マガジンのカバー画像

#アカデミーヒルズの日常

36
アカデミーヒルズにおける日々の出来事や日常を紹介した記事です。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

2年ぶりにリアルでイベントを開催しました!

2年ぶりにリアルでイベントを開催しました!

「そろそろ、リアルで語り合いたい!」というライブラリー会員の方からの声に励まされて、この4月から月1回のリアルイベント「Library Lounge Talk」をスタートしました。
このネーミングは、「六本木ヒルズライブラリーにあるラウンジ49で、メンバー同士でワイワイ・ガヤガヤと話ができたらいいね!」という想いで付けました。

記念すべき第1回は、ITジャーナリストの林信行さんにファシリテーター

もっとみる
ライブラリーメンバーが好きなワークチェアは???

ライブラリーメンバーが好きなワークチェアは???

2月に六本木ヒルズライブラリーのワークスペースの椅子を、ハーマンミラーのヴェラスチェアに変更しました。

変更するにあたり、ライブラリーのメンバー対象に「椅子へのこだわりポイント」のアンケートを実施しました。
225名のメンバーに回答いただき、1位は「座面の素材」、僅差で2位は「昇降機能」でした。

1位が「座面の素材」という回答は意外だと思いましたが、長時間座ること、自分専用ではなく多くの方と共

もっとみる
雑談の正体とは?

雑談の正体とは?

以前、「雑談で友達をつくろう!」の記事で、雑談を“ついでの話”と表現しましたが、「雑談は“ついでの話”なのか?」という疑問が浮かび、調べてみました。

学術書としては『雑談の構造分析』や『雑談の美学』がありますが、それらを含めて分かりやすく雑談について述べられている『雑談の正体』から雑談について紹介します。

日本語の研究において、雑談の特徴は・・・
・「相手とともに過ごす」ための会話である
・「

もっとみる
メンバーが集まる“広場”を創る

メンバーが集まる“広場”を創る

3月に「メンバーズ・スクエア」がプレオープンしました。
ライブラリーのメンバー同士が出会い、交流のきっかけを目指したメンバーが集まるwebサイト上の「広場」です。

メンバー主宰のサークル活動のメンバーズ・コミュニティの情報や、メンバーのSNSの紹介、メンバーが参加できるイベント情報やアーカイブ動画のご案内など、「きっとメンバーが知りたい」だろうと事務局が考える情報(=事務局がお伝えしたい情報)を

もっとみる