見出し画像

躁とうつ

順調に体重が増えてきてる あいあい です。運動量増やさないと。


うつ状態ってどんな感じ

私の場合のうつ状態は、
・不安感が襲う
・息苦しくなる
・マイナスな思考ばかり思い浮かぶ
・生きていたく無いって思ってしまう
・涙が出て止まらない
・そんな状態を誰かに知って欲しいって思ってしまう
・身体が重くて動け無い、動きたく無い
・腕を掻きむしりたくなる衝動に駆られる
・頭痛が酷い

大体こんな感じです🙂

特に朝の寝起きは怠くて動きたく無い。夜が1番酷くて全部の症状が出てます。だから夜が辛い。

そんな時は思いっきり泣く!😂

本当は声出して泣きたいぐらいだけど、子どもたち心配しちゃうので静かに泣いてる。笑

静かに泣いてる分には子どもたちも『いつものこと』って思って、何も言わないでいる。
情け無い母親でごめんよ😭

でも泣かないと苦しくてしんどいんだよなぁ。理解されないけど言葉にしたいって思ってしまうんだよなぁ😅

そんな感じでうつ状態の時は大抵泣いて過ごしてます。笑


躁状態ってどんな感じ

最近の躁状態は落ち着いてるのか、あまり感じませんね。うつ状態の時の方がわかりやすいです。

少し前までは
・次々とアイデアが浮かぶ
・やたらと喋る、喋りたくなる
・眠れない(目が冴えて活発的)

といった軽い躁状態があったんですが、最近落ち着いてます🙂

基本的に1ヶ月の間でうつ状態の方が長いので、うつ状態じゃない数日が軽躁状態なんだと思います。

酷かった時のような、妄想をベラベラ喋る状態にならないので良かった😂
すぐに精神障害者だってわかってしまうので。

自分の中で分析して、理解が出来てるだけでも進歩です🙂

ーーーー

先生に言われた治療は、うつの波と躁の波を出来るだけ落差を小さくしていく事です。

この落差が大きな負担になっていました。躁状態でやった事をうつ状態で後悔して死にたくなったりもしました。

まだ落差はありますが、だいぶ小さくなってきて負担が減ってきたように感じます😃

完治とはいきませんが、この波と上手く付き合って治療していければな。と思います❗️
頑張って治してみせます❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?