マガジンのカバー画像

ライター実力アップ記事

11
ライターとして精進するための練習記事まとめ。Amazonアソシエイトでどれだけ実力がつくか分からないが頑張ってみる。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

文が上手い、ほぇ〜!

文が上手い、ほぇ〜!

以下は神の庭付き楠木邸5の本の感想と宣伝である。

えんじゅさんめっちゃ文上手いわ〜!
尊敬してしまう。無から物語を創り出せる人すごいわ。私には無理だ。思いつかない。

そして想像での神と湊(主人公)のほのぼのとした日常書けてるのも尊敬。

すごく文の勉強になった。
一文が短めで読みやすいのに、情景を浮かべやすいという技法身につけていきたい。

読書は大事だね。一定のレベルの上手な文だし読みやすい

もっとみる
癒しのお隣さんには秘密がある

癒しのお隣さんには秘密がある

以下は梅澤夏子さん原作の嶋伏ろうさんがマンガ化した、癒しのお隣さんには秘密がある。
の感想とオススメしようと思う。

物語はシンデレラストーリー調で始まる。

お隣さんとの癒しのほのぼの恋愛ストーリーかと思わせて話が始まるが、
実はその出会いは偶然でなく計算された出会いだったと気づく時、衝撃の事実が晒される。

その時主人公はどう対応するのか、
という人によってゾッとする話だし、
こういう恋愛もあ

もっとみる
いつもありがとう。

いつもありがとう。

ふと、いつも好きくれる人達に感謝の気持ちが芽生えたので書いていこうと思う。

私は結構、自己承認欲求が強い方だと思う。他人からの評価にこだわってしまいやすいタイプだと分析している。

そんな私だからこそ続けられたのは好きくれた人達のひと手間のおかげだと思っている。

本当にありがとうございます。
そんな私ですが最近では記事が短文になりやすいという壁にぶち当たってますが皆様の好きのおかげで何とか続い

もっとみる
客観的に自分の記事見たいとき

客観的に自分の記事見たいとき

こんにちは、まいです。
Amazonアソシエイトの仕組みについて軽く説明ですが、

私のこのAmazonリンクから何でもいいのでAmazon商品を購入していただいた方がいらっしゃれば私に収入が入ります。

なのでもし応援してくださる方がいればコメント欄に買ったよ〜と一言入れていただければ、

私からあなたのコメント欄に客観的に見た記事を心を込めた感想(アドバイス)とともに1つ入れますので、もし客観

もっとみる
フォローとは?

フォローとは?

考えをまとめておきたいので書こうと思う。
最近急激にフォロワーが増えた。
メンバーシップのリーダーさんがフォローしてくれたお陰だろう。一応言うが頼んではいない、リーダーさんに私の文がよく写ったのだろうとは察せられる。

問題はここからである。フォロワーが増えた割にビューが増えない問題である。

私の目標は多くの人に刺さる文を書くことである。当初の予定では少しずつコアなファンを増やしていきじっくりと

もっとみる
Amazonアソシエイトに合格できた理由考察

Amazonアソシエイトに合格できた理由考察

私の場合はX(Twitter)で合格できたのだが、
Twitterは情報の拡散が早くアソシエイトの集まりや認知度、ノリの軽さがある人が多く、クリックまでは最初からしてくれた。

ただ購入までには時間がかかった半年くらいしたある日数万円のAmazon商品が購入されていたのだ。私が紹介した覚えはないものだったが嬉しかった。たぶん他の人も言っている固定のファンがついていたのであろう。

その後はいくら商

もっとみる
残酷な天使のテーゼ

残酷な天使のテーゼ

現在日本のフィギュアはどんどん原作に忠実に細部まで再現されている。

コアな日本人ファンを中心に売り出していると思われるがその内海外のファンにも広がっていくだろう。

いわゆる現代の代表する壺や絵画の様なものである。
見る人が見れば分かる価値感がある。

将来のことはわからないが、元値が高く人気のあるフィギュアは金と同じように財産や金持ちのコレクションになっていくのではと思われる。

お金がある人

もっとみる
神さまは本当にいるだろうか?

神さまは本当にいるだろうか?

さっそく宣伝で申し訳ない。

お気に入りの本だったのでつい、、
主人公である湊は書いた文字が消えてしまうという不思議現象に悩まされていた。

そしてある時持ち主が老後の余生を楽しむ為建てた家が建てられたあとすぐ本人は急逝してしまった曰くつき物件に住まないかと白羽の矢が立って軽いノリで住むことを決意する。

この物語の良い所は時間の進みがゆっくり感じられる所だ。かと言って展開も遅すぎず、丁度良い感じ

もっとみる