見出し画像

note書き初めは休暇振り返り

改めまして、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年1本目のnoteは、のんびりホテルの部屋からお届けいたします。

年末年始、12月27日から1月6日までの11日間もの休暇を取っています。そろそろ残すところ3日となってきたので、長期休暇振り返り。休みだと思わずダラダラ過ごしてしまうのでいろいろ初日から無駄にしないように計画を立てていたのです、一応。

年末までのは適宜振り返っていたので、年明け以降分。

元旦は初詣と1年の計は絶対にと思っていたので、しっかりこなせました。まずは年明けすぐにご近所のいつもの鎮守神社へテクテク歩いて初詣。

いつもより人が多かったりもしたけれど、2時間弱で戻ってこれました。

ひと眠りしてから、実家に行く前に両親とわたしの産土神社へ初詣。おみくじが凶だったので、さすがに結んで帰ってきました。

そして、一年の計をなんとか立てられました、その日のうちに。いつも年間の占いやらお御籤やら全部総括して考えるんですよね。

プライベートはあまり深く書かなくても書いてあるとおりなんですけど。味噌玉は去年もチャレンジしかけて途中で止めちゃってます。もともとこっちのレシピで始めかけていたんですけどね。

でもこのレシピを見つけ。これでやってみようと思ってます。

読書タイムは本日伊勢に向かう途中で1冊昨年からの積読を消化。

このあと1冊読みかけのものをちょっと進めたいと思っているところ。

仕事に関しては、今年ちょっと大変な研修がスタートするらしいので、それを何とかクリアしたい。そしてそれをやりながらも4つのグループがそれぞれよりうまく回っていくようにしていきたい。

そんな思いがこもっています。

2日はジョギング初めに、いつものお気に入りカフェ初めもできたし。

3日の今日はホテルでおせちもちょっとつまめたし、伊勢神宮詣もできて、赤福ぜんざいも堪能。

存分にお正月を堪能したので、そろそろ本腰入れていろいろギアあげていかなければ。まずは、EMFMの新春の回を聞くこと含め今夜からスタートさせます。

6日の夜に、何を準備できたかまとめられるようにするぞ、と。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

細々とつぶやいているだけですが、読んでウンウンうなづいたりしてくれる人がひとりでもいればいいなと思って綴っています。もし何度もうなづくことがあったらサポートいただけると感動します!サポート代金はプレミアム代及び他のクリエイターの方のサポートに回します!