見出し画像

いつもありがとうございます、SAです。

今日は自分を大切にするってなかなか奥が深いなと感じました。

世間体や常識、他人よりも自分を尊重すること、本音を無視しないこと、自分に嘘をつかないことは基本中の基本ですごく大事ですよね。

あとはネガティブな言葉を控えてポジティブな言葉を使うこと、自分自身に波動の高い言葉を聞かせてあげるのも大切なこと。

他にも自分を大切に扱ってくれない人や場所から離れることも大事だし、やりたいことに挑戦させてあげること、新しい経験をする機会を与えることも大事。

それに、自分の機嫌を自分でとること、気分が悪くなるような解釈はやめて心地よく過ごせるよう受け止めることも、自分を大切に扱うことのひとつの形だと思います。

まとめると、人目を気にせずやりたいことをやって、食べたいものを食べて、自分が聞いて嬉しい言葉を話し、気分が悪くなることはなるべく回避して、それが難しい時は心が軽くなるように解釈する、というところでしょうか。

これってとてもシンプルだけど、やろうと思って覚悟を決めないとなかなか難しいかもしれないと感じています。

他人の目が気になって自分より周りを優先する人ってすごく多いし、ネガティブな感情の消化が上手くできなくて愚痴や不平不満を口にする人も少なくない、やりたいことに挑戦・新しい経験をさせてあげることに関してはお金がない・時間がないと言って後回しにしがち、ですよね。

ただし、それが悪いわけじゃなく、あくまでも価値観は人それぞれでそこに正解・不正解はなく、何を選ぶのも自由です。

その上で、私は自分を大切に扱うことをこれからも大事にしていきたいなと改めて感じました。

ここまで読んでくださってありがとうございます。
少しでも心に響くところがあれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?