マガジンのカバー画像

KOKORO

3
運営しているクリエイター

記事一覧

6年間毎日続けた「自分を幸せにするための」タイムマネジメント(時間管理)

6年間毎日続けた「自分を幸せにするための」タイムマネジメント(時間管理)

■はじめにまずは下の写真を見ていただきたいです。これは、6年前(18歳)から、毎日毎時間スケジュールを記録した僕のスケジュールノート(A4サイズ)達です。僕は現在24歳。計70〜80冊に登っていました。

きっかけは大学受験期。僕は2浪して早稲田大学に入ったのですが、学力を絶対に上げなければ「大学生になれない」という状況の中、必死に工夫を重ねた結果、いつの間にか自分なりの自己管理術、時間管理方法が

もっとみる
「毎日少しずつ、コツコツと」が通用しないときがある

「毎日少しずつ、コツコツと」が通用しないときがある

ずっと先延ばしにしていた作業にようやく手をつけることができた。まるでカビ臭いエアコンを隅々まで掃除して、澄んだ冷風を全裸で浴びているような清々しさだ。

とはいえ、その仕事というのはエアコン掃除ほど時間のかかる作業ではなかったし、手を動かしたのはせいぜい30分くらいだ。

その程度のタスクに、何日も、いや何ヶ月も手をつけられずにいた。その間ずっと忙しかったわけでもないし、忘れていたわけでもない。3

もっとみる
本当に伝えたいことは細部にしか宿らない

本当に伝えたいことは細部にしか宿らない

「心」と「頭」を同時に使うことはできない。でも文章を書くときにはどちらも必要だ。これらふたつの道具を交互に使い分けながら、文章は形になっていく。

文章には、心で書くべきところと思考で書くべきところがある。そこを取り違えると、説明書みたいな空っぽの文章になったり、長文のお気持ちメールになったりしてしまう。

僕らの執筆教室には

「『ので』を使わずに書く」

という作法がある。手クセを封印して新し

もっとみる