見出し画像

【開催報告レポート】『持ち寄り交流会 Pot Luck TAMBA #1』を開催しました!



『持ち寄り交流会 Pot Luck TAMBA #1』を開催しました!


 
5月17日に、たんば社会教育士コミュニティ主催で『持ち寄り交流会 Pot Luck TAMBA #1』をオンラインで開催しました!

丹波市や丹波篠山市、遠くからは福岡県からもご参加いただき、運営メンバーを合わせ6名の参加でした。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございます!


〇Pot Luck(ポットラック)とは?

Pot Luck(ポットラック)とは、みんなで持ち寄り、分け合いながら楽しむパーティーのことを指し、「お客さんによって持ち込まれ、みんなで共有されたときに存在し起きること」という意味があります。
参加者が持ち寄った話題を共有することで、
思わぬ発見や新たな可能性を楽しみたい
という想いを込めています。


〇進行役は運営メンバーで社会教育士の足立大希さんです!


〇今回のねらい


〇今回の持ち寄りテーマは「私の心が動いた出来事・ニュース」

持ち寄ってほしい出来事は、「衝撃を受けた!」「感動した!」「もやもやした、、、」など「心が動いたこと」。自分の周りの身近な出来事から、世界のニュース番組や記事でもOK!Goodな出来事、Badな出来事でもどちらで大丈夫!


〇「私の心が動いた出来事・ニュース」についておひとりずつ発表をして、その後、意見交換・対話をしました!


〇参加者の感想(参加者アンケートより)

・とても心地のいい時間でした。日頃出会うことの無い方の話しは刺激的で、同じ光景を見ていても、見方、関わり方が違うだけで全く違う世界が見えてくる。だからこそいろんなことを決めつけてはいけないと改めて気づきました。




〇たんば社会教育士コミュニティとは?

たんば社会教育士コミュニティは、「子どもも大人も共に学び合い、育ち合う、誰もが楽しく参画できる社会をつくる」をミッションとして、兵庫県丹波市・丹波篠山市を中心に4月1日より任意団体として活動をしています。


〇今後のたんば社会教育士コミュニティのイベント予定

①「自分の好きな本について本気で語る会」(仮)
日時: 6/21(金) 19:00~21:00 
会場: mamimumemoBOOKBOOK

②「問のチカラ座談会」(仮)
日時: 7/12 (金) 20:00~21:30 
会場: オンライン(zoom)

③「ひとが育ち輝くまち 夏フェス(仮)」の参加を兼ねた益田市の人づくりをまなぶツアー
日時: 8/10(日) PM 
会場: 島根県益田市(丹波市内から一緒に移動します)


〇たんば社会教育士コミュニティの目標

①丹波地域において、社会教育主事講習を受講する人を、 毎年1名以上発掘する。

②丹波地域において、社会教育主事講習を受講する方をサポートし、社会教育士を毎年1名以上増やす。


〇各種SNSで情報発信しています。

フォローお願いします!

・facebookページ: https://www.facebook.com/aar.tamba

・Instagram: https://www.instagram.com/aar.tamba

・note: https://note.com/aar_tamba/

・「ひょうご社会教育士ネットワーク」facebookグループ:
http://www.facebook.com/groups/aar.hyogo/

この記事が参加している募集

自己紹介

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?