見出し画像

note毎日更新で学んだ『習慣』の大切さ|みつばち先生🐝

こんにちは、今回はnoteの毎日更新で学んだ『習慣』の大切さについて書いていきたいと思います。

みなさんは何か『習慣』を持っていますか?
仕事や学校に行くのも『習慣』だし、歯を磨くも『習慣』の一つだと思います。

毎日noteを更新することを1月16日から更新を始めて60日を超えました。
学年末の超多忙時期を終えつつある、今まで継続することができています。
最近、仕事で精神的に落ち込む出来事がありました。

しかし、noteの更新は途絶えることがありませんでした。
その時に考えた『習慣』の大切さをまとめておきたいと思いますので、最後まで読んでもらえると嬉しいです!

【こんな人に読んでほしい!】

✅書く習慣を身に着けたい人
✅いい習慣を手に入れたい人
✅noteの更新頻度を上げたい人
✅みつばち先生🐝が好きな人w

note毎日更新で学んだ『習慣』の大切さ|みつばち先生🐝

1.時間確保を自然と考えている

1つ目は、時間確保についてです。
やはり書くためには時間確保が必要です。

頭の中で、「この時間に書こうかな」と自然と考えていました。
この記事を書くのは、これぐらい時間がかかるなと逆算して時間の確保をしていました。
自分でもびっくりです💦
それだけ日常に溶け込んでいることに驚きです。

時間の確保

2.身体が忘れない

2つ目は、身体が忘れないです。

精神的につらくて「今日は無理だなぁ」と思っていても時間を確保し、パソコンの前に座っていました(笑)
さらに自然とパソコンを起動し、noteを開いていました💦
ここまでくると少し怖いですよね。

でも、やることが更新することが自然なので、常にnoteのことを考えています。
何事も続けるってすごく大事なんだと思いました。

勝手に身体が動きますww

3.投稿することが当たり前

3つ目は、投稿することが当たり前になるということです。

記事を投稿をしていないと、心のどこかがムズムズしています。
このムズムズを解消するには、記事を投稿するしかありません。
ムズムズが毎日更新の原動力となっています。

『更新しないと落ち着かない』ここまでくると完全に『習慣』になっています。
『習慣』ってすごいですね🌝

やることが当たり前

終わりに

今回はnote毎日更新で学んだ『習慣』の大切さについて書いてみました。
今も心がムズムズしながら記事を書いていますw
これを更新したら、明日の記事のことについて考えています。
※完全に中毒ですねww

でも発信する抵抗感は少なくなり、記事を書くスピードも上がりました!
色んな人とつながりたいと思っていますので、ぜひフォローよろしくお願いします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また!


子どもと一緒に遊べるおもちゃを買わせてもらいます😆