マガジンのカバー画像

子育てのあれこれ

11
運営しているクリエイター

記事一覧

探すからこそ見つかる小さな幸せ

子どもたちと眠る前に「今日の良かったことを3つ発表し合う」という習慣を続けています。

最初は長男と2人で始めたこの習慣。
次男も2歳頃から参加するようになりました。

最近は、常に全力で生きている長男は、お風呂上りにすぐに寝てしまうので、次男と2人で行うことのほうが多いです。

今では、次男から「今日の良かったこと、言ってないよ」とリマインドしてくれるように!

昨日は、次男が風邪気味で保育園を

もっとみる

「没頭できること」があるということ

次男3歳がパズルにハマっています。

飽きずに毎日毎日、パズルをしています。

保育園でも自由時間はひたすらパズルをしているようで、朝は園につくなりパズルをスタート、そして18時にお迎えに行くと、ほぼ毎日パズルをしています。

パズルが完成するまでは、家に帰ることは許されないので・・・「もっと遅い時間にお迎えに来てほしかった」なんて言われる始末ですw

もちろん家でも、ずっとやっています。

毎日

もっとみる
6歳でも「自分で決めたことならやり通せる」を実感した話

6歳でも「自分で決めたことならやり通せる」を実感した話

きっとどこの家庭も悩んでいるであろう子どものYoutube観すぎ問題。

我が家の長男6歳もYoutubeが大好き。
暇さえあれば、Youtubeを観ています。

保育園や学校にいけない期間は、Youtubeに助けられたのも事実。
自宅保育+在宅勤務を支えてくれたのは、間違いなくYoutube様。

時間を決めて観るようにしていても「あと1本だけ!」とか「これが終わるまで観たい」となってしまいがち

もっとみる
5年日記に書いておくとホッコリすること

5年日記に書いておくとホッコリすること

5年日記を6年前から書いています。
長男の妊娠中に「これからの数年間は、きっと私の人生の中で、何度も思いだしたくなるような大切な期間になるだろう」と考え、始めたのがきっかけ。

今はほぼ日の5年手帳を愛用しています。

しょっちゅうサボるのですが、それでもゆるーく続いています。

5年日記の良いところは、何と言っても過去の同じ日に何をしていたかが分かることです。

今日は、この5年日記に書いておく

もっとみる
子どものおこづかいを通してマネー教育を行う

子どものおこづかいを通してマネー教育を行う

おはようございます。
GW1日目の昨日。

新小1の親子を対象とした子ども向けのマネーセミナーに参加してみました。

子どもたちは、お店屋さんごっこを通して「お金」について学び、その間に親は「子どものおこづかい」の考え方について教えていただきました。

そろそろおこづかいをあげるべきかどうか悩んでいたので、非常に参考になりました。

🔶おこづかいはマネー教育のチャンス!早すぎないことはない。

もっとみる
【祝入学!】母も1年生

【祝入学!】母も1年生

先週の金曜日、長男の入学式がありました。

この前まで赤ちゃんだった息子。
信じられないけれど小学生になりました。

昨日は初登校。
私の住んでいる地域は、登校班での登校なのですが、列に並んで登校する息子の後ろ姿をドキドキしながら見送りました。

入学してまだ数日だというのに、なんだか親が「修行させられている感」がめちゃくちゃあるのです。

息子も1年生だけれど、私も「小学生の母1年生」
全てが初

もっとみる
しまじろうに泣かされた話

しまじろうに泣かされた話

長男が0歳のときに始めたこどもちゃれんじ。
もうすぐ小学生になる息子の元に最後の3月号が届きました。

噂には聞いていたしまじろうからの手紙。
私もバッチリ泣かされました。

そう、いっしょに遊んで楽しかったね。

しまじろうと共に色の名前を覚え、
しまじろうと共にトイレに座り、
しまじろうと共に社会生活のマナーを覚えてきた。

私はしまじろうのお母さんほど、素晴らしい母ではないけれど、なんだかも

もっとみる
子どもの可能性ってすごい。息子のスキーデビューに思うこと

子どもの可能性ってすごい。息子のスキーデビューに思うこと

2週連続でスキーに行きました。

先週スキーデビューした息子。
今週は「リフトに乗ること」を目標に再び雪山へ。

まだまだ自分の身体をうまくコントロールできず、転んでばかりの長男。

「もうやりたくない」って言い出すのではないかと思っていたのですが、転んでもすぐに立ち上がって、また滑り出すのです。

まだまだ早いと思われたリフトも、意外と問題なく滑って降りてこれました!

「もう嫌だって言うに違い

もっとみる
在宅勤務withキッズの乗り越え方

在宅勤務withキッズの乗り越え方

おはようございます。
先週の半ばに子どもが通っている保育園が休園になりました。

何事もなければ、明日から再開!
1週間の在宅勤務withキッズも今日でおしまいです。

恐らくまた休園になることもあるかもしれないので、記録に残しておこうと思います。

まずは、2年前の緊急事態宣言時の記録がこちら。

そうそう、朝のうちに自分の機嫌をとっておくこと。
めちゃくちゃ大切です。

今回も休園期間は毎朝「

もっとみる
「子育てはあっという間」を不意に感じた瞬間

「子育てはあっという間」を不意に感じた瞬間

おはようございます。
365日連続投稿にチャレンジ中のふくさちです。

本日は347日目。

今朝、お布団の中で「そう言えば、しばらく長男のことを抱っこしていないかも」と言うことに気づきました。

5歳になってからも、疲れた時、寒い時など「抱っこして〜」と言ってきていた長男が、この数ヶ月、抱っこをせがまなくなっている!!

小学校入学を控え、何だか急激にお兄さんになってきた長男。

先日、オンライ

もっとみる
5歳児も2歳児も一緒に楽しく学べる「くもんカード」

5歳児も2歳児も一緒に楽しく学べる「くもんカード」

おはようございます。
365日連続投稿にチャレンジ中のふくさちです。

本日は306日目。

今日は最近買って良かったものについて書きたいと思います。

くもんのカードシリーズです。
買ったのは「はたらく自動車カード」

表面に写真、裏面に説明が書かれています。

■3歳差兄弟が一緒に学べる!このくもんカードを使って、クイズ大会をしています。

問題の出し方により、難易度調整ができるので、4学年差

もっとみる