見出し画像

潜在意識で動くと、奇跡に立ち会う。首里城復興の祈り。

家のお仕事をしていて、
秋風の涼しさに癒されていると
ベンランダから
快晴の青々とした空が見える。


一通り家事も終わったし、、、


あっ!
「出掛けなきゃ!」


勢いで家を飛び出したところ
色んな奇跡に立ち会えた・:*+.\(( °ω° ))/.:+


潜在意識を使うと
やっぱり引き寄せの法則のような
奇跡が起こるのね〜と
今日一日ワクワクな気持ち!!!


今日は、潜在意識で動いた結果
ミラクルが起こったぜ!
というお話♪


________________
こんにちは、
「自分しかない経験(学び)は武器になる」


マインド✖︎潜在意識✖︎身体✖︎脳にアプローチ
\子どもの能力開発塾アイマナビー/

髙良 佑合(たから ゆうり)です。
________________




直感を意識する

マインド✖︎潜在意識✖︎身体✖︎
にアプローチしている私ですから
「潜在意識」で動くことを意識しています。


今日は、ふと
「あっ!出掛けなきゃ!」
という直感があったので、
急いでメイクをして外に飛び出した♪


無計画(笑)


とりあえず外に飛び出して、
何とな〜く
行きたい場所が浮かんでいたので
流れゆくままに行ってみるかな〜?
というかなり軽い感じで
モノレール駅へ向かった私。


そして、幼馴染の顔がふと浮かんだので
駅に着いてからLINEをしてみる。


するとすぐに返信が来てあるところで待ち合わせ!



出雲大社沖縄分社


沖縄県那覇市にある出雲大社沖縄分社。
日の傾き具合がバッチリで、
素敵な写真が撮れました♪



幼馴染と合流して参拝。



風も涼しくて心地よく
しばしの間、
境内でまったりと過ごしました。



そして手に入れた御朱印。


沖縄分社の御朱印の紙は
月桃の葉の繊維でできているそうです。



神主さんでしょうか?
神社の管理をされている
お着物をお召しになった
60、70代くらいの女性が
声をかけてくれ優しく教えてくれました。



安里八幡宮


ずっと気になっていた安里八幡宮。


車では行きにくい場所だと
教えてもらったので、
モノレールで向かう二人。


夕焼け空の中
大きなタワーマンションが2棟。
その間に見えるのが安里八幡宮。



夕焼け色に染まる空に
カラスの鳴き声が趣があって良い。



勢いで飛び出して来たのに、
行きたかった場所2箇所も回れるなんて\(//∇//)\



首里城復興祭


首里の達磨寺に向かおうと思っていたが、
上の毛公園からの景色が
綺麗だと教えてもらい、公園内へ〜!


何ということでしょう〜!!!


オレンジ色と藍色のコントラスト!
美しい景色!
自然が織りなすアートに心を奪われ
しばし呆然とする。



日本は色を表す言葉が多くあります。
『和色』と呼ばれていますが
藍色、群青色、鶯色、山吹色など。
これは日本特有の繊細さ。


日本人としての遺伝子が疼くのでしょうか?
繊細な自然の美しさに
惚れ惚れとしてしまいました╰(*´︶`*)╯♡


そして、上の毛公園からさらに進んでいくと
首里城に向かうではありませんか♪




今日10月31日というと、
ちょうど2年前、
首里城火災が起きた日。


沖縄県民にとっては
ショッキングなニュースでした。


あれから時は経ち、
こうやってライトアップされた
守礼の門を観ると
心が揺さぶられて、
温かい優しい気持ちになります。



沖縄県民にとったら
首里城は沖縄のシンボル。
大きな存在だったのです。


それが突如として消えてしまった時に
大きな損失感を味わいました。


当たり前にあるもの。


という気持ちになっていたのかもしれません。


首里城から教わったのは、
「当たり前を大切にする」
「なくなってからは遅い」


ということ。


改めて考えさせられる日になりました。



潜在意識で動くと・・・


直感に従って動いた結果、
最終的には首里城に辿り着きました。


しかも、
首里城火災から丁度2年後の同じ日。


意図して行動しなかったからこその
感動がそこにはありました。


それに心のどこかで行きたいな〜
とふと思っていた所2箇所も行けた!


自分で計画しなきゃ〜
時間決めなきゃ〜
行動しなきゃ〜。・°°・(>_<)・°°・。


と思っている時は中々行動できないのに
不思議なものです。


余談ですが、
今日誘った幼馴染も、
たまたまスマホで私の
このnote記事を読んでいた所に、
私からのお誘いLINEが届き、
たまたま画面を開いているときに
通知が来たと言う。


これが時間がズレていたら
恐らく一人でぷらぷらすることに
なったんだろうな〜


これまた面白い奇跡!
シンクロ!!!


皆さんも、
「あっ!出かけよう!」
と直感で感じたら
無計画に動き出してみると
面白いことが起きるかもしれません。


試してみては?


潜在意識は
自分をよくわかっているようですよ♪



本日の学び

♦︎潜在意識で動くと奇跡に出会う
♦︎直感を大切に五感を使って行動してみる

幼馴染ともワンツーマンで会うのは
かなり久しぶりだったので
沢山ゆんたく(お喋り)して
腹から笑って、時には真面目な話をして
今後の未来のお話もできました。

今を生きる。
頂いた命。
自分の魂で生きたいものです。

だからこそ、
ワクワクやドキドキを大切にしたいですね!




自分にしかない経験(学び)は武器になる♡


=====================

アイマナビー
代表・髙良佑合

20歳の頃、家庭の経済的困窮により『教師』になる夢を諦め、挫折を経験しました。
自己啓発本、ビジネス書などで独学で学び、就職先である某携帯電話会社の受付販売員(約6年)時代は売上トップ社員に!家庭も安定してきたところで、教師になるのは難しくても子どもと関わる仕事に就ければと、働きながら子どもに関わる資格を次々と取得していきました。するとご縁があり某有名右脳教育塾の講師の先生からお誘いがあり、夢であった幼児教育の世界へ!

右脳教育塾では3年間で0歳〜小学校6年生の112組の親子のクラス担任になり、幅広い年齢層の子ども達の成長、発達を見守ってきました。その際大切にしたのは、子ども達のありのままを認める心のスキンシップ。潜在意識への働きかけ。自己肯定感の上がる声掛け。目の前の子ども達の興味関心を把握し、一人一人の個性に合わせた対応。保護者の方の喜びや、不安に寄り添う姿勢。発達段階での子ども達の「身体」や「脳」の仕組みの知識を解説。それによって保護者が安心して楽しくレッスンを受けてくれたようです。

この学び(経験)をもとに「マインド×潜在意識×身体×脳」に
アプローチした内容をお伝えしています。



Instagramでは
0歳から始めるイメトレを始め、
あそびの中から学べるヒントを紹介しています♪


こちらをクリック▼
https://www.instagram.com/yuuri.11.yuuri/?hl=ja

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?