見出し画像

存分に見送られようと思う

渡独渡独とnoteでは言っている最近ですが、プライベートの友人たちにはあまり伝えていません。

なんだか見送ってほしげに思われるのも嫌だし、知らせた上で見送ってもらえないと寂しさもあるし、言わないのが一番だな〜と選択しました。

それでも、大事な人には伝えました。「ちゃんと見送りたいから、去るときには教えてね」と言ってくれた友人がいたから。

その、少数だけど大事な友人たちに見送ってもらって、ドイツに出国しようと思っています。


見送られるのは苦手


私はどうも、見送られることが得意じゃないと思うのです。

前職のとき、入れ替わりの早い職場だったので、見送る側はよく担当しました。企画をしたり、動画を作ったり、必ず最後まで飲み歩いたり。

でも、自分が見送られるのは気恥ずかしいし、期待したくない気持ちがあります。

自分が全力で見送っていた分、失礼な言い方だけど、見送りが期待ほどじゃないと感じたときに、ガッカリするからだと理解しています。

そんなこんなで、見送られることが苦手です。だけど、そんな私もたくさん見送ったもらったときがありました。約1年前、韓国への出国のときです。


存分に見送られようと思う


韓国へ出国するとき、関係性の長さにかかわらず、名残を惜しんでくれる方がたくさんいました。

東京に住んだのは1年半にも足らなかったけど、直接会って見送ってくれる方がたくさんできていました。

このときに、「見送り」という行為はお互いに大事なことだと知りました。

だから今回も、会える人には存分に見送ってもらおうと、今の私は思えています。


そう言いつつもご時世や事情もあり、今回の見送りはそう多くはありません。でも、それで良いのです。

見送りは、数ではないし、濃さでもない。その行為自体に、意味のあることだから。

見送ってくれる友人たちに感謝をして、存分に見送られようと思います。


▼韓国への出国時の「見送られる」話

▼退職準備〜韓国への出国の話

この記事が参加している募集

7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️