頃でした。 子育てしながら、子どもと一緒に ヨガの先生になれるのなら… 私にも出来るかも… と資格をとり、少しずつ歩みはじめていた頃。 ヨガの発信をしていたI

          #1ミセスコンテスト挑戦のきっかけ

          Prologue

          ストーリーに入る前に… 私がどんな人なのか 少し紹介させていただきます 東京生まれ東京育ち。35歳。 現在4児の母。 8歳6歳3歳1歳の子どもたちと 夫と暮らしてます。 子どもの頃は… 3歳〜高校卒業まで クラシックバレエに熱中🩰 無理なダイエットで痩せすぎてしまい バレエを辞める。 高校卒業後はグラフィックデザインの 専門学校へ。デザイナー職を目指す。 就職難と徹夜、デスクワークが身体に合わず… デザイン職は諦める。 バレエの経験も活かし ストレッチトレーナーとして就

          新シリーズ35歳主婦がミセスコンテスト挑戦し世界大会へ出場する話。スタート。

          今日からrenewalし… 昨年出場したエクセレントクイーンジャパン2023東京大会、日本大会の経験談。 そして、日本大会グランプリから 世界大会出場へ向けての日々を 綴っていきます。 35歳普通の主婦が… なぜミセスコンテストへ挑戦したのか? グランプリをなぜ獲れたのか? どんな変化、成長があったのか? 世界大会…?! そんなリアルなストーリーを 綴っていきます。 私と同じ 子育て真っ只中のママ… 専業主婦のあなた… 自分なんてって思っている方… なにか挑戦してみたい

          新シリーズ35歳主婦がミセスコンテスト挑戦し世界大会へ出場する話。スタート。

          私には悩みがある。

          ここだけの話… 悩みがあります。 それは… 料理の腕が落ちてきていること。 わが家は4人子どもがいます。 3番目が3歳、4番目は0歳10ヶ月。 3番目の妊娠中から… 夫が家にいる時はほとんど夕飯を作ってくれます。 妊娠中…つわり等でつらい時 夕飯を夫が担当するようになり、 産後も…夫が夕飯作り、私は授乳や赤ちゃんのお世話… これがなんとなーく習慣化してきてしまって… 夫の出張や夜不在の時以外は ほとんど作ってくれます。 しかも…この夫の夕飯が… めちゃくちゃ美味し

          美術館ゆっくり見れますか?

          おはようございます♡ 突然ですが… あなたは美術館… ゆっくり見れる人ですか? さらっと見る派ですか? いろいろいらっしゃるかなぁ〜と♡ というのも、 私は絶賛子育て中なのですが、 もし!今1人の自由時間があったら 一番やりたいこと… それが! 「ゆっくり美術鑑賞」 なんです♡ もともとグラフィックデザイン科卒で、 学生の頃や独身の頃は 休日にふらっと1人で 美術館やギャラリーに行くことが好きでした。 知識や学び云々だけではなく、 ただゆっくり眺めたり その空間

          美術館ゆっくり見れますか?

          ワンオペ育児のなにが怖いのか…

          私は4人の子育て中ママです。 オットは家事に育児に仕事に 完璧にこなすスーパーマンです。 そんな最強のスーパーマンには たまに長期出張があります。 1週間くらいだけど🤭 でもね。 ワンオペが3日以上続くとわかると… 内心ドキドキするの。 4人もいてベテランなはずなのに… 何度もワンオペしてるのに… 何が怖いか… ワンオペの本当の怖さ… 最近わかったんです。 それは… 見たくない 嫌〜な自分が出てきてしまうから。 余裕がなくなって… イライラして… 言い

          ワンオペ育児のなにが怖いのか…

          大事なときに家族は体調を崩しがち…それは見落としてはいけないサイン。

          私は12/16にエクセレントクイーンジャパン日本大会というミセスコンテストへ出場する 2週間を切った今… 子どもたちが続けて体調を崩している。 コンテストへ向けたレッスンや自主練等… 予定を詰めていたが… 今週は潔くキャンセルした。 きっと… 子どもたちが 「もっと私を見て!」 というサインなんだろう 母が何かに挑戦するとき… バランスが大切になってくる。 自分へのベクトルと 家族へのベクトル。 やるからには出来る限りのことを 尽くして結果を出したい。 家族と

          大事なときに家族は体調を崩しがち…それは見落としてはいけないサイン。

          私の日記が世界を救う♡

          お久しぶりです。 4人目妊娠中に始めたnote 4人目を今年の3月に出産してから… 離れていましたが… とあるきっかけで… また書きます♫ “私の日記が世界を救う“ 大袈裟かもしれないけれど… 子育て中の私が 世界のためにできること 何もないって思ってた 世界のことなんて考えたこともなかった でもね 大きなことを自分1人で成し遂げなくてもいい 何かすごい発明をしなくてもいい 私の日常の積み重ね… 小さな一つ一つの気付き…想い… そんな小さなことが

          私の日記が世界を救う♡

          子育て中突然訪れるピンチ…“極悪魔女に出会った話“

          こんばんは。4人目妊娠中のママaimiです。 子育てをしていて… たまに訪れるピンチ あぁ〜しんどいな… キツイな… こんな時どうしたら… 恥ずかしい、つらい、泣きたい、 泣いてしまった、ショック… そんな出来事が何度かあります。 基本的に楽しい育児♡ 幸せな育児をして過ごしていますが… そんな日々に突如として 訪れる…ピンチ、ショックな出来事。 思い出すのもつらい… でも忘れられない出来事を… 捉え方をチェンジして 今思えばいい経験だ♡ と解釈してみようと

          子育て中突然訪れるピンチ…“極悪魔女に出会った話“

          モヤモヤママから卒業

          自分の気持ち… 想い… やりたいこと… 言いたいこと… 見失い…言葉に出来なくなった… どうやって抜け出したのか…♡ ①SNSで発信をはじめた ママヨガ講師としてInstagramで発信を はじめました ヨガを通じてやりたいこと ママのためになること 自分の想い 育児のこと 少しずつ文字にする 言葉にすることが楽しくなった♡ 言葉にして出すことで自分の考えも クリアになっていった♡ ②ミセスコンテスト出場 Instagramからのスカウトを きっかけにミセスコ

          モヤモヤママから卒業

          はじめまして

          私は現在4人目妊娠中のママです。 ずっと専業主婦でした。 1年前ヨガ講師として活動はじめました。 オンラインでレッスンを開催しています。 専業主婦になり… 子育てを楽しむ日々… 幸せな日々ですが… 大人との交流が激減しました。 妊娠前はストレッチトレーナーや フィットネスインストラクターとして 様々な世代の方とたくさんの お話しをさせていただきました。 話すことが大好きな私。 話すことで学ぶこと。 人生の刺激になること。 たくさんありました。 専業主婦になり…