さすらいの研究者

さすらいの研究者

記事一覧

気づかないふりしてたな・・・

見たくないもの・・・ そうだったなんて信じたくない。。。 自分は幸せだって。 ハラスメントなんて受けていない、、 そう思いたいんだ。 専門家に相談しに行ったら、そ…

ハラハラ、、、時々泣く。

前回の投稿から数日が過ぎた。 その間何をしていたって? 遊び惚けていた、、と言ってやりたいものだが、、、 ある時は、怒りに耐え切れず叫び、 ある時は、むなしさを感…

現在進行形のアカデミックハラスメント

今私は、初投稿だと意気込んでいる。 ちょっと面白く書けないかな。どんどん読みたくなるような感じに書けないだろうか・・・ そのためにはストーリー展開も重要になる。 …

気づかないふりしてたな・・・

見たくないもの・・・
そうだったなんて信じたくない。。。

自分は幸せだって。
ハラスメントなんて受けていない、、
そう思いたいんだ。

専門家に相談しに行ったら、そう言われた。
なんか腑に落ちた気がした。

昔からそうだったじゃん。
ゼミでは学生を泣かせ、威張り散らしていたじゃない?

でもそれってちゃんと指導してるってことじゃ?
別にディスってるわけじゃない。
その頃はそう思いたかっただけ。

もっとみる

ハラハラ、、、時々泣く。

前回の投稿から数日が過ぎた。

その間何をしていたって?
遊び惚けていた、、と言ってやりたいものだが、、、
ある時は、怒りに耐え切れず叫び、
ある時は、むなしさを感じ泣いていた。

ここからは、
泣くのは大事である
泣くためのきっかけ作りも大事である
という話をするための、長いイントロが始まる。

私は小学校の時からドラマ好きである。
きっかけは吉田という同級生だ。

彼女は中学校受験を見据え、塾

もっとみる

現在進行形のアカデミックハラスメント

今私は、初投稿だと意気込んでいる。

ちょっと面白く書けないかな。どんどん読みたくなるような感じに書けないだろうか・・・
そのためにはストーリー展開も重要になる。

つ、つまりは申請書を書くように、箇条書きにして・・・
時系列に書いたほうが良いかもしれないが、それでもちょっとダメだな。。。あらかじめ要旨のようなまとめを示したほうが・・・
等といろいろと考えていたら、筆が止まった。

それはそうであ

もっとみる