見出し画像

お金が貯まる財布の特徴「〇〇を入れない」

おはようございます☀️

24歳実家暮らし
筋トレ大好き
ミニマリスト芸人の「あああちゃん」です。

今回は
「お金が貯まる財布の特徴」について
3つ取り上げていきます。

普段使っている財布は
キレイですか?

しなびて
クタクタになった財布は
お金の流れがよくありません。

風水の話ではありませんが

お金を大切にする姿勢が
財布の見た目にハッキリ出るものです。

そして
お金持ちの財布は

意外と真似したら
だれでも簡単に出来るモノばかりです。

✅①ポイントカードを入れない

お金持ちの財布
ポイントカードはありませんよね笑

入ってたら
「ポイントが惜しいんだ。」
なんか冷めてしまう。

財布の中を
整理するためにも

ポイントカードは
いれないようにしましょう。

では
どのようにポイントを貯めればいいのか?

・アプリ化
・クレジットカード払い
・電子マネー払い

が有効だと考えます。

財布の中に
ポイントカードがあると

ポイントを貯めるために
買い物に出てしまう

本末転倒です。

しかし
アプリだと場所を取らないですし
他のポイントに変換することも可能。

スマホが変わっても
データが引き継げるので

失くす心配もありません。

✅②意外と財布が〇〇〇

「小さい財布」

お金持ちの財布は
意外と財布が小さい。

現金派のお金持ちもいますが
キャッシュレスが

賢くお買い物するには
最適です。

なぜなら
100万円以上買い物すると

次の年の年会費が無料など

常に100万円ほどの
支出をクレジットカード払いにすると

お得に買い物できる
カードが登場してきているから。

ポイントの還元率も
1.5%などの

楽天ペイも登場したので

クレジットカードよりも
キャンペーン中の電子マネー決済の方が

ポイントが貯まりやすく
使いやすいからです。

大きい財布から
100万円の札束をドーンッ!

王道のお金持ちの
イメージとは違いますが

意外と
財布は小さく
キャッシュレス化が進んでいます。

✅③レシートはすぐに〇〇〇

「レシートはすぐに捨てる」

レシートまみれで
財布の中身がパンパンになっていませんか?

バイトの先輩が
レシートでパンパンで

財布が開かなくなっていました。

しっかり
財布の中身も断捨離しましょう。

常に持ち歩く財布は
整理整頓されていると

自然とお金が入ってきます。

清潔な状態の方が
支出管理が楽だから

無駄使いしにくくなりますよね笑

なので
大きい財布より小さい財布の方が
管理もしやすくて

コストもかからない。

ちなみに
あああちゃんは

手のひらサイズの
小さい財布を利用して

現在30万円ほど
支出が減りました笑

#note
#note初心者
#noter
#毎日投稿
#毎日note
#ミニマリスト
#ミニマリズム
#minimum
#minimalist
#minimalism
#節約術
#倹約術
#筋トレ
#お財布事情
#お金
#断捨離
#捨て活
#朝活
#あああちゃん
#ミニマリスト芸人


この記事が参加している募集

今こんな気分

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?