誤謬の学習日記

英語と数学とPythonを学んでいます。 放送大学・情報コース

誤謬の学習日記

英語と数学とPythonを学んでいます。 放送大学・情報コース

記事一覧

学習日記:確率の基本|ベイズの定理

朝:ジム、英語 午後:確率 ベイズの定理を少し勉強し始めた 楽しいかもw ベイズの定理の基本 P(A∣B)= P(B∣A)⋅P(A) / P(B) 例題 解説 まず、設定を確率に変換し…

4

学習記録 5月29日

朝: 英語 そのあと、放送大学の通信指導提出 (間に合ってよかった、思いっきり忘れてた💦) 午後: 計算と科学の手法の復習 微積分の基礎 天気良いからバイク乗りたか…

2

写像の性質について学ぶ

普通の写像終集合の元が余る時がある 例)投票券とアイドルの関係 全射例)日本人と都道府県の関係 ∀y ∈ B, ∃x ∈ A s.t.(f(x) = y) 単射例)景品と参加者の関係 ∀x …

4

寝坊から始まる朝活日記:シャドーイングと写像

今朝は1時間遅く起きてしまった。 水曜日の朝活はシャドーイング。 Life360の事業展開のニュースより応用が利かないので、咄嗟にexpectsを「期待」って訳してしまう。 l…

4

学習日誌とロシアの女の子から連絡きた話

昨日の筋トレで肩を痛めてしまった。テンション下がる。 そんな日も英語からスタート。 テスラのイーロンマスクが投資するニュースより The move comes days after the c…

3

商集合について学ぶ

今朝の英語はバイデンが関税あげるかもニュースより tariffs: 関税 levy: 課税 imposed by: 課した 英語学習の後、ジムでベンチプレスしたいのに、中年男性がケータイ…

1
学習日記:確率の基本|ベイズの定理

学習日記:確率の基本|ベイズの定理

朝:ジム、英語
午後:確率

ベイズの定理を少し勉強し始めた
楽しいかもw

ベイズの定理の基本

P(A∣B)= P(B∣A)⋅P(A) / P(B)

例題

解説
まず、設定を確率に変換しましょう。

・全体の10%が数学クラブに所属している → P(数学クラブ)=0.10

・数学クラブに所属している生徒が教室に残っている確率は高いが、ここでは100%と仮定します → P(教室に残って

もっとみる
学習記録 5月29日

学習記録 5月29日

朝:
英語
そのあと、放送大学の通信指導提出
(間に合ってよかった、思いっきり忘れてた💦)

午後:
計算と科学の手法の復習
微積分の基礎

天気良いからバイク乗りたかったけど、午後も勉強。
寝る前に、図書館で借りた遠山啓「微分と積分」を読みます。

英語

放送大学_計算と科学の手法(2)_復習

微分積分

写像の性質について学ぶ

写像の性質について学ぶ

普通の写像終集合の元が余る時がある
例)投票券とアイドルの関係

全射例)日本人と都道府県の関係
∀y ∈ B, ∃x ∈ A s.t.(f(x) = y)

単射例)景品と参加者の関係
∀x ∈ A, ∀y ∈ A, (x ≠ y ⇒ f(x) ≠ f(y))

全単射例)飛行機の搭乗者(100人)と座席(100席)の関係
物の数を数える操作は全単射

朝活は英語と筋トレ
肩の痛みが治まらず、脚

もっとみる
寝坊から始まる朝活日記:シャドーイングと写像

寝坊から始まる朝活日記:シャドーイングと写像

今朝は1時間遅く起きてしまった。
水曜日の朝活はシャドーイング。

Life360の事業展開のニュースより応用が利かないので、咄嗟にexpectsを「期待」って訳してしまう。

listed company:上場している会社

写像例)楽曲(の集合)とアーティスト(の集合)の関係
楽曲のないアーティストはいる
アーティストのいない楽曲はない
複数の楽曲のあるアーティストはいる

順序対

順序対

もっとみる
学習日誌とロシアの女の子から連絡きた話

学習日誌とロシアの女の子から連絡きた話

昨日の筋トレで肩を痛めてしまった。テンション下がる。
そんな日も英語からスタート。

テスラのイーロンマスクが投資するニュースより

The move comes days after the car-maker signaled plans to slow down the build-out of his charger network by laying off much of the te

もっとみる
商集合について学ぶ

商集合について学ぶ

今朝の英語はバイデンが関税あげるかもニュースより

tariffs: 関税
levy: 課税
imposed by: 課した

英語学習の後、ジムでベンチプレスしたいのに、中年男性がケータイを触ってばっかりでなかなか移動しないのでイライラした。

昼食後、「集合」の学習。
2項関係、同値関係を学ぶ。

MECEとは
ある集合の元と元を被らないように個別のグループ分けするような感じ

添字集合

もっとみる