マガジンのカバー画像

marketing

4
運営しているクリエイター

#インフルエンサーマーケティング

インプレッションとリーチを金で買う従来型インフルエンサーマーケティングの限界と新しい潮流について

インプレッションとリーチを金で買う従来型インフルエンサーマーケティングの限界と新しい潮流について

巷はインフルエンサーマーケティングで花盛り。

手法そのものは悪くありません。むしろその逆で、インフルエンサーマーケティングはこれからより一層、重要な役割を担うようになる。

でも、もうそろそろ、お金でインプレッションとリーチを買う従来型のインフルエンサーマーケティング(1.0)は終わりを迎えると思います。

理由はたくさんあります。

インフルエンサーはPaid Mediaじゃないはず[課題1]

もっとみる
この結果を見てもまだ従来型のインフルエンサーマーケティングを続けますか?

この結果を見てもまだ従来型のインフルエンサーマーケティングを続けますか?

先日リリースした調査結果について、僕なりの解説と提言をします。

企業のマーケティングゴールは、限られた予算内で、できる限りたくさん買ってもらうことです。

たくさん買ってもらうためには、たくさんの人の意識と態度変容をしなきゃなりません。

消費者の意識変容(認知獲得や興味喚起)や態度変容(好意度向上や購入意向の向上など)を行うために、私たちマーケターは昼夜知恵を絞るわけですが、多くの場所で言われ

もっとみる
御社の起用しているインフルエンサーは「認知」だけじゃなく「好き」を広げてくれますか?

御社の起用しているインフルエンサーは「認知」だけじゃなく「好き」を広げてくれますか?

昨日書いたnoteで、インフルエンサーに(お金を払って)広告メッセージを発信してもらう前に、まずはしっかり良い商品・サービスをつくることが最初だよ!ということを書きました。

その続き。

そもそも最高の商品・サービスって?そもそも、最高の商品、サービスってなんでしょう。何が最高なのか。それは他の商品じゃ代替不能なのでしょうか。

僕は、26歳でマーケティングに携わる仕事に就いて、以降20年、商品

もっとみる