マガジンのカバー画像

死にそうだったときの気持ちたち

37
同じ過ちを繰り返さないために。 いつでも逃げていいことを思い出すために。 あのときの気持ちたちを成仏させるため。 (余裕あるときに随時追加します。未完成)
運営しているクリエイター

#ポンコツ

あなたの代わりに生きてみようか

あなたの代わりに生きてみようか

人身事故で、2時間ほど電車が止まってた。

私、だったかもしれない。
今日も、めちゃめちゃ怖くて。
仕事に行くのが。
電車に乗るときに、
ふらっと線路に立ち入ることがよぎった。
賠償額がとてつもないからという理由で
なにもしなかったけど。

またそうやって、よぎってしまった人が
いたんだろうなぁって。
もう少し頑張ったら、耐えたら、我慢したら、
何かが良い方向に向かったかもしれないのに。

あなた

もっとみる
また先輩辞めるんだってよ

また先輩辞めるんだってよ

流石にこれは、私のメンタルが弱いからだけじゃないと思う。

先輩が、辞めるんだって。やっぱり。

ん??
今の事業所、怖い先輩がトップのこの事業所、
何人辞めた??
私が入社して半年で少なくとも3人。
今は私入れて5人しかプレイヤーいないのに、
また辞めるから4人になるよ。
無理じゃない???
こんな、すごい勢いで辞めていくことを
問題にしてくれよ、社長。。

先輩は正しくて正しくて正しい。
だけ

もっとみる
今の気持ち|生きたい

今の気持ち|生きたい

考えてみた。

できない理由は、なんだ?
一生懸命やってないから??

ちがうな。
気持ちの問題じゃない。

急げばできるレベルじゃなくて
ほんとにポンコツで頭が悪いので
時間をかけてかけて
何度も何度も教科書やマニュアルを確認して
噛み砕いて反芻して確認して
練習して練習して練習して
やっと、やっと、人並みにできる。

それが、私。
不器用でいやになるけど、
それでもいいよって言ってくれる人も

もっとみる
ぽんこつ

ぽんこつ

何十回言われても
全然治らなくて
結果
周りが諦めて優しくなってくれる
という
いいのか悪いのかスパイラルが
いつも起こる。

自分の成長を考えると
甘えた状況は悪いのだろうけど
残念なことに
社会で一般的に求められている
当たり前を
こなせるほどてきた人じゃない。
ポンコツ、なんです。

何かを理解するのに果てしない時間がかかる上
色んなことを後回しにしている。

どうにか対処する方法ないかな

もっとみる