見出し画像

#5妊娠発覚、不安から抜け出すまで

4人目の妊娠がわかり、
喜び半分、不安半分。

いや、不安8割だったかも。

そこからどう抜け出したのか。
今日は綴っていきます。

まずはじめに。
不安な気持ちを
信頼出来る人たちに包み隠さず
話しました。

嬉しいけど、不安なんだ。
今でも手一杯だし、
やっと少しお仕事もやり始めたり、
自分のやりたいこと出来てるのに…
また1からやり直し…
出来ないことも増えちゃう…

涙を流す日もあった。

でも不安を隠さず話してよかった。
かっこつけずに話してよかった。

「すごいよ!」
「おめでとう!」
「愛美ちゃんなら大丈夫!」

そんな声が本当に嬉しかった。
力になった。

次に、
不安になってしまう
そんな自分もよしよし♡
と認めてあげた。

弱気になっちゃう自分もOK。

完璧じゃなくていい。

大丈夫。

1からやり直しどころか、
さらに大きな器で。
さらにレベルアップした自分になれる。
新たなスタート。

4度目の妊娠出産を
フレッシュな気持ちで楽しむ。

つわり等で活動的に動けないかもしれない。
でもそんな時期だからこそ
焦らずインプット出来ることがある。

じっくり今後の動き方と向き合うことが出来る。

そんな風に捉えることが出来るようになった。


すると…
妊娠が本当に幸せで。
母性が溢れ出した。

命を繋ぐ喜びを
毎日感じて過ごすことが出来た。

お腹の子の生命力を強く感じ、
お腹の子の命も、
目の前にいる子どもたちの命も、
守っていける、
繋いでいける、

そんな自分を誇らしく想い、
感謝の気持ちで溢れた。

この経験を経たことで
翌年の
エクセレントクイーンジャパン2023では
“命を繋ぐ喜び“
をテーマにパフォーマンスが出来た。


何か壁にぶち当たったり、
不安に押し潰されそうになったり、
何度も何度も試練はやってくる。

そんな時、
見て見ぬふりをしたり、
無かったことにしたり、
変にカッコつけなくていい。

泣いたらいい。
吐き出したらいい。

そんなちょっと弱いとこも
認めて。
人間らしくっていいじゃん。
って自分を愛おしく想って。


そこから少しずつ
前進し始めたらいい。


そんな学びを。
第4子は私にプレゼントしてくれた。


•不安を隠さず話す
•弱い自分も認める
•認めて出て来た感情に素直に行動する

この3点が不安から抜け出して
進み続ける方法です。


さて、こうして幸せな
マタニティライフを過ごし…
3月に無事出産。

そこからいよいよ…
エクセレントクイーンジャパン
2023東京大会に挑むまで…

次回!
#6では産後〜挑戦し始めるまでを
綴っていきます。

お楽しみに。
次回もお読みいただけたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

#この経験に学べ

54,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?