25

高校の時の同級生2人と半年ぶりくらいに会った。

話題は結婚や妊娠出産のこと。私たちは25の歳だ。

1人は最近婚約し、もう1人は転勤族の彼についていき、来月から同棲することが決まったそうだ。

20代後半にさしかかり、結婚のこと、妊娠出産のことを含めた今後の具体的なライフプランを考え始めていた。

1人の子は前の彼氏とは先が見えないから別れた、と言っていた。

私たちには子供を産むことができるタイムリミットがある。それはどんな女性でも少なからず意識せざるを得ない。子どもを生むことができる年齢を考えると、できれば20代のうちに1人目は生んでしまいたいと考える人は多いようだ。

今は女性にとってとても大切な時期なのかもしれない。

純粋に恋愛を楽しんでいる場合ではなく、結婚相手として、この人と将来を共にできるのかどうか、という視点で相手を見ている。

ただ好きなだけでは傍には居られない年齢に差し掛かっている。

ちゃんと家事育児を分担できそうな相手か?仕事は早く終わるか?稼ぎはどのくらいあるのか?いざと言う時は養ってもらえるのか?と様々な条件を見ていかなければならない。

どのパートナーを選ぶか、は今後の人生を大きく左右する。

女性は相変わらず、夫の戸籍に入り、夫の名義の家に住み、夫の転勤について行く、パートナーを基準として生きなければならないのだ。女性が自分の道を歩むことはできないのだろうか。いつだって夫や子どもに合わせて生き方、人生の選択を迫られるのは女性である。

20代の男性と話すと、企業の話や仕事の話が多い。若いうちに独立してしまおう、新しいことを始めよう、と自分を基準にし、自分の人生を生きることができるのだ。男性の生き方にはロマンスがあるように感じるのだ。制限が少なく、柔軟で自由だと思うのは、私が男性の生き方を美化し過ぎているのだろうか。

男性にとっての20代と女性にとっての20代では、やはりかなり質的に差があるように感じる。

私は女性の生き方に息苦しさを感じるのだ。

私はもっと色んなことに挑戦したいし、そっちの方がわくわくする。だけど、女性は思うようには人生が歩めない。女性の方が、生き方に制限がある。子育て中の女性の非正規労働率が男性と比べると圧倒的に多いことからもわかる。

男女の平等性、対等性ってどのように担保していくのだろうか。

同級生の話を聞いていると、よりわからなくなってしまった。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?